犬が部屋のニオイを嗅ぎまわる理由4つ 満足するまで嗅がせるべき?

2024-06-16 16:00

『犬が部屋のニオイを嗅ぎまわる理由』についてまとめました。優れた嗅覚を使ってニオイを嗅ぎまわり、犬が得ようとしているものは何なのか、解説します。

犬が部屋のニオイを嗅ぎまわる理由

犬の鼻と口元のアップ

犬の嗅覚が人間の嗅覚よりもはるかに優れていることはご存じですよね。犬の嗅覚は、人間の嗅覚の100万倍から1億倍とも言われています。その優れた嗅覚を持つことで、飼い主には感じ取ることのできない部屋のニオイのちょっとした変化にも犬は敏感なのです。

部屋のニオイを嗅ぎまわっているときの愛犬はどんな気持ちなのか、ぜひ一緒に探ってみましょう。

1.見知らぬニオイを感知したため

犬が部屋のニオイを嗅ぎまわるのは、見知らぬニオイを感知したためです。

部屋のどこからか見知らぬニオイが発せられていることを感知し、そのニオイの発信源を探し出し、ニオイの正体を突き止めたいと考えています。

見知らぬニオイは、飼い主が外出したとき、持って帰って来てしまうようです。また、窓を開けていると、空気と一緒に見知らぬニオイが侵入してくることもあるのではないでしょうか。

発信源を特定するまでニオイを嗅ぎまわると思いますが、愛犬が満足するまで嗅がせてあげてよいのではないでしょうか。

2.ストレスを発散させるため

犬が部屋のニオイを嗅ぎまわるのは、ストレスを発散させるためです。

優れた嗅覚を使い、部屋のニオイを嗅ぎまわることで様々な情報を集めます。この行動が脳への良い刺激となり、ストレスが発散されるのではないかと考えることができます。

悪天候などを理由にお散歩や運動でストレスを発散させてあげられないときは、部屋のニオイを嗅ぎまわる行動が、愛犬にとってのストレス発散になることがあります。

誤飲誤食を防ぐために片づけや掃除を済ませたり、階段やキッチンや書斎などの立ち入ってもらいたくない場所に対策をしたり、安全確認をした上で、愛犬が満足するまで嗅がせてあげるとよいと思います。

3.食べ物や有機物のニオイがする

キッチンの引き出しに顔を入れている犬

犬が部屋のニオイを嗅ぎまわるのは、食べ物や有機物のニオイがするからです。

床に落とした食べ物の汁や欠片は人間の目には見えないことがありますが、犬の優れた嗅覚では感知することができるようです。部屋のニオイを嗅ぎまわりながら床やテーブルを舐めることがあるのは、このためなのではないでしょうか。

幼い子供がいる家庭では、とくにお菓子のカスが落ちています。愛犬が満足するまで嗅がせてあげるためには、床の拭き掃除も習慣化する必要があるかもしれません。

有機物のニオイとは、動物性のタンパク質のニオイ、飼い主の汗や皮脂のニオイです。犬は汗や皮脂のニオイで飼い主を見分けることができるとされています。

不安やストレスがあるとき、大好きな飼い主のニオイを探して部屋のニオイを嗅ぎまわるのでしょう。ストレス性の異常行動と言えるかもしれません。

4.パトロールをするため

犬が部屋のニオイを嗅ぎまわるのは、パトロールをするためです。

犯罪やトラブルを防止するため、自宅の中を巡回しているのでしょう。警察官が巡視するかのようですね。

我が家では愛犬のことを「自宅警備員」と呼ぶことがあるのですが、窓の外に怪しい者を発見したとき、吠えて追い払おうとしたり、吠えて飼い主に知らせようとしたりします。小さな虫が侵入しているときも吠えて知らせてくれます。あなたの愛犬も同じような行動をすることがあるのではないでしょうか。

愛犬にとっては縄張りであり、生活をする場所です。最も安全で安心できる場所であるべきです。満足するまでパトロールさせてあげてよいと思います。

まとめ

手をついて立ち上がって嗅いでいる犬

犬が部屋のニオイを嗅ぎまわる理由を4つ解説しました。

  • 見知らぬニオイを感知したため
  • ストレスを発散させるため
  • 食べ物や有機物のニオイがする
  • パトロールをするため

犬が部屋のニオイを嗅ぎまわるのは、基本的には情報を集めるためです。犬にとっては自然な行動であり、脳にもよい刺激を与える行動です。

ニオイを嗅ぎまわり、ウロウロと歩きまわることで、老犬にとってはよい運動不足の解消にもなるのではないでしょうか。

関連記事

犬のトレーニングで絶対やっていけないNG行為5選
犬が見せる『ストレス限界サイン』3選!こんな行動をしていたら必ず対処して!
超大型犬赤ちゃんの寝顔を観察していたら…まさかの『可愛すぎる仕草』に母性が止まらないと21万再生「ギャップたまらん」「悶絶必至」
愛犬が早死にする可能性も…今すぐにやめたい5つの飼い方
柴犬が『いなくなった猫』を探していたら…衝撃的な"鈍感すぎる光景"が143万再生「本気で心配して優しいw」「爆笑した」と絶賛の声

  1. 両陛下「改めて心を寄せていきたい」 即位後初の広島へ戦後80年の訪問 原爆死没者慰霊碑で供花、被爆者と懇談へ
  2. 【 穂川果音 】 「熱中症対策コーデ」 白いノースリーブニット×ピンクのロングスカート 猛暑日ファッションを披露
  3. ソファで転がる小さな男の子→大型犬がうっかり『足の上におすわり』してしまった結果…想像と違った『尊い反応』に「癒やされるコンビ」の声
  4. 【 JP 】 「声帯ポリープ手術でした、大大大成功です!!」 SNSで報告 「実はここ2年半位声がかすれて ポリープが出来たり治ったりを、繰り返していたのです」
  5. 【日本人の9割が知らない!?】自販機にまつわるクイズ4問!自販機の“あそこ”の名前わかる?
  6. 猫が相手に『気遣い・遠慮している』ように見える行動3選 実際のところはどんなキモチ?
  7. 犬と一緒に飼うのがよくない『ペット』5選 なぜ相性が悪いの?特に注意が必要な生き物まで
  8. 次戦は世界ランク1位イタリア戦、竹下佳江さん「どういう攻撃を仕掛けていくか楽しみ」【ネーションズリーグ】
  9. トランプ大統領が「イラン攻撃を承認」 最終命令は保留 米紙報道 “核開発”放棄の意思を見極めるため
  10. 東海も危険な暑さ 名古屋は37℃予想で3日連続の猛暑日に 6月中旬までに猛暑日が続くのは統計開始以来初めて
  1. トランプ大統領 高さ30メートルの巨大な国旗掲揚台をお披露目 費用は全額トランプ氏が負担 ホワイトハウスの南北の庭に
  2. リラックマがミャクミャクと共演 大阪・関西万博限定ぬいぐるみがかわいすぎる!
  3. トランプ大統領 イラン攻撃を承認 最終命令は保留 米紙報道 “核開発”放棄の意思を見極めるため
  4. 【速報】奄美地方が梅雨明け 平年より10日・去年より3日早く
  5. 「なんか違うけど似合う」丸顔で可愛い猫が、帽子をかぶった結果…あまりにも『ダサかわいい姿』に「被り方にこだわりw」「水泳帽みたい」
  6. 【記憶クイズ】500円玉の表、何が描かれてる? 思い出せない日本硬貨問題
  7. 飲酒運転し『車に突っ込む』事故 市立小学校教諭(28)逮捕&懲戒免職 一緒に飲んだ同僚には「電車で帰る」とウソ
  8. 校内で女子生徒に『何度もわいせつ行為』 県立高校教諭(36)懲戒免職 教諭は「生徒の人生を狂わせてしまった…」
  9. 【速報】天皇皇后両陛下が広島訪問へ羽田空港を出発 戦後80年にあたり「原爆死没者慰霊碑」に供花・被爆者とも懇談へ
  10. 北海道で最大震度4のやや強い地震 北海道・釧路町
  11. 【津波予報】被害の心配なし 北海道太平洋沿岸東部  08:17時点
  12. 【ごみ清掃芸人】 「常日頃、食べているものを、食べて無くなったら、買い足すというローリングストック法に変えると賞味期限が一気に無くなることがないので、捨てる確率が減ります」 【マシンガンズ滝沢】
×