新世代のモデル事務所「COLORFULLY」がコンテンツ東京に出展!自由なモデル探しを叶えるサービスの魅力に迫る

2023-12-14 08:00

SNS等を通じて企業がエンドユーザーに情報を直接発信できる今の時代。それに伴って商品やサービスの紹介にモデルの活躍の場が増える中、ウェブとスマホアプリで企業がモデルを直接探せる新時代のモデル事務所「COLORFULLY(カラフリー)」が注目を集めています。同社のサービスは「初期費用・基本利用料ゼロ」「業界最多、全国13000人以上のモデル登録数」「当日案件も対応可能なスピーディーさ」が魅力。今回は12月6日から8日にかけて東京ビッグサイトで開催された「第14回コンテンツ東京」の展示ブースで同社取締役の平林昇さんにお話を伺い、11月に新たに始まった「Premium Model」の話も含めて本サービスのさらなる魅力を深掘りしてきました。

「モデル探しは面倒くさい」を完全ウェブ化で解消!

自社ECのウェブ広告やSNSマーケティングで企業が直接モデルを探すということが増えてきました。モデルを探すとなると、これまではモデル事務所に依頼したり、人づてに探すというのが一般的。ところが、プロの事務所に頼んでも料金が予算に見合わなかったり、狙いのコンセプトに合う人が見つからなかったり、またはSNS等を使って自分たちで探すのも、いろいろな作業が多くて面倒…という悩みに突きあたることは多いはず。そうした方々にぜひ一度使ってみてもらいたいウェブサービスが「COLORFULLY」(以下、カラフリー)です。

カラフリーは、本業以外でモデル活動をする女性が増えてきた時代背景をきっかけに、女性の復業支援を目的として2017年に始まったクラウド型マッチングプラットフォームです。

モデルを探す企業は登録モデルに募集とオファーを直接かけることができ、登録モデルは報酬等の条件を企業と直接交渉が可能。企業とモデル、両者にとってWIN-WINの形が作られているのがカラフリー最大の特徴です。

平林昇さん

企業は初期費用と基本使用料の必要なく、モデルの発注が確定した時のみ料金が発生するシステムで、容姿、料金、撮影日など限りなく自社の都合に合ったキャスティングができます。既に3000社以上に利用されており、「これまで誰かに頼るしかなかったモデル探しがウェブで簡単にできるので、イメージに合ったモデルが見つけやすく、圧倒的に満足度の高いサービスが強みです」と、同社取締役でクリエイティブディレクターも務める平林昇さんは胸を張ります。

「ちょうどいい」が手に入る多彩なサービス

カラフリーには、主に次のサービスがあります。

セルフキャスティング
登録モデルの中から「モデル探し」「モデルとのやりとり」「オファー」「起用」を企業自身で可能なサービス。

おまかせモデル便
企業の要望に合ったモデルをカラフリーが提案して現地に派遣してくれるサービス。

リモフォト
商品の着用画像、商品画像の撮影をモデル本人にフルリモートで依頼できるサービス。画像1枚あたり2,750円からの低料金も特徴。

AIM(アイム)
登録モデルの中からInstagramを中心にインフルエンサーとして活動するモデルのキャスティングができるサービス。インフルエンサーの力を活用し、自社のファン集めが可能。

これらのサービスが揃う中で、予算に応じて“ちょうどいい形”が選べるのもカラフリーのメリットのひとつといえるでしょう。例えば、SNS投稿用の写真では、モデルも撮影もプロクオリティまでは必要なく、商品のユーザーに近い目線で使える“等身大”の画像が欲しいというニーズが増えていることも事実。そうした際は、ターゲットユーザーに近い複業モデルを選ぶのもひとつの手ですし、「リモフォト」ならばカメラマン、メイク、スタイリストを揃える必要なく、「おまかせモデル便」の10分の1程度の料金で撮影まで依頼ができます。

「例えば、ファッションを扱う企業様では『自分が着たらこうなるだろう』というのが想像しやすい、ちょっと素人感のあるモデルが求められるケースも増えています。その場合に従来のモデル事務所さんにお願いすると、経験値に関係なく一律の料金が決まっていることがほとんどですが、カラフリーは料金を交渉で決められますし、二次利用等についても自由度が高いです」

そう話してくれた平林さん。なお、現在の登録モデルは20代から30代を中心に13000人以上。プロのフリーモデルからセラピストや事務職など多彩な個性を持つ女性が集まっています。各自の特徴がタグづけされているので希望に合致するモデルを検索しやすく、登録の際に同社の審査があるほか、登録後もポージングのセミナーなどを開催してスキルアップの機会も設けているため、技術やコミニケーション等の点も安心が持てます。

新サービス「Premium Model」をリリース

そして、11月から新たに始まったのが「Premium Model(プレミアムモデル)」のサービスです。こちらはサイトの立ち上げから6年間で、カラフリーを通じてモデルとして実績を積み上げてきた女性も多い中で、新たなブランド像を描く上でも肝入りの新サービス。

このサービスでは、登録モデルのうち、高い実績とスキルを持つモデルをプレミアモデルと位置付け、活動をマネジメントしながらワンステージ上のサービスを目指していくとのこと。

既に9名のモデルが選ばれており、「我々が作ってきたサービスと芸能事務所に所属しているプロモデルの中間的なところを狙いながら、カラフリーの良さは失わずに、より高いレベルにも応えられるモデルを育てていきたい」と平林さんは話してくれました。

モデル側から見たカラフリーのメリットは?

この日は登録モデルの方々も同社のPRのお手伝いをされており、そのうちのお一人からモデル側から見たカラフリーのメリットを伺うことができました。

お話を伺ったのは、ダンスで鍛え上げたスタイルの良さを活かして雑誌やCMのモデルとして活躍中で、骨盤体操やウォーキングの講師としても活動している白金ナミさん。

サービスを案内する白金ナミさん

「『明るい方』や『健康的な印象の方』といった形で、求められるイメージや年代が案件ごとに整理されているので、自分に合うと感じるお仕事に応募がしやすいです。また、カラフリーを通じて自分が知らなかったお仕事やサービスを知ることも多くて楽しいです」

そう語ってくれた白金さん。一方で、プレミアムモデルの一人でもある彼女は、カラフリーの活動からモデル業以外の可能性の広がりも感じているといいます。

「まだ始めてはいないのですが、今、ライブコマースの提案をいただいています。ずっと指導業をしてきて話すことは得意なので、以前からそういうお仕事に興味はあったのですが、まさかここでチャンスが見つかるとは思っていませんでした。今後は話す仕事もしていきたいので、その目標を切り拓くお仕事を依頼いただけているのはとても嬉しいです」

そうした白金さんのお話から、はたらく女性を応援するカラフリーの側面もしっかり感じとることができました。

「今後も女性の社会全体での地位向上を根底に置きつつ、AIの活用なども積極的に行いながら、クリエイティブの制作がよりスムーズになるようなお手伝いをしていきたい」と最後に語ってくれた平林さん。展示ブースの盛り上がりも印象的で、同社の明るい未来を感じさせる取材になりました。

  1. 全裸の男が“塾侵入”で逮捕…死亡ひき逃げに関与か 車2台の“強奪”に関与の疑いも…タクシー奪い客2人を乗せたまま一時逃走か【news23】
  2. インド北部で武装集団が観光客ら襲撃 26人死亡 パキスタンの武装勢力が犯行声明
  3. ロシア軍 クルスク州の完全奪還の可能性 最後の拠点の一つを奪還と報道
  4. コカ・コーラ1本20円値上げ200円(税抜き)に 10月1日出荷分から217品目を値上げ コカ・コーラ ボトラーズジャパン
  5. ゼレンスキー大統領夫妻も参列へ ローマ教皇葬儀
  6. 【まとめ】2025年「春の園遊会」62年ぶりルート変更 陛下「雅子なら上手に捕れると思います」 今年は和の装い
  7. ローマ教皇の死去受け中国政府が「哀悼の意」表明 関係改善進める姿勢を強調
  8. 「行ってみたくなる仕掛けがある」“道の駅”人気が拡大 ゴールデンウイークに「採算度外視」の卵載せ放題・米盛り放題イベントも!【Nスタ解説】
  9. アメリカ・ベッセント財務長官「中国との緊張緩和を予測」と発言 「高関税は持続不可能」との認識 ブルームバーグ報道
  10. 「もう一度会いたい」涙の別れ 中山美穂さんお別れの会で妹・忍さんが最愛の姉を追悼 小泉今日子さんは涙の弔辞
  11. トランプ大統領 5月13日から中東サウジアラビア・カタール・UAEを歴訪へ
  12. 日米関税交渉 アメリカ産コメの輸入拡大を検討 無関税の枠内で6万トン程度増やす案が浮上