「団栗」という漢字、あなたは読むことができますか?お団子や栗を連想させるこの漢字、実はとっても身近な植物のことだったんです!
基本の読み方
まずはそれぞれの漢字の読み方を見ていきましょう。両方とも普段からよく使う漢字ですよね。
カタカナは音読み、ひらがなは訓読み(送り仮名)です。
団・・・ダン、トン、タン、かたまり、まる(い)
栗・・・リ、リツ、おのの(く)、きび(しい)、くり
読み方を見ると、何のことを指しているか分かった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
正しい読み方は・・・
正しい読み方は「どんぐり」でした!子どもの頃に集めて遊んだことがある方も多いのでは!?
実は「どんぐり」という木は存在せず、シイやカシ、ナラなどのブナ科の木になる実をまとめて「どんぐり」と呼びます。古くからコマ遊びに使われたり、丸いことを意味する言葉から「どんぐり」と呼ばれるようになったという説があります。詳しい由来はこちらに掲載されていますので、ぜひチェックしてみてください。