「一匹狼」とはどのようにして生まれた言葉?英語でロンリーウルフとは言わない?

2024-02-22 20:30

孤独を愛する人や孤高を目指す人を指して、「一匹狼」と表現することがしばしばあります。
では、この「一匹狼」という言葉はどのようにして生まれたのでしょうか?

ここでは、一匹狼という言葉について、その意味や由来について解説します。

一匹狼とは?

一匹狼とは、単独行動する狼のから来た言葉です。
人間のことを指す場合は、孤独な人や孤高の人を意味する言葉となります。

なぜ狼なの?

孤独や孤高な生き物はたくさんいるのに、なぜ「狼」という言葉が使われているのでしょうか?

狼は群れる生き物

一匹狼という言葉は、本来群れで行動するはずの狼が単独で行動していることに由来しています。

狼は、通常であればペアと呼ばれる夫婦や、パックと呼ばれる群れを作って集団生活します。
狩りをするにも仲間と協力したりすることが多く、単独で生きていくのは簡単ではありません。

しかし、そんな集団生活を行う狼だからこそ、そこから離れたものを「一匹狼」と目立つ存在として捉えたわけです。

実際の狼にも一匹狼が存在

一匹狼は現代では人間に使われることが多いですが、実際の狼にも一匹狼は存在します。

もともとペアの狼は生涯を共にすることが多いですが、そこから生まれた子どもの狼はいずれ大人になると、パックを離れて生活するようになります。
同い年の兄弟や姉妹が同時期に群れを離れる場合は、しばらく一緒に行動することもあるそうですが、原則としては一匹狼になることが多いです。

そして、成長した一匹狼は放浪の末、新しいペアを作ります。
そこでまた新しいパックを作り、子どもを産んで育てるというのが本来の狼のライフサイクルなのです。

中には他のパックに乱入して同性の狼の命を奪い、そのパックごと乗っ取るという一匹狼も存在します。
そのこともあって、狼の群れは一匹狼を警戒し縄張りに入ると攻撃することもあるそうです。
ですから、一匹狼の死因としては、他のパックに襲われることが原因となることが多いとされています。

比喩で人にも充てられた

単独行動をする一匹狼の姿が転じて、孤独を愛したり、孤高を目指したりする人を指す言葉として「一匹狼」という言葉が使われるようになりました。
類義語として「はぐれガラス」や「はぐれザル」など動物を模したものもあります。

一匹狼は集団行動ではなく単独行動をする人を指すのが主で、単に孤立しているというよりは、自分から好んで1人になっている人を指すことが多いです。
ひとりぼっちと言えばネガティブな意味になるのですが、一匹狼は「孤高」といったどちらかと言うとポジティブな表現となります。

英語でロンリーウルフという?

一匹狼は、英語でどう表現すれば良いのでしょうか?

"孤独"と"狼"だから直訳してロンリーウルフ・・・とはなりません。
実は他の英語表現があるんですよ。

ロンリーウルフは曲名

一匹狼を、Lonely wolf(ロンリーウルフ)とはあまり言いません。
ロンリーウルフだと沢田研二さんが1979年にリリースした曲名になってしまいます。

日本では楽曲やテレビなどで「ロンリーウルフ」という単語が使われたことで、一匹狼の英語表現がロンリーウルフであるという認識が広がったようです。

一般には「Lone wolf(ローンウルフ)」

一匹狼を表す英語表現は「Lone wolf(ローンウルフ)」となることが多いです。

「Maverick(マベリック)」と表現することも稀にあります。
「焼印の押されていない仔牛」を意味する言葉なのですが、それが転じて「一匹狼」としての意味で使われるようになったそうです。

まとめ

「一匹狼」は、日本語表現の中でもかっこいい印象のある言葉ですね。
この言葉は、本来は集団行動をする狼が単独行動することに由来しており、人間でも同じように好んで1人でいる人を指すことが多いです。

  1. 警視庁のトップ 警視総監交代へ 警察庁の迫田裕治警備局長(56)が28日付で第100代総監になる人事を政府が閣議で承認
  2. 俳優・西園寺章雄さん 死去 77歳 「かねてより病気療養中」 朝ドラ「まんぷく」「ごちそうさん」「ウェルかめ」など出演
  3. カロリーメイトのメッセージバトンで受験生同士の想いをつなぐ『駿台つながるキャラバン』WEBムービーと特設サイトにて公開
  4. 【速報】石破総理「メイクアメリカグレートアゲインそのものだった」 トランプ氏が第47代アメリカ大統領に就任
  5. 【独自】中学校の約80メートルの位置に暴力団事務所を開設 指定暴力団・関東関根組二次団体の会長ら男女5人逮捕 警視庁
  6. 安倍昭恵さんも現地で祝福 トランプ大統領 2万人支持者の前で「大統領令」に署名 就任祝賀イベント
  7. 【速報】ルビオ氏の国務長官就任を承認 議会上院 第2次トランプ政権で初の閣僚承認
  8. マムシにかまれて入院→退院後、帰宅したら犬が…心が通じ合っているような『大喜びする光景』が尊すぎると19万再生「嬉しさ爆発」「愛おしい」
  9. まるでヒッチコック!?大量の黒い鳥がスーパーの駐車場を占拠!この世の終わりのような恐ろしい光景に
  10. 国連「アメリカがリーダーであり続けること重要」 トランプ政権のパリ協定脱退受け声明
  1. 【独自】中学校の約80メートルの位置に暴力団事務所を開設 指定暴力団・関東関根組二次団体の会長ら男女5人逮捕 警視庁
  2. 生後間もない赤ちゃんを雪に埋めて殺害か 母親を逮捕 宮城・塩釜市
  3. マムシにかまれて入院→退院後、帰宅したら犬が…心が通じ合っているような『大喜びする光景』が尊すぎると19万再生「嬉しさ爆発」「愛おしい」
  4. まるでヒッチコック!?大量の黒い鳥がスーパーの駐車場を占拠!この世の終わりのような恐ろしい光景に
  5. トランプ新大統領「団結」語るも… 就任演説から見えてきたこと
  6. 立花孝志氏が投稿内容を訂正し謝罪 元兵庫県議の死亡めぐりSNS上で発信
  7. 安倍昭恵さんも現地で祝福 トランプ大統領 2万人支持者の前で「大統領令」に署名 就任祝賀イベント
  8. トランプ大統領 就任式にあわせて「全旗」の掲揚求める 故・カーター元大統領に弔意の半旗掲げるなか
  9. 俳優・西園寺章雄さん 死去 77歳 「かねてより病気療養中」 朝ドラ「まんぷく」「ごちそうさん」「ウェルかめ」など出演
  10. 江崎グリコが新しいチョコレートブランド「Tunmel(トゥンメル)|時を超える、とろける貴石」の発売を開始
  11. 国連「アメリカがリーダーであり続けること重要」 トランプ政権のパリ協定脱退受け声明
  12. 【速報】石破総理「メイクアメリカグレートアゲインそのものだった」 トランプ氏が第47代アメリカ大統領に就任
×