飼い主『今日まゆげ濃くない?』→大型犬の顔を観察してみたら…可愛すぎる『まさかの光景』に「テッドに似てるw」「並行眉毛」と4万いいね

2025-07-06 18:50

X(旧Twitter)に投稿されたのは、真っ白でモフモフなサモエドさんのお姿で…?

X(旧Twitter)で話題になっているのは、真っ白でモフモフなサモエドさんのお姿。まさかの疑問とその可愛すぎる姿を捉えた投稿は記事執筆時点で129万回を超えて表示されており、4.9万件のいいねが寄せられることとなりました。

飼い主『今日まゆげ濃くない?』→大型犬の顔を観察してみたら…

Xアカウント『@kohaku_Samoyed』に投稿されたのは、サモエド「こはく」ちゃんのお姿。

この日、飼い主さんはいつも通りこはくちゃんとのんびりくつろいでいる時間に、何気なくお顔をじっくり見てみると…小さな『違和感』を感じたといいます。

サモエド

サモエド「こはく」ちゃん

可愛すぎるまさかの光景に悶絶

それは…『今日まゆげ濃くない?』というもの。真っ白でふわふわ、モフモフな毛並みの持ち主であるこはくちゃん。しかし、この日は明らかにいつもより『まゆげ』がはっきり、クッキリと存在感を発揮していたのだそう。

眉毛

まゆげ濃くない…?

まるでメイクで付け足したかのような、アニメキャラクターを彷彿とさせるその『まゆげ』と、『なにかありましたか?』なんて言いたげなこはくちゃんの表情。すべてが愛くるしいその光景は、多くの人々を笑顔にすることとなったのでした。

猫

猫…?

尊すぎる

尊すぎる光景

この投稿には「ちょっと既視感が…」「眉間にシワ寄ってるの可愛い」「人間みたいに眉毛がしっかり表現されていますね」「TEDみたい」「並行眉なんですね、可愛い」などの絶賛コメントが寄せられています。

穏やかで尊い日常が大人気

2021年11月8日生まれのこはくちゃんは、とっても表情豊かで甘えん坊な女の子。

立派に成長した現在も、飼い主さんの前では変わらずいつまでも赤ちゃんのように振る舞っていたというこはくちゃんですが、妹ちゃんが誕生してからは、優しく見守る頼もしいお姿も見せてくれるそう。

ニコニコ

サモエドスマイル♡

お姉ちゃん

お姉ちゃん♡

飼い主さんに溺愛されながらのびのびと幸せに暮らすこはくちゃんのお姿は、日々サモエドの魅力や癒やし、そして笑顔を届け続けています。

写真・動画提供:Xアカウント「@kohaku_Samoyed」さま
執筆:ayano
編集:わんちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。

関連記事

仲良しの犬が『他の犬と挨拶』していたら…嫉妬した犬の『束縛激しめな光景』が89万再生「犬だから許されるww」「なんて尊いの」と絶賛の声
犬の嫌いな音を知っていますか?
飼い主によって収容所に持ち込まれた犬→必死で檻をカリカリして…現在も続く行動と『意味の違い』に涙「幸せなカリカリで泣いた」と3万再生
お父さんが2週間ぶりに『突然帰宅した』結果→2匹の犬が…反則的にカワイイ『熱烈歓迎する光景』が9万再生「喜びの舞激しいw」と大絶賛
『ぼく2、3キロですよ』という顔をする犬→抱っこすると…思っていたのと違う『実際のサイズ感』に3万いいね「可愛いが詰まっててお得w」の声

  1. ショッピングモールが大爆発 「すぐ外で3台絡む事故が」ガス管損傷か
  2. 4歳男児 マンション9階ベランダから転落 建物2階部分で発見 意識不明で搬送 沖縄・那覇市 警察 母親から話聞くなど経緯調べる
  3. トランプ大統領「8月1日の関税発動延期しない」前日の発言を軌道修正 流行の造語“TACO”=「トランプは最後にはいつもビビる」の評判 払しょくを意識か
  4. ロシア独立系の選挙監視団体が活動停止 共同代表に有罪判決受け
  5. 全国の企業倒産は5003件 3年連続前年を上回る 建設業の倒産過去10年で最多の986件 資材価格高騰や後継者不足などで
  6. 「運のいいことに能登で地震があった」自民議員が参院選応援演説で発言、陳謝し撤回
  7. イギリス 雇用主による職場でのセクハラ・差別などの「秘密保持契約」禁止へ
  8. 人気は“卵かけご飯のたれ”「ドン・キホーテ」韓国・ソウルで期間限定オープン 韓国初上陸に買い物客が殺到 店内は日本の「ドンキ」そのまま
  9. 天皇陛下 水の国連会議でおことば 全て英語で12分間 江戸時代の水運システムを例に挙げビデオメッセージ
  10. 仏・子どもを連れ別居した日本人元妻に禁錮2年・親権剝奪の有罪判決
  11. 犬にポテトチップスを与えるのはNG!その理由と誤食したときの対処法を解説
  12. 【速報】赤沢大臣、ベッセント財務長官と電話会談 「協議を精力的に継続することで一致」