猫の『ウンチ』が臭くなったときに考えられる原因4つ 病気やストレスのサインかも

2024-04-20 12:00

「愛猫のウンチがいつもより臭いかも…」そう感じたことはありませんか?ウンチが臭くなる原因はさまざまですが、病気やストレスが関係しているケースも少なくありません。愛猫の体調不良のサインを見逃さないように、ウンチが臭くなる原因について知っておきましょう。

1.フードを変えた

大盛りのごはんを食べる子猫

今まで与えていたフードから、新しいフードに変えたときにウンチが臭くなりやすいです。

たとえば、高タンパク質なフードに変えた場合です。猫にとってタンパク質は非常に重要な栄養素ですが、動物性タンパク質の過剰摂取は、消化不良を引き起こし、においの強いウンチの原因になってしまいます。

また高脂肪のフードに変えた場合もウンチが臭くなりやすいため、フードを変える場合は、愛猫の年齢や健康状態に合わせて、栄養バランスの摂れた良質なフードを選択しましょう。

なお新しいフードへの切り替えは、猫の体が新しいフードに順応できるように、時間をかけて慎重に行うことが大切です。

2.病気にかかっている

ぐったりする猫

ウンチのにおいだけで病気の種類を判断するのは難しいですが、病気にかかっている猫は、ウンチの色や硬さ、においなどが普段と違うことがあります。

たとえば「腸炎」をわずらっている場合です。腸炎は、何らかの原因により腸に炎症が起こる病気で、下痢や嘔吐などの症状が続き、ウンチのにおいも通常よりキツくなります。

また血便や体重減少などが見られる場合もあるため、これらの症状があったら速やかに動物病院を受診するようにしましょう。

3.ストレスを抱えている

毛布の下に隠れる猫

猫はストレスを抱えているとウンチが臭くなることがあります。その理由は、ストレスにより腸内細菌のバランスが崩れ、腸内活動が低下し、消化がうまくいかなくなるからです。

主なストレスの原因には、引っ越しによる環境変化や家族構成の変化、新しいペットを迎えたこと、家具の配置変更をしたことなどが挙げられます。飼い主さんにとっては些細なことでも、猫にとっては大きなストレスになるものばかりです。

もし愛猫のウンチがにおうようになったら、愛猫がストレスを抱えていないかをチェックし、対処してください。改善が見られない場合は、獣医師に相談し適切な治療を行いましょう。

4.肛門腺に異常がある

お尻を向ける猫

肛門腺の異常もウンチが臭くなる一因となります。肛門腺とは、犬や猫などの動物の肛門近くにある2つの小さな袋で、排便時に強いにおいを持つ液を排出する器官のことです。

本来、肛門腺液は非常に強いにおいがあるため、ある程度ウンチが臭いのも問題ありません。ですが、いつもより強烈なにおいがしたり、排便後もいつまでもお尻が臭かったりする場合は、肛門腺の異常を疑う必要があります。

肛門腺が炎症を起こしたり、肛門腺が破裂するケースもあるため、ウンチのにおいや排便後のお尻のにおいがいつもよりキツイと感じたら、獣医師に相談するようにしましょう。

まとめ

トイレで用を足す猫

猫のウンチが臭くなるのは、フードを変えた場合や病気にかかっている場合、ストレスを抱えている場合、肛門腺に異常がある場合など、さまざまな理由があることがわかりました。

ウンチの見た目やにおいを観察することで、愛猫の体調を知るきっかけになります。飼い主さんは、愛猫のウンチのにおいに変化を感じたら、獣医師に相談するようにしましょう。

関連記事

猫が『ダンボール』を見たときの反応…まさかのテンションの上がり方が良すぎると5万4000再生「すっごく可愛い」「最高」と反響
猫が「アオーン」と鳴く時の気持ち
猫が見つめる理由とは?飼い主をじっと見る9つの心理
猫が『落ちてる瞬間』集めてみた結果…無防備な姿に癒やされると3万1000再生の反響「たまらなく可愛い」「気持ち良さそう」の声
爆睡してる猫の横に『カブトムシのおもちゃ』置いたら…絶妙な反応が面白すぎると10万5000再生「しんどいw」「表情たまらん」の声

  1. 犬の妊娠から出産まで|必要な準備や出産までの期間、注意点を獣医が解説
  2. 100人調査!100円ショップでいくら使う?新生活に活用できる便利グッズや“爆買い”外国人も!【Nスタ・それスタ】
  3. 猫の『マウンティング』行動をする3つの理由 見かけたら止めるべき?
  4. 犬に留守番してもらうときにすべき『6つの配慮』 愛犬が快適に過ごすための対策法を解説
  5. デンソーが2点差で富士通を下し1勝1敗のタイに 馬瓜エブリンは両チーム最多タイ21得点で奮闘【Wリーグ・プレーオフ】
  6. 【がん闘病】 希良梨さん 「こんな地獄が、苦しみが永遠に続くわけがないと、自分に言い聞かせているほど辛い、抗がん剤治療。副作用との戦い」 「生と死と向き合う事を、今は学んでいる時期なのかも」
  7. 【鈴木一真】 発達障害の息子と歩んだ LAでの10年を振りかえる 「その数年間は人生で一番長く辛い時期だったかもしれません」 自身の近況も 「今まで通り努力すれば、良い結果につながると信じています」
  8. 【ローラ】 「滝行をしたよ」 SNSで報告 「和歌山の山奥で大自然を感じながら自分心をキレイにしたいと思って」
  9. お風呂が大好き過ぎる犬→想定以上に『いい子すぎる入浴シーン』に称賛の声「クルクルしちゃうの可愛すぎる」「子グマみたいで最高」と21万再生
  10. 「時給10円だぜ、考えられる?」コメ農家の窮状 “令和の百姓一揆”から見えた「食料安全保障」の危機【サンデーモーニング】
  1. 「男同士じゃつまらんね」メール復元で見えた中居正広氏の「手口」と「真相」 フジテレビ第三者委員会「セクハラに寛容な企業体質」を厳しく批判【サンデーモーニング】
  2. 【100人調査】気になる!みんなの食卓事情 物価高の中、夕食代にいくらかけてる? リアルな普段の晩ごはんや節約術…それ、調べてきました!
  3. 【がん闘病】 希良梨さん 「こんな地獄が、苦しみが永遠に続くわけがないと、自分に言い聞かせているほど辛い、抗がん剤治療。副作用との戦い」 「生と死と向き合う事を、今は学んでいる時期なのかも」
  4. 【高橋優】「治療にあたりましたが回復が見込めず」喉の不良で広島公演中止を発表「会場でのグッズ販売も中止」
  5. 【よゐこ・濱口優】 愛車のキャンピングカーをカスタム ホイールは『ガンメタ』で 「めっちゃめっちゃかっこいい」
  6. 料金所付近の渋滞はやや解消 ETCにシステム障害 中央道や圏央道の料金所で専用レーンが利用できず【6日午後3時現在】
  7. 高速道路でETC利用不可!復旧のめどたたず 中日本高速道路でシステム障害発生 東京や神奈川、愛知などの複数の料金所で専用レーンが閉鎖中【4月6日午前11時30分現在】
  8. 【はるな愛】 2年連続・1日警察署長就任 「父も大阪から見に来てくれて親孝行が出来た」
  9. 100人調査!100円の便利グッズから、人生で一番高い買い物まで!春の新生活で何を買った?
  10. 【鈴木一真】 発達障害の息子と歩んだ LAでの10年を振りかえる 「その数年間は人生で一番長く辛い時期だったかもしれません」 自身の近況も 「今まで通り努力すれば、良い結果につながると信じています」
  11. 【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 「弟の命日です」 がんで「わずか6ヶ月少しで旅立ちました」 「ここから自分の健康に気をつけるように 心がけるようになったのですが、私も難病に罹患しました」 【ALS闘病】
  12. 「時給10円だぜ、考えられる?」コメ農家の窮状 “令和の百姓一揆”から見えた「食料安全保障」の危機【サンデーモーニング】