「肝が据わる」というけれど・・・。その意味は?「肝」とはどこ?「据わる」と座るの違いは?

2023-09-18 23:30

「肝が据わる」は、落ち着いた人や度胸のある人を指す言葉です。
では、この「肝」とはどこを指す言葉なのでしょう?
また、「据わる」という漢字もあまり使いませんよね。「座る」とはいったいどう違うのでしょうか?

そこでここでは、「肝が据わる」という言葉の意味や成り立ちなどについて解説します。

「肝が据わる」とは

まずは、「肝が据わる」の意味や類似の言葉との違いを見ていきましょう。

「肝が据わる」の意味

「肝が据わる」とは、度胸があるさまをあらわす言葉です。
落ち着いていて、めったなことには驚かないこと人物に対して使う事もあります。

「我関せず」とは意味が異なる

「めったなことでは驚かない」という意味でいうと、「我関せず」も同様の言葉と思うかもしれません。
しかし、両者は別々の意味合いの言葉となります。

「肝が据わる」は、褒め言葉として使える言葉です。
冷静でメンタルの強い人、度胸のある人を指す言葉です。

対して、「我関せず」は、物事に執着を感じない、超然とした様子をあらわす言葉です。
自分には関係ないね!といった雰囲気で、周囲で起きていることに興味を抱かない人物に対して用います。

肝は肝臓のことだけではない!

では、「肝が据わる」の「肝」とは、何を指すのでしょう?

肝があらわすもの

「肝」という漢字は、肝臓をあらわしているように見えますが、実はそれだけではありません。
内臓全体を指す場合もありますし、転じて物事の重要な箇所や急所などの意味でも使われます。

「肝が据わる」の場合は、気力精神力を指す言葉となっています。

「肝」の別表記

「肝が据わる」の「肝」は、同じ内臓を指す言葉から「胆」と表記されることもあります。
「胆」は胆囊や肝臓、または内臓全体のことをあらわす他、いわゆる肝っ玉という意味でも用いられます。

「据わる」とは?「座る」との違いは?

次に、「据わる」の意味を見ていきましょう。

「据わる」の意味

「据わる」は、確かな存在としてその位置を占める様子や、どっしりと落ちついてめったなことに動じなくなることをあらわす言葉です。
物事から一点から動かない様子を指すこともあるのですが、この意味で用いられるのが「目が据わる」です。
静かに怒っていたり、酔っぱらっている際に用いられますが、その際はどこか1点をじっと見つめたままになりますよね。

「座る」や「坐る」との違い

同じ「すわる」と読む「座る」と「坐る」は、いずれも腰を下ろすという意味があります。
椅子や床、座布団などに対しての動作になりますね。
ちなみに、「坐る」は「座る」の常用外の漢字で意味は全く同じです。

この「座る」や「坐る」が動作を指すのに対し、「据わる」は落ち着いた状態や様子をあらわしています。

まとめ

慣用句のひとつ「肝が据わる」は、度胸のある様子や落ち着き払っていて物事にやたらと驚かない人をあらわす言葉です。
肝は肝臓をはじめとした内臓の事ではなく、気力や精神力をあらわしています。
据わるは、目が据わるなどのように一点から物事が動かない様を意味するほか、落ち着き払った様子や物事に動じないことをあらわしています。

似たような言葉に「我関せず」がありますが、「我関せず」な人は周囲に興味を抱いていない超然とした様子をあらわしていますので、ニュアンスの異なる似て非なる言葉ですよ。

  1. 北村匠海出演! 『SMBC LIFE DESIGN FILM AWARD 2025』告知動画公開! 北村「ぜひ気楽に参加してくれたら嬉しいな」
  2. 全裸の男(48)が学習塾の敷地に無断で侵入したとして現行犯逮捕 直前にタクシーが奪われる事件や死亡ひき逃げ事件も 男が関与か
  3. ハーバード大学が助成金凍結を受けてトランプ政権を提訴 「反ユダヤ主義への懸念と助成金の凍結に合理的な関連性はない」
  4. 庭が素敵ね〜♡と言いながら勝手に我が家の植物を摘むご近所さんを撃退した話
  5. ハンコム、日本のIT市場の攻略を本格化 - 2025 Japan IT Week Spring 参加 -
  6. 福岡県で家を買いたい!人気エリアランキングで購入した人の住まい選びの傾向と本音とは?
  7. ミャンマー伝統の「水かけ祭り」が東京で開催 地震の被災者支援の輪を日本で
  8. お尻を嗅いでいる猫の『お尻を嗅いでいる猫』のお尻を嗅いでいる猫→まさかの"奇跡的すぎる瞬間"に11万いいね「永久機関」「なんて見事」
  9. お顔をぺたんっ!だっこしてくれている飼い主さんと顔をくっつける柴犬の動きに「はぁ〜かわいい」「結構な勢いでペタンなんだね!」
  10. ローマ教皇フランシスコ(88)死因は脳卒中や心不全などとローマ教皇庁が発表 突然の別れに悲しみ広がる
  1. 全裸の男(48)が学習塾の敷地に無断で侵入したとして現行犯逮捕 直前にタクシーが奪われる事件や死亡ひき逃げ事件も 男が関与か
  2. 庭が素敵ね〜♡と言いながら勝手に我が家の植物を摘むご近所さんを撃退した話
  3. ローマ教皇フランシスコ(88)死因は脳卒中や心不全などとローマ教皇庁が発表 突然の別れに悲しみ広がる
  4. NY株 一時1300ドル超の急落 きっかけはトランプ大統領がFRBに求めたSNS投稿「今、利下げしなければ経済が減速する可能性ある」
  5. ハーバード大学が助成金凍結を受けてトランプ政権を提訴 「反ユダヤ主義への懸念と助成金の凍結に合理的な関連性はない」
  6. お顔をぺたんっ!だっこしてくれている飼い主さんと顔をくっつける柴犬の動きに「はぁ〜かわいい」「結構な勢いでペタンなんだね!」
  7. 福岡県で家を買いたい!人気エリアランキングで購入した人の住まい選びの傾向と本音とは?
  8. お尻を嗅いでいる猫の『お尻を嗅いでいる猫』のお尻を嗅いでいる猫→まさかの"奇跡的すぎる瞬間"に11万いいね「永久機関」「なんて見事」
  9. 【4月22日 きょうの天気】各地で初夏の陽気 西・東日本では25℃以上の所も 西から下り坂、夜は九州や四国で激しい雨 あす東日本や北日本も雨
  10. ミャンマー伝統の「水かけ祭り」が東京で開催 地震の被災者支援の輪を日本で
  11. トランプ大統領 ローマ教皇フランシスコの葬儀に出席表明
  12. ホワイトハウス ヘグセス国防長官の後任選びに着手か ずさんな情報の取り扱いで批判 公共ラジオが報道
×