蛍光灯からLEDへ NITE=製品評価技術基盤機構が適切な方法で交換するよう注意よびかけ

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2025-03-27 12:10

2027年末までに家庭やオフィスなどで使われている蛍光灯の製造が禁止されます。製品事故に関する情報を調査する団体が、蛍光灯からLEDへのランプ交換を適切な方法で行うよう呼びかけました。

【動画】蛍光灯からLEDへ NITE=製品評価技術基盤機構が適切な方法で交換するよう注意よびかけ

照明から煙がたちこめ、ランプの部分から火が出ています。

NITE=製品評価技術基盤機構によると、蛍光灯をLEDランプに交換する際に、取り外すべき点灯管という器具を外さなかった場合、こうした事故が起こり得るということです。

蛍光灯には水銀が含まれていて、政府は去年12月、特別な場合を除き、2027年末までに製造を禁止することを決めました。

NITEによりますと、去年末までにおよそ6割の照明がLED化されていますが、不適切なランプ交換による火災などの事故は、この10年間で12件報告されています。

NITEは、蛍光灯器具の点灯方式に応じたLEDランプを選ぶとともに、不明な点がある場合には販売業者などに相談するよう呼びかけています。

記事全文を読む
  1. カプセルホテル1泊2万円超えも!「今とんでもなく高い」都内のホテル料金が高騰 GWの旅行は大丈夫?
  2. 【速報】長野県で震度5弱 津波の心配なし
  3. 「下からズドンという感じ」長野県北部震源の地震 大町市・筑北村・小川村で震度5弱 今のところ建物倒壊・救助要請などなし
  4. 早くも「夏日」続出!日焼け止めは“くるくる塗り”がオススメ!春は9月並みの紫外線対策を【Nスタ解説】
  5. 長野県で最大震度5弱の強い地震 長野県・大町市、小川村、筑北村
  6. MAGAキャップかぶる赤沢大臣 ホワイトハウスが写真公開
  7. イタリア ロープウェイのゴンドラが落下 乗客3人乗員1人合わせて4人が死亡 ナポリ湾が見下ろせる観光スポットで
  8. 「ドラム缶を開けたら人の足のようなものが見える」リサイクル業者のドラム缶の中からブルーシート被った性別年齢不明の遺体発見 死体遺棄事件として捜査 埼玉県警
  9. 具材を入れてチンするだけ!揚げ物・煮物も“失敗なし”の「レンジアップ商品」が人気【Nスタ解説】
  10. 米・ルビオ国務長官 ロシアとウクライナの和平交渉への仲介停止の可能性に言及
  11. 天皇陛下 バレエ「ジゼル」を鑑賞 「素晴らしい公演でした」と感想
  12. 【速報】「ドラム缶を開けたら足のようなものが見える」会社の敷地内でドラム缶内からブルーシートに覆われた性別年齢不明の遺体発見 埼玉・吉川市