「とにかく謝りたい」関テレ大多社長が辞任 “中居氏問題”当時フジ専務 関係会合では「下ネタが不快」証言も【Nスタ解説】

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2025-04-04 21:17

中居正広氏と元フジテレビアナウンサーをめぐる問題で、当時フジテレビ専務だった関西テレビの大多亮社長が辞任しました。

【写真で見る】「情けない…」唇を噛む大多社長

大多氏とトラブルの関わり “プライベートのトラブル”と即断

南波雅俊キャスター:
関西テレビの大多亮社長はフジテレビ時代に「東京ラブストーリー」や「101回目のプロポーズ」など、いわゆるトレンディドラマを多く手がけた人物です。

2022年6月にフジテレビの専務取締役に就任。中居氏を巡るトラブルがあったのが2023年6月なので、大多氏がフジテレビの専務取締役だった期間にトラブルが起きました。そして、2024年6月に関西テレビの社長に就任したという経緯です。

大多氏はどのようにトラブルと関わっていたのでしょうか。

第三者委員会の調査報告書(抜粋)によると、2023年6月に中居氏のトラブルが起きた後、2023年8月に当時の編成局長が、大多氏にトラブルを報告。大多氏は港社長に電話で報告したということです。

トラブルを把握した後、港社長や大多氏らは「プライベートにおける男女のトラブル」と即断しています。これについて第三者委員会は、「性暴力に対する理解が無い」「人権意識が低い」という指摘をしています。

また、中居氏への事実確認をしなかったという点もポイントになっています。中居氏へ事実確認をしなかった理由として、中居氏が反論して女性を刺激する可能性があるためだとしています。

一方で、中居氏の番組出演を継続したことについて第三者委員会は「閉じた意思決定」と指摘しています。

日比麻音子キャスター:
会見の言葉の中で「女性を守ることしか考えていなかった。だから情報を共有しなかった」という趣旨の発言もありましたが、これこそが、被害に遭われた方を苦しめていたということになるわけですよね。

山内あゆキャスター:
「自分たちの考え方はもしかしたら間違ってるかもしれない」という前提に立ってこなかったということがすごく問題だと思います。

情報共有をしっかりして、いろいろな意見を取り入れてくれないと、安心して働けないと思います。

過去には大多氏の関係する会合も 女性アナウンサーをセッティング

南波雅俊キャスター:
第三者委員会の報告書によると、2005年前頃から大多氏が関係する会合も年1~2回開催されていたということです。

男性有力番組出演者に女性アナウンサーをセッティングしていて、少なくとも19人が参加していました。

大多氏が自ら「新人女子を入れた飲み会も、そろそろ日程決めていかないとね」と開催を呼びかけたこともあったといいます。

また会合では、会話にいわゆる下ネタ的な性的な内容が含まれていたとの証言もありました。

その一方で、「仕事が円滑に進んだ」という声もあるようですね。

山内あゆキャスター:
今回の報道で「女子アナ」や「女性アナウンサー」という言葉に私達も傷つくことがいっぱいありましたね。

日比麻音子キャスター:
同じ会社の仲間としてリスペクトを持って、大切に思っていたのかどうか、改めて考え直さなければいけないポイントだと思います。

そして「今後の教訓にしていきたい」という発言もありましたが、被害に遭われた方の心の傷は簡単に消えません。

二度と同じ過ちをしないことが、今後に向けての唯一の償いになっていくのかなと思っています。

記事全文を読む
  1. 米トランプ政権が“テキサス新幹線”の補助金を撤回 「費用拡大で非現実的」 JR東海が協力
  2. 1キロ先まで血痕が…高1女子刺殺 帰宅時に襲われたか 谷内寛幸容疑者(24)は交番前で通行人に「110番してください」【news23】
  3. 学校帰りの交差点で軽乗用車と衝突…自転車に乗っていた高1女子生徒(15)死亡 茨城・取手市
  4. 中国・習主席のベトナム訪問後に共同声明「一国主義に反対」「差別ない貿易体制を維持」米トランプ関税をけん制
  5. 中国政府が米ボーイング機の納入停止を指示 報復措置か
  6. 「“おかし”な電話に出ないで」お笑いコンビ・レギュラーが“お菓子”で注意喚起 年金支給日に高齢者向けの特殊詐欺撲滅イベント 警視庁
  7. よつ葉乳業 バターに異物混入か 「よつ葉バター」など13品目約628万個を自主回収へ
  8. ミャンマー大地震 1万棟以上が被害…撤去必要ながれき250万トン 国連が支援拡大求める
  9. 広末涼子容疑者から“違法薬物”(覚醒剤・大麻など)検出されず 運転に影響及ぼしそうな睡眠薬なども検出されず 被害者と示談交渉も
  10. 公明幹部、物価高対策でマイナポイント付与を提案 現金とのハイブリッドも
  11. 政府・与党が補正予算案の今の国会への提出見送りで調整 電気・ガス代の補助は6月から3か月間を想定
  12. 年会費ゼロで「コストコ」商品が買える“再販店”が続々 大容量ではなく「小分け」で気軽に試せる!駅近「車出す労力考えれば割高でもいい」コストコ会員も絶賛!