【読めたらスゴイ!】「貉」って何のこと!?きっと聞いたことあるハズ!この漢字、あなたは読めますか?

2023-07-05 08:00

「貉」という漢字、あなたは読むことができますか?なんとなく動物の名前なのかな~と想像が付きますが、一体何のことなのでしょうか。きっと聞いたことがあるはずですよ!

基本の読み方

まずは漢字の読み方を見ていきましょう。1文字だけなので、読み方がわかれば何のことを指しているのかわかりますね。
カタカナは音読み、ひらがなは訓読み(送り仮名)です。

貉・・・カク、バク、むじな

何のことかわかりましたか?聞いたことのある言葉が含まれていますよね。

正しい読み方は・・・


正しい読み方は「むじな」でした!「同じ穴のむじな」ということわざをご存じの方も多いのではないでしょうか。「貉(むじな)」はタヌキやアナグマなどの俗称として用いられていて「狢」とも書きます。アナグマの別名としても用いられます。

「同じ穴のむじな」とは「一見関係がないようでも実は同類・仲間であること」という意味があり、主に悪事を働く人に対して使われることが多い言葉です。アナグマが掘った穴で、人間を化かすといわれているタヌキが生活することがあるため、このような言葉が生まれたんだとか。
タヌキに似ている動物はこちらにも詳しく掲載されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

>>タヌキとアライグマのそっくり問題を解決!レッサーパンダやハクビシンとの違いも紹介

  1. マクロン大統領「残酷で根拠のないもの」 アメリカへの投資中止を呼びかけ
  2. 『女性の下着姿』スマホで盗撮 市立小学校教諭(32)逮捕 「別の盗撮事件」を捜査中に…
  3. トランプ大統領が国家安全保障担当の幹部職員らを解雇 “極右活動家の助言受けた”と米報道
  4. カルビー社長が新入社員に語る“朝食の未来”――『朝食白書』が示すフルグラ(R)の役割とは?
  5. NYダウ “トランプ関税ショック”で急落 一時1700ドル以上の値下がりに
  6. 9割が「勉強は必要」と回答 でも実際に勉強している社会人はどれくらい?
  7. 『犬に拾われ育てられた猫』を飼った結果→家族に馴染めずに…1ヶ月後の『驚きの変化』に感動の声「自然にニヤけた」「素敵すぎ」と73万再生
  8. 「ICCは政治的な道具になっている」ハンガリーがICCからの脱退を表明 ネタニヤフ首相への逮捕状を批判
  9. 0歳の赤ちゃん→『大型犬への大好き』が溢れてハグした結果…抱きつかれた瞬間の『尊すぎる反応』が137万再生「幸せそう」「ホッコリした」
  10. 「株価は上昇し、好景気になる」トランプ大統領 NY株大幅下落にも強気崩さず 相互関税導入を「手術」に例える投稿も
  11. 集まっていたウサギたちの中に割り込んで来たもう一羽。大胆なウサギの行動に反響「無反応な周りのうさぎさんたち」「許されてる!尊い!」
  12. 国連事務総長がミャンマー支援呼びかけ 軍事政権の停戦を歓迎