猫に『こたつ』を使うときの注意点4選 一歩間違うと大きな怪我につながることも…

冬の猫というと「こたつ」をイメージするかもしれません。こたつが好きな猫は実際多いですね。しかし、猫にこたつを使わせる際には気をつけないと大きな怪我につながることもあるのです。猫に「こたつ」を使うときはどんなことに注意したらいいのでしょうか?

1.低温やけど

こたつの中で仰向けになる黒猫

程よい温度でじんわりと足元を温めてくれるこたつはとても気持ちの良いものです。そんな場所を猫が好まないわけがありません。こたつに潜り込んで寝ている猫は多いことでしょう。

しかし、こたつの中ではヒーターに注意が必要です。触ってみるとわかるように、ヒーターは結構熱くなっています。温度設定を高めにしていたらやけどをしてしまうでしょう。

低温に設定していても、すぐにやけどを負うような高温でないとはいえ、ヒーターに近づいていると低温やけどになる危険性があります。低温やけどは気付きにくい分、重症化しやすく、また治りにくいので注意が必要です。

2.脱水や乾燥

こたつから顔を出して眠いる猫

長時間こたつの中にいることで脱水症状を引き起こすことがあります。特に、子猫や高齢猫は脱水を起こしやすいので注意が必要です。持病がある場合は悪化する危険性があります。

また、ことつの中は乾燥しているので、皮膚トラブルを起こすこともあります。

こたつを使用する際は低めの温度に設定し、時々猫の様子を確認しましょう。おしっこがちゃんと出ているか、水が飲めているかもチェックして下さいね。

3.熱中症

こたつの中で香箱座りの猫

猫はほとんどの場合、こたつの中に全身で入ってしまいます。

しかし、中は布団で覆われている密閉された空間です。そのため、密閉された空間で高温多湿になり熱中症に陥る危険性があるのです。

猫自身も気付かずに眠り続けてしまうことが多いので、猫がこたつの中にいたら布団の一部を開けて空気が通るようにしたり、時々布団を上げて中の空気を入れ替えて下さいね。

4.電気コードを噛む

電気コードを噛む猫

猫は紐のような形状のものによくじゃれますね。こたつのコードも興味を引くもののひとつなので、こたつから伸びる電気コードを噛んでしまうことがあります。こたつを使用中なら感電する恐れがあり、とても危険です。

さらに、咬まれたコードが傷ついていることに気付かずそのまま使用していると、それが原因で火災になる恐れもあります。

電気コードにはカバーを付けるなどの対策をしておくといいでしょう。

まとめ

こたつの中の2匹の猫

猫は「こたつ」が大好き。それは、ただ単に暖かいからというだけでなく、薄暗く狭い場所という猫が本能的に好む場所でもあるからです。

猫がこたつでぬくぬく幸せそうにしている姿にはほっこりしますね。でも、一歩間違うと猫に怪我をさせてしまうことも。

こたつを使用している間は、猫の様子を気にかけてあげて下さい。留守にする時はスイッチはオフにして、別のもので寒さ対策をしてあげましょう。

関連記事

猫が飼い主を舐めてくる時の理由とその気持ち
猫が「あごのせ」してくる5つの心理
猫が物陰から飼い主をジッと覗く3つの心理
猫が本気で噛む理由としつけの対策
猫が寂しかった時にする5つのサイン

  1. 小学校教師(53) 修学旅行中・下半身露出し女性に押し付け逮捕  教委は取材に「児童たちは逮捕された事実をまだ知らない」
  2. 俳優・増田朋弥さんと三嶋悠莉さん 結婚と第一子誕生をW報告 映画「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」公式Xも祝福
  3. 河口湖駅周辺でタクシーが客引きや迷惑駐車 ドライバーに直撃すると
  4. 「ムラムラしてやってしまった」通学途中の女子中学生に抱きつきわいせつ行為か 建設作業員(33)を逮捕 埼玉県警
  5. 「つばさの党」なぜ逮捕に踏み切った?今後は? 捜査幹部「民主主義に対する挑戦」
  6. 「民主主義への挑戦」警視庁が異例の捜査 「つばさの党」幹部3人を逮捕
  7. マイナンバーカード普及したけれど「使うところがない」 河野太郎デジタル大臣「何が支障か調査を行う」
  8. 「別の大学の入試でも画像を撮影し送信した」男子受験生(18)は早大の他学部入試でも同じ手口で… 早稲田大学入試で不正行為
  9. すき家に続いて「松屋」も深夜料金を試験導入 全商品に7%~10%を加算 すき家は導入後も客数増加
  10. 障害者施設「第二幸の実園」を事実上の事業停止処分 職員が入所者殴る 同意得ずに約250万円徴収 身体的・経済的虐待を認定 茨城県
  11. 航空機販売事業など行う「エスアイヘリシス」に行政処分 ヘリコプターなどを商品とした販売預託商法を展開 2021年の法改正後、初の処分
  12. 「空飛ぶクルマ」が東京の空を初飛行 都は2030年以降の実用化目指す