「貉」という漢字、あなたは読むことができますか?なんとなく動物の名前なのかな~と想像が付きますが、一体何のことなのでしょうか。きっと聞いたことがあるはずですよ!
基本の読み方
まずは漢字の読み方を見ていきましょう。1文字だけなので、読み方がわかれば何のことを指しているのかわかりますね。
カタカナは音読み、ひらがなは訓読み(送り仮名)です。
貉・・・カク、バク、むじな
何のことかわかりましたか?聞いたことのある言葉が含まれていますよね。
正しい読み方は・・・
正しい読み方は「むじな」でした!「同じ穴のむじな」ということわざをご存じの方も多いのではないでしょうか。「貉(むじな)」はタヌキやアナグマなどの俗称として用いられていて「狢」とも書きます。アナグマの別名としても用いられます。
「同じ穴のむじな」とは「一見関係がないようでも実は同類・仲間であること」という意味があり、主に悪事を働く人に対して使われることが多い言葉です。アナグマが掘った穴で、人間を化かすといわれているタヌキが生活することがあるため、このような言葉が生まれたんだとか。
タヌキに似ている動物はこちらにも詳しく掲載されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。