【読めたらスゴイ!】「若布」って何のこと!?お味噌汁の具としておなじみのアレだった!この漢字、あなたは読めますか?

2023-09-08 07:00

「若布」という漢字、あなたは読むことができますか?見慣れた漢字ですが2文字合わせると、何のことを指しているのかわかりませんよね・・・。実はお味噌汁の具としておなじみのあの食べ物のことだったんです!

基本の読み方

まずはそれぞれの漢字の読み方を見ていきましょう。両方ともよく使う漢字ですね。
カタカナは音読み、ひらがなは訓読み(送り仮名)です。

若・・・ジャク、ニャク、ジャ、ニャ、わか(い)、も(しくは)、ごと(し)、し(く)、なんじ、も(し)
布・・・フ、ホ、ぬの、し(く)

読み方がたくさんあり、よくわかりません・・・

正しい読み方は・・・


正しい読み方は「わかめ」でした!このような漢字を書くのですね。「和布」や「稚海藻」とも書きます。

食用として広く利用され、味噌汁や酢の物、炒め物、煮物、サラダなど様々な料理に使われています。ローカロリーでミネラルや食物繊維を豊富に含む栄養満点の海藻ですよね。昆布(こんぶ)ともよく似ていますが、実は全く異なるモノなんだとか。詳しくはこちらにも掲載されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

>>「こんぶ」と「わかめ」の違いは?2つの海藻の違いを解説!

  1. ママ友から衝撃のLINE「パパをちょっと貸してくれない?」倫理観崩壊のママ友に絶句。。。
  2. 【がん闘病】希良梨さん 「人生初の、スキンヘッドにして参りました。正直言って、最高です」「女で、スキンヘッドで街を歩いて何が悪いのって思ってます」
  3. 【速報】石破総理「あらゆる選択肢が検討対象」 アメリカ・トランプ大統領が自動車関税25%と発表
  4. 「遅刻は事故のもと。余裕をもって準備して」過去5年間の交通事故 歩行中の死傷者数は“魔の7歳”が最多 児童・幼児ともに原因は「飛び出し」が最多 警察庁
  5. 【速報】トランプ大統領が自動車関税25%と発表 対抗措置めぐり石破総理「あらゆる対応を検討、選択肢の中にある」
  6. 【速報】石破総理「新たな予算措置を打ち出すことではない」 “強力な物価高対策打ち出し発言”めぐり釈明
  7. 米トランプ大統領 中国がTikTok売却承認なら関税引き下げを示唆
  8. 「ハマス出て行け!」ガザでハマスへの“異例抗議デモ” 2日連続 数千人参加か
  9. トランプ大統領、輸入自動車に25%の追加関税 日本車も対象 石破総理“対抗措置も選択肢の一つ”
  10. 天皇陛下 国賓のブラジル大統領に別れの挨拶「両国の友好親善が深まったと確信」 宿舎のホテルを訪問 歓迎行事・宮中晩さん会などを終え大統領は帰国へ
  11. 斎藤知事 第三者委が認定した「パワハラ」を初めて認め謝罪 一方で告発者さがしは「適切だった」と主張 県議からは「資質に欠けるの一言に尽きる」の声【news23】
  12. ゼレンスキー大統領がマクロン大統領と会談「ロシアへの制裁は継続必要」20億ユーロの追加軍事支援も