実は犬に伝わってない『愛情表現』5選 意味がないと言われる理由と正しい方法を解説

今回は、実は犬に伝わっていない飼い主の「愛情表現」をご紹介します。正しい愛情の伝え方も解説しますので、ぜひ参考にしてください。

実は犬に伝わっていない「愛情表現」

犬を抱きしめる女性

あなたがしている愛犬への「愛情表現」、もしかしたら愛犬には正しく伝わっていないかもしれません。せっかく愛情を伝えたいのに、伝わっていると勘違いしていたら悲しいですよね。

そこで今回は、犬に伝わっていない「愛情表現」を紹介します。ご自身がやってしまっていないか、まずはチェックしてみてくださいね。

1.キスをする

「キス」は人間にとって代表的な愛情表現ですが、犬にとってはそうではありません。犬は飼い主にキスをされても(愛されている!)とは感じず、むしろ(鬱陶しいなぁ…)と思っていることが多いです。

「うちの子はキスをすると喜ぶわよ」という方もいるかもしれませんが、それはキスという行為自体に対してではなく、「飼い主に構ってもらえている」ということに犬は喜んでいるのでしょう。

また、犬の口へのキスは感染症のリスクもあるため、愛犬にキスをしたい時は、口以外の場所に軽く触れる程度にとどめておくのがオススメです。無理やりキスするのは絶対にやめてくださいね。

2.後ろから抱きしめる

愛犬を見ているとつい「ギュッ」と抱きしめたくなるものですが、犬は抱きしめられることが好きではありません。特に、後ろから覆いかぶさられると犬は恐怖を感じてしまいます。

いきなり抱きしめるのも犬が驚いてしまうため避けましょう。

3.オモチャをたくさん買い与える

たくさんオモチャを買い与えることで犬に愛情を示そうとする飼い主さんもいるかもしれませんが、どれだけ多くの物を与えても犬に愛情は伝わりません。犬は「オモチャがたくさんある=飼い主の愛がたくさんある」とは認識できないのです。

犬はオモチャの数が多いより、飼い主がオモチャでたくさん遊んでくれるほうが愛情を感じます。

物を与えるだけでコミュニケーションを取らないのでは、意味がないのです。

4.ながら遊び

「私は愛犬とたくさん遊んであげている」という飼い主さん、本当に犬と真剣に遊んでいますか。

もしあなたがスマホを触りながら片手間で犬と遊んでいるとしたら、犬に愛情は伝わっていないでしょう。犬は飼い主が真剣に向き合ってくれていないことを敏感に感じ取るので、「ながら遊び」をされると寂しい思いをしている可能性が高いです。

愛情を伝えているつもりになって適当に向き合っていると、犬からの信頼を失うかもしれません。

5.犬が寝ている時のスキンシップ

犬は飼い主とスキンシップを取るのが好きですが、眠っている愛犬を触って「大好きだよ〜」などと可愛がるのはNGです。

たとえ愛情表現だとしても、寝ているところを邪魔されたら誰でも嫌な思いをします。愛情表現をする時は、犬が寝ている時やご飯を食べている時などは避けましょう。

愛犬への正しい」愛情表現」の方法

撫でられるプードル

愛犬に愛情表現をしたいときは、以下の方法で伝えるのがオススメです。

  • 優しく撫でる
  • アイコンタクトを取る
  • 話しかける
  • 一緒に遊ぶ
  • 手から食べ物を与える

愛情表現をしたときに愛犬がどんな反応をしているか観察することも大切です。嫌そうな表情をしていたり、逃げてしまう場合は犬にあなたの気持ちは伝わっていませんので、タイミングややり方を変えてチャレンジしてみてください。

犬が嬉しそうな表情をしたり、リラックスしてくれていれば愛情表現は成功しているはずです。

まとめ

犬にキスする女性

犬はコミュニケーション能力が高い動物なので、飼い主から愛情表現をされるととても喜びます。

しかし、方法を間違えると愛情を伝えるどころか犬に嫌がられてしまうこともありますので、やり方には気をつけましょう。

是非この記事を参考に、愛犬にたくさんあなたの愛情を伝えてみてくださいね。

関連記事

犬が1歳児の『育児サポート』した結果…やさしすぎる行動の数々に感動の声「人間以上の愛情ですよ」「泣きそう」と41万再生突破
犬が『信用していない人』にする行動4選
大型犬は『実家の母』が会いに来たらどうする…?大好きが溢れちゃう姿がかわいすぎると9万6000再生「天使」「堪らない」の声
犬に依存してしまう人が持つ5つの特徴
犬の『穴掘り』を真似した結果…負けじと続ける行動がおもしろすぎると353万再生「やけくそ具合可愛い」「声が人みたい」の声