さっぱりした味わいをした果物の「ドラゴンフルーツ」。その正体はサボテンの果実?!

2023-06-25 23:30

赤いトゲトゲした見た目に、黒いツブツブの入った果肉をした「ドラゴンフルーツ」。
スーパーなどで時折見かけるこの果物は、さっぱりした味わいをしておりフルーツらしくありません。

このドラゴンフルーツは実はサボテンの果実なのですが・・・、日本で食されるドラゴンフルーツが甘くないだけで、生産地では甘いドラゴンフルーツが食されているんだとか!

そこでここでは、「ドラゴンフルーツ」の原産地や特徴、名前の由来について解説します。

ドラゴンフルーツとは

まずは、ドラゴンフルーツの原産地やどこで育つ植物なのかを見ていきましょう。

ドラゴンフルーツの原産地

ドラゴンフルーツの原産地は、メキシコや中南米の熱帯雨林です。
日本では主に輸入されたものが販売されていますが、沖縄でも露地栽培されており、鹿児島や宮崎など九州南部ではビニールハウスで栽培されています。

ドラゴンフルーツはサボテンの果実

果物として流通されているドラゴンフルーツですが、実はサボテンの果実です。
ドラゴンフルーツは、サボテン科ヒモサボテン属のサンカクサボテンなどの果実。

砂漠などの乾燥地帯に自生しているサボテンとは違い、ジャングルで木に抱きつくように生息しているツル植物に近いサボテンの一種です。

ドラゴンフルーツのドラゴンって?由来は何?

なぜ「ドラゴンフルーツ」と呼ばれているのか、その名前の由来を見ていきましょう。

現地での名前は「pitahaya(ピタヤ)」

ドラゴンフルーツは、中南米といった原産国ではpitahaya(ピタヤ)と呼ばれています。
ピタヤは、サンカクサボテン類の果実をまとめて呼ぶ総称なのですが、日本にドラゴンフルーツが入り始めたころは日本でもピタヤの名前で流通することもあったそうです。

ドラゴンフルーツという名前は中国由来

ドラゴンフルーツは、中国では火竜果と呼ばれています。
竜のうろこのような見た目をしていることから来た名前とされています。

日本からベトナムにドラゴンフルーツを輸入する際に、この中国での呼び名から「ドラゴンフルーツ」という名前で入ってきました。
これが定着したことで、「ピタヤ」ではなく「ドラゴンフルーツ」と呼称されるようになりました。

ドラゴンフルーツは甘くないわけではない?

さっぱりとした味わいで人気のドラゴンフルーツですが、人によっては「無味」と感じるほどさっぱりした味わいです。
ところが、ドラゴンフルーツは決して甘くない果物ではないのだとか!?

日本で食べるドラゴンフルーツが甘くない理由

日本で流通しているドラゴンフルーツのほとんどが輸入品です。
これらは日持ちさせるために、完熟していない段階で収穫されて流通されています。

しかし、ドラゴンフルーツは収穫後、ほとんど追熟することがないので糖度を増さない果実です。
そのため、甘くない、味の薄い状態のものが国内では流通しているのです。

現地では甘いドラゴンフルーツ

しかし、原産国では違います。
樹上完熟させてから収穫されることが多いため、現地では甘いドラゴンフルーツが食されています。

日本でも、沖縄や九州などで栽培されるようになったので、栽培地周辺では甘いものも食べられるようになりました。

まとめ

ドラゴンフルーツはメキシコや中南米で収穫される、サボテン科ヒモサボテン属サンカクサボテンなどの果実です。
もともと「ピタヤ」と呼ばれていましたが、竜のうろこのような見た目から中国では「火竜果」と呼ばれ、これが転じてドラゴンフルーツと呼ばれるようになりました。

このドラゴンフルーツ、さっぱりした味わいというのが日本国内での一般的な認識かと思いますが、これは熟していないものを収穫しているのとドラゴンフルーツが追熟しないという特性によるものです。
原産地の中南米や、東南アジアなどでは完熟したものが収穫されますので、しっかり甘みのある果実なのだとか。

ちなみに、さっぱりした味のドラゴンフルーツが苦手な方は、カットして果肉の上にはちみつをかけると、爽やかな風味にはちみつの甘さが合わさって食べやすくなるそうですよ!

  1. 【大原優乃】 「Dream5」でCDデビューをしてから15年 「夢という言葉はいつも特別」
  2. 【辻󠄀希美・長女】希空さん 「ポニーテールどうだったかな??♡」 最新ショットを紹介
  3. 【ACEes・作間龍斗】 大人気漫画の実写化にプレッシャー 「僕でいいのかって、ずっとある」
  4. 悠仁さま 天皇陛下・愛子さま・上皇ご夫妻を訪ね大学入学のあいさつ 筑波大学で新生活へ
  5. 2歳の女の子が超大型犬とお散歩→歩き始めると…想像を超える『やさしすぎる対応』が50万再生 一番に考えているのがよくわかる光景に悶絶
  6. 【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 「弟の命日です」 がんで「わずか6ヶ月少しで旅立ちました」 「ここから自分の健康に気をつけるように 心がけるようになったのですが、私も難病に罹患しました」 【ALS闘病】
  7. timelesz新メンバー・5人揃って登場! 『木村拓哉 Flow』に3週連続!! 「今後のグループの目標」なども!!
  8. 佐々木朗希「自分で信じられる技術があったら気持ちは関係ない」と成長 指揮官は「次回は80球目安」とステップアップ
  9. 猫が聞くと喜ぶ『大好きな音』5選!うまく活用すれば呼び寄せに使えるかも…逆に苦手な音は?
  10. 犬が『悲しそうに鳴く』心理5選 クゥーンと不安そうな鳴き声を出す意味や注意点とは?
  1. 【片原恵麻】 「クロマグロ 318.5㌔!!!」「姿が見えた瞬間には感情があふれて、思わず涙が出てしまって」「ロマンを改めて感じた」 大物釣り上げ笑顔 TBSの取材にコメント
  2. 【ETCシステム障害】中央道=東京・高井戸ICから山梨・小淵沢IC間、圏央道=高尾山ICで利用できず 府中SICなども閉鎖に 関東エリア最新【午前11時10分現在】
  3. バス停で順番待ちをする犬→運転手さんが降りてきて…まさかすぎる『神対応』が55万再生「可愛すぎる…素敵」「なんて微笑ましい」と絶賛
  4. 【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 「弟の命日です」 がんで「わずか6ヶ月少しで旅立ちました」 「ここから自分の健康に気をつけるように 心がけるようになったのですが、私も難病に罹患しました」 【ALS闘病】
  5. 伊礼彼方さん 「尿管結石」が「排出されました」 「遺伝もあるそうなのですが、生活習慣を見直して予防対策に努めます!」 3月に背中に「激痛」
  6. 【ACEes・作間龍斗】 大人気漫画の実写化にプレッシャー 「僕でいいのかって、ずっとある」
  7. 【森高千里】 「皆さんに元気になってもらいたいという気持ちでパフォーマンスしました」 神奈川でのライブを報告
  8. 【浜崎あゆみ】 「自主練日和。やったるぜぇーーー」 アジアツアーへ意気込み
  9. 高速道路でETC利用不可!復旧のめどたたず 中日本高速道路でシステム障害発生 東京や神奈川、愛知などの複数の料金所で専用レーンが閉鎖中【4月6日午前11時30分現在】
  10. 【辻󠄀希美・長女】希空さん 「ポニーテールどうだったかな??♡」 最新ショットを紹介
  11. 菅野智之 メジャー初勝利で連敗ストップ「そういう役割を果たせたのは僕自身は嬉しい」指揮官も「今日が菅野の本当の姿」と絶賛
  12. 悠仁さま 天皇陛下・愛子さま・上皇ご夫妻を訪ね大学入学のあいさつ 筑波大学で新生活へ