必要としている人の数は1万5000人…国内でわずか58頭の“介助犬” なぜこんなに少ないのか?「一頭を育てるのに240万から300万」

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2024-03-28 16:55

手や足に障害がある人の日常生活をサポートする「介助犬」をご存じでしょうか?障害がある人にとって欠かせない存在である一方、国内では60頭ほどしかいないことが課題となっています。

【動画】必要としている人の数は1万5000人…国内でわずか58頭の“介助犬” なぜこんなに少ないのか?「一頭を育てるのに240万から300万」

兵庫県で暮らす阪本彩乃さん。数年前から身体が徐々に動かなくなる進行性の難病となり、兵庫介助犬協会から貸与された介助犬「ポノくん」に日常生活をサポートしてもらい、暮らしています。

阪本彩乃さん
「外では基本的にどんな状況でも、音がしたらぱっとこっちを向いて『拾いますか』と聞いてくれる」

介助犬とは、手や足に障害がある人の生活を手助けするために特別な訓練を受けた犬のことです。

ポノくんも阪本さんの“手足の代わり”として、落としてしまったものを拾ったり、指示された物を探し出して渡したりするなどのサポートをしています。

阪本彩乃さん
「一人のときは基本的にベッドの上で過ごしていたんですけど、私ができないことを代わりにポノくんが行ってくれるようになったので、『できない』と思うことが無くなった」

阪本さんのように介助犬を必要としている人の数は、全国で1万5000人に上ると言われています。一方で、現在、国内で活動している介助犬はわずか58頭。なぜこんなに介助犬の数は少ないのでしょうか?

愛知県にある介助犬の訓練センター。

日本介助犬協会 水上言ゼネラルマネージャー
「介助犬希望でお問い合わせのあった方や、待機されている方々が載っている」

去年1年間だけで40件以上、介助犬についての問い合わせがありましたが、犬を育てる人材や費用などが不足していて「数をすぐに増やすのは難しい」といいます。

日本介助犬協会 水上言ゼネラルマネージャー
「(一頭を育てるのに)240万から300万かかりますし、それ以外にも介助犬にならなかった子たちの育成の費用とか、いろいろ運営費とかも合わせると全然足りない」

介助犬を育てるための費用は、9割以上を「寄付」で賄っている団体が多いといいます。ただ、介助犬自体の認知度が高くなく、寄付が集まりにくいのが実状です。

専門家は介助犬を普及させるためには、認知度の向上が重要だと強調します。

横浜市総合リハビリテーションセンター 高柳友子医師
「事業全体の運営が寄付で賄われているというのが、この事業の大きな特徴であり課題。多くの国民の皆さんにご理解をいただいて、この活動を支援するという社会全体で支援をしていこうと認知が広がることが望まれる」

障害がある人に寄り添い、生活を豊かにするために。介助犬の普及への支援が求められています。

  1. 驚き マックが65円!? ニッポンの30年をプレイバック、衝撃 バブル崩壊前の高金利、チラシから見える世相【Nスタ解説】
  2. JR東日本「みどりの窓口」削減から維持に、でも実は…並ばなくても「指定席券売機」で出来ること【Nスタ解説】
  3. 千葉・柏市周辺で目撃の「ひょっこり男」か 36歳男を逮捕 自転車で対向車線の車の前に飛び出したか 今年に入って通報42件
  4. 中国SNSに自衛隊の護衛艦をドローンで撮った動画が…「実際に撮影された可能性が高い」と防衛省「極めて深刻に受け止めている」
  5. 味の素・藤江社長「円安はあまり厳しいとは思わない」輸出拡大など目指す
  6. パナソニックHD 昨年度の決算で最終利益で過去最高を更新
  7. 日本郵便と西濃運輸が長距離路線で共同輸送開始へ 物流の人手不足解消に向けて
  8. 住民困惑!静岡でも富士山撮影で迷惑行為 “富士山への架け橋”SNSで投稿相次ぎ撮影スポットに
  9. 中国・習主席がハンガリーでシュヨク大統領と会談「関係は史上最高の状態」
  10. 【がん闘病】藤あや子さん 原発不明がんで世を去った母と同じ歳に「貴女の分まで生きなくては」
  11. バスケ髙田真希「もう一個いい色のメダルを獲りに行きたい」日本の誇る大黒柱がリバウンドの奥義と強さを支える“空手”驚きの実力を披露【高橋尚子インタビュー】
  12. 大阪・関西万博 「スペイン館」のデザインが公開 テーマは「黒潮」