ぜいたく三昧の「三昧」とはどんな意味?その由来は・・仏教用語!?

2023-10-14 21:30

贅沢なことを際限なく楽しんでいる人を見て、「あの人はぜいたく三昧してるなぁ」と表現することがありますよね。
この「三昧」とは、どんな意味なのでしょうか?

「3つの味?」と思いきや、この言葉で用いられているのは「昧」なので、「味」とは異なる漢字です。
なんだか紛らわしいですよね。

ここではそんな「三昧」が持つ意味や由来について解説します。

「三昧」の意味と使い方

三昧には、主に2つの意味があります。

意味① 熱中すること

まず1つ目の意味としては、一心不乱に集中している様子です。
「読書三昧」という表現がありますが、この場合はのんびりと本を読むのではなく、読書に夢中になって周りを気にしていない様子となります。

我を忘れて何かに没頭している状況、ということになります。

意味② 思う存分

2つ目は、「贅沢三昧」という言葉があるように、心のままに思う存分求めている様子を指して用いることもあります。
身の丈に合わない贅沢を堪能している様子を指して表現することもあります。

お金が潤沢なセレブというわけではなく、お金がないにも関わらず後先のことを考えないで贅沢をしている様子を表現する際に用いられることも。
贅沢三昧は好き勝手に散財を繰り返している様子となるので、欲望の歯止めがかからない状態というニュアンスも含まれています。

共通点は「他を顧みない」様子

「三昧」の2つの意味に共通しているのは、他人の視線を気になっていない状態ということ。
どのような雑念も意に介さないほど、物事に没入している様子を指す言葉となっています。

『三昧』の由来は仏教

周りが見えない様子で熱中したり、後先考えずに思う存分に堪能することを指す「三昧(ざんまい)」。
この言葉は、仏教用語の「三昧(さんまい)」が由来です。

仏教の「三昧(さんまい)」とは

仏教における「三昧」は、サンスクリット語の「サマーディー」を音訳した言葉です。
瞑想により集中することで、動揺しない安定した精神状態になることを意味します。

雑念を取り払って対象を正しく捉えようとすることでもあります。

サンスクリット語とは

サンスクリット語とは。インドにおける古代言語のひとつ。
サンスクリットには「高尚・完全・純粋で神聖な雅語」という意味があります。
古代インドでは共通語として用いられていたとても重要な言語のひとつであり、多くの経典にこのサンスクリット語が用いられています。

日本や中国では「梵語」とも表記されますね。

寺院で上記のように、漢字とはまた違う記号にも見える文字の羅列や意匠を見たこともある人がいると思います。
これが梵字、すなわちサンスクリット語です。

『三昧』を含む仏教用語

「読書三昧」のように「熱中した様子」や、「贅沢三昧」のように「満喫する様子」といったように、仏教用語と日常用語で異なるのはここまで説明してきたとおりです。
そしてこの項目では、そんな『三昧』を用いた仏教用語もいくつかご紹介します。

三昧境(さんまいきょう)

三昧境とは1つに集中して動じない心の境地のことです。
いわゆる無我の境地に達した状態のことともされ、本来使われている三昧の意味とも共通していますね。

三昧堂(さんまいどう)

三昧堂とは僧侶が籠って修行するためのお堂のことです。
念仏を唱えて修行することを「念仏三昧」と呼ぶように、仏教では修行に関する言葉として三昧が使われることもあります。

まとめ

『三昧』という言葉は現代だと、「何かに熱中している様子」や「思う存分求めている様子」を指す言葉として使われています。
この三昧は仏教用語から来ており、周囲に心が乱されない集中した状況を意味します。

  1. すき家 鳥取県内の店舗で「みそ汁」にネズミ混入、公式サイトで謝罪
  2. 田中希実、女子3000mで8分47秒93の10位 レース終盤までトップの力走も守り切れず後退【世界室内陸上】
  3. 「政府に言いたい。難しい状況に影響与えないで」商品券問題などめぐり、自民・小野寺政調会長が政府に苦言
  4. 大好きなオヤジが1泊して帰ってきたら、猫が…まさかの光景が"羨ましすぎる"と408万再生「生まれて初めておっさんになりたいと思った」
  5. 赤ちゃんが生まれた結果、一緒に暮らす犬が…まるで自分の子供かのような『尊すぎる光景』が22万再生「素晴らしい」「優しくてたまらん」
  6. 「見るに堪えなかった」亡くなった竹内元県議の妻が語った苦悩、誹謗中傷“選挙動画”の拡散を検証【報道特集】
  7. 世界室内陸上で3連覇 男子棒高跳のデュプランティスが6m15でV 自身12回目の世界記録更新は挑戦せず
  8. 田中希実「世界陸上に向けて勝負のレースを積んで」女子3000mは10位で終わる【世界室内陸上2日目】
  9. トランプ大統領に近い米上院議員が中国副首相と会談 米中対立の事態打開につながるか
  10. ヘビー級元世界王者 ジョージ・フォアマンさん死去 76歳、モハメド・アリさんと名勝負
  11. 猫が飼い主さんの『股の間に入る』のを好む5つのワケ 入る子・入らない子、違いはある?
  12. 家にきた配達員さんが帰ったら、犬が窓の外を…哀愁ただよう『切なすぎる表情』が24万再生「可愛い…」「窓に添えている左手がいい」と絶賛