愛犬と遊びすぎてしまった時の悪影響とは?飼い主が知っておくべきリスクまで

今回は、愛犬と遊びすぎてしまった時の悪影響について解説します。遊びすぎると愛犬にどんなリスクがあるのか、チェックしてみましょう。

犬と「遊びすぎる」のはNG?

犬とフリスビーで遊ぶ人達

犬は飼い主さんと遊ぶことが大好きです。遊ぶことは犬にとってストレスの発散や運動にもなるため、飼い主さんも積極的に愛犬と遊ぶようにしているという方が多いでしょう。

しかし、飼い主さんが過度に遊んでしまうと、犬に悪影響になる場合があることをご存じでしょうか?

そこで今回は、愛犬と遊びすぎてしまった時の悪影響と、飼い主が知っておくべきリスクについて解説します。遊び好きな犬を飼っている方はぜひ確認しておきましょう。

愛犬と遊びすぎてしまった時の悪影響とは

頭を拭かれるパグ

愛犬と遊びすぎてしまうと、次のような悪影響がでる可能性があります。

犬が体調を崩してしまう

飼い主が遊びすぎると、犬が疲れて体調を崩してしまうことがあります。

犬は人間よりも体力があるイメージを持つ人もいるかもしれませんが、もともと疲れ気味だったり、飼い主があまりにも激しく遊んでしまったりすると犬も疲れが出てしまいます。

特に子犬は、飼い主に構ってもらうと興奮して加減が分からないまま遊んでしまい、後から疲れが出て体調を崩してしまいやすいので注意が必要です。

他にも高齢犬、体調不良の犬、病み上がりの犬などは過度に遊ばせないようにしましょう。遊んでいる時にも愛犬の体調を確認することを忘れないでください。

犬が興奮しすぎてしまう

飼い主が激しく遊ぶと、犬が興奮しすぎてしまうリスクもあります。

興奮しすぎた犬は飼い主のコントロールが効かなくなり、一心不乱に走り回ったり、飼い主を噛んでしまうなどの問題行動が起きやすいです。

もし遊んでいる時に愛犬が過剰に興奮してきたら、一旦遊ぶことをやめて「マテ」や「スワレ」などのコマンドで犬を落ち着かせるようにしてください。

日頃からこのように訓練していると、犬も自分自身で興奮を抑えられるようになってくるはずです。

犬がワガママになってしまう

愛犬の要求のままにいつでも遊んであげていると、犬は「おねだりすればご主人はいつでも遊んでくれる!」と覚えてワガママになってしまうことがあります。

犬はワガママになると飼い主よりも自分のほうが立場が上だと思い、指示に従わなくなる可能性が高いです。

遊ぶことで愛犬をワガママにしないためには、飼い主の方から遊びを切り上げる、忙しい時はおねだりされても遊ばないなど、飼い主が主導権を握って接するようにしましょう。

そして遊ぶ時には真剣に遊び、愛犬のストレスを発散させるようにしてください。

犬の関節に負担がかかる

犬は遊ぶ時にジャンプをしたり、オモチャを全身で強く引っ張ったりなどの動きをすることが多いですよね。

体を動かすことは運動やストレスの発散にはぴったりですが、あまり遊びすぎると犬の足腰や首などに負担がかかり、関節を痛めてしまうリスクがあります。

愛犬と遊ぶ時には、足が滑らないようにカーペットなどを床に敷く、ジャンプはできるだけさせない、引っ張りっこをする時には力を入れすぎないなど、飼い主側が配慮してあげましょう。

犬と遊びすぎている時のサイン

ソファーに伏せた犬

愛犬とコミュニケーションを取っている時に、次のようなサインが見られたら遊びすぎている可能性があります。

  • 座り込んで動かなくなる
  • 激しく息切れしている
  • 名前を呼んでも反応しなくなる
  • 興奮して言うことを聞かなくなる

このような疲れや興奮のサインが見られたら休憩を取るか、遊ぶのを終わりにして愛犬を休ませてあげましょう。

まとめ

芝生で横になって動こうとしない大型犬

犬と遊ぶのはとても大切なことですが、何事もやりすぎはNGです。

愛犬とは遊ぶ時は遊ぶ、構わない時は構わない、とメリハリをつけて接したり、体に負担がかかっていないかチェックしながら、適切なコミュニケーションを取るようにしましょう。

関連記事

犬が大好きな『クマさん』『カエルさん』を掃除機で吸ったら…心配そうに見つめる姿が77万4000再生「二度見笑った」「ドン引きしてるw」
犬が飼い主にタッチしてくる時の5つの心理
犬が寝ている時にしてはいけない4つのNG行為
愛犬がわがままになる4つの甘やかし行為
犬が布団に入りたがる5つの理由

 
  1. 北原里英さん 「初のショートヘア」 ヘアドネーションのため 「髪の毛40cm切って」
  2. 男子走幅跳の橋岡優輝が優勝でパリ五輪内定も内容に不満 五輪本番まで「忙しい1か月になる」【日本選手権3日目】
  3. 大型犬の子犬が『伏せ』をした結果…まさかの『エレガントすぎる動作』が349万再生「前世は貴族ww」「めっちゃ格調高い伏せで草」と爆笑
  4. 【大雨情報】日本海側を中心に “警報級の大雨”の可能性 線状降水帯が発生する危険も【週間予報 降水シミュレーション】
  5. 自転車の女性(60代)がオートバイにひかれる ひき逃げ事件としてオートバイの行方追う 神奈川・川崎市多摩区
  6. 大谷翔平 キング独走の26号!今季9本目となる2ストライク後のアーチで勝負強さを披露、ド軍は延長11回に7得点と快勝
  7. 【脳トレ】「著」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】
  8. 大手資産運用会社の名を出し…約7800万円だまし取ったか タクシー会社社員の男(43)を詐欺疑いで逮捕 警視庁
  9. 『人懐っこい猫』に育てるためのコツは?3つのアドバイス 社交的な子にはメリットもいっぱい
  10. 『お金がない人』が犬を飼うリスクとは?不幸を招いてしまう可能性や飼っちゃダメな理由まで
  1. 佐野慈紀さん 「衰えは顕著でちょっとがっかり」 現在の状況明かす 5月に右腕切断手術
  2. 大谷翔平 キング独走の26号!今季9本目となる2ストライク後のアーチで勝負強さを披露、ド軍は延長11回に7得点と快勝
  3. 【大雨情報】日本海側を中心に “警報級の大雨”の可能性 線状降水帯が発生する危険も【週間予報 降水シミュレーション】
  4. つるの恩返し!?玄関のドアをつるがトントン!遊びに来る
  5. 「ししとう」の種は食べても問題ないもの?そもそも辛い食べ物なの?それとも辛くないの??
  6. 【大雨情報】2日にかけて日本海側を中心に“今年一番の大雨”のおそれ 線状降水帯が発生する危険も【週間予報 降水シミュレーション】
  7. トヨタ系列の車体製造会社が下請法違反か 金型を無償保管させていた疑い 公取委が勧告へ
  8. イスラエル軍、ヒズボラ拠点へ攻撃強化 緊張が高まる
  9. 選手村跡地で全国初「水素で発電するまち」を実用化 <シリーズSDGsの実践者たち>【調査情報デジタル】
  10. 大手資産運用会社の名を出し…約7800万円だまし取ったか タクシー会社社員の男(43)を詐欺疑いで逮捕 警視庁
  11. 大谷翔平 2試合ぶり26号、直近12戦9発と好調キープ シーズン50.1本ペース、グラスノー先発で7本目
  12. 大型犬の子犬が『伏せ』をした結果…まさかの『エレガントすぎる動作』が349万再生「前世は貴族ww」「めっちゃ格調高い伏せで草」と爆笑