猫が飼い主さんの『顔に乗ってくる』ときの心理3つ くつろぎにくいはずなのに、わざわざ乗るワケ

2024-04-21 11:00

寝ているときや横になってくつろいでいるときに、猫が飼い主さんの「顔に乗ってくる」ことがあります。なぜわざわざ不安定そうな場所にのってくるのでしょうか。今回は、その理由をご紹介します。

1.甘えたい

寝ている女性の頭の上に顔を乗せて寝る猫

猫は基本的に単独で行動する動物です。他の猫と一緒に生活をするのは子猫の頃です。子猫は母猫やきょうだい猫と顔を近づけてくっついて寝ます。そのため、子猫は飼い主さんの顔の上に乗ったり顔の近くで寝ようとします。

我が家の猫は子猫時代、顔の上には乗りませんでしたが、顔のすぐ横で寝ていたことがありました。

成長すると顔の上に乗らなくなる猫もいますが、中には成猫になっても子猫のときのまま顔の上に乗ってくる猫もいます。子供っぽい性格なのかもしれません。

2.信頼している

女性の頭の上に乗っかる猫

飼い主さんにおしりの穴を近づけることが目的の猫もいます。

猫にとっておしりを向けること、は敵に攻撃されてしまうリスクがあります。そのような心配を感じていない、それほど信頼している、という猫の気持ちが表現されている行動です。

また、猫同士でもおしりを向けるのは、信頼関係のある猫にだけだそうです。つまり、飼い主さんの顔に乗ってくるのは、猫から信頼されている、ということなのです。

3.飼い主さんを起こしたい

ベッドで寝ていた女性の顔に近づく猫

寝ているときに猫が顔の上に乗ってきたら、抜け毛が口や目に入る、苦しいし爪が痛いという理由で猫をどかしたり、起きたりする飼い主さんもいると思います。

前述したように、猫は賢い動物です。つまり、『飼い主さんにこの行動をしたら、なんらかの反応をしてもらえる』ということを学習します。

そのため、「ごはんがほしい」「トイレをきれいにして」「水を飲みたい」「さみしい」など、飼い主さんに要求があるときに顔に乗ってくることがあるのです。

我が家の猫は顔の上には乗りませんが、早朝にお腹が空いて私を起こしたいときは、私の頭に体が当たるように歩いていきます。

まとめ

横たわる男性の顔の上に乗ってこようとする猫

猫が飼い主さんの顔の上にわざわざ乗ってくるのは、子猫気分で寄り添いたいから、愛情表現をしている、居心地がいい、飼い主さんに起きてほしいからという理由があります。

顔の上に乗られると嫌だなと感じることもありますが、信頼や愛情の意味があったり、猫の学習能力に気づいたりすると、愛猫がより愛おしく思えてくるのではないでしょうか。

関連記事

猫が心を許した人にだけする仕草5つ
猫が『ささみ』を泥棒したら…捕まったときの反応がかわいすぎると811万再生の大反響「あたふたしちゃってるw」「表情たまらん」の声
猫が声を出さずに鳴く「サイレントニャー」の心理
猫が乗ってくる5つの理由とその心理
猫が幸せを感じた時にみせる10の仕草

  1. 【速報】「小さいころから殺人願望」2018年に当時21歳の女性の首絞め殺害か 31歳の男を殺人容疑で逮捕 さいたま・大宮区
  2. 網戸開閉用のひもが首に引っかかり6歳女児死亡した事故で最高裁が上告棄却 「YKK AP」とリフォーム業者への計約5800万円の賠償命令確定
  3. 【速報】「小さいころから殺人願望」2018年に女性(当時21)の首絞め殺害か 31歳の男を殺人容疑で逮捕 さいたま・大宮区
  4. 建設現場で50代男性作業員が地上から約3m下に転落か 意識不明の重体 東京・大田区田園調布 警視庁
  5. エナジードリンク代わり!?ペットボトルの“濃い系”緑茶飲料が人気!健康志向&プチ贅沢で売れ行き好調
  6. 少ない油で手軽な「揚げ焼き」思わぬ発火のキケンも メーカーも警鐘“絶対やめて”【Nスタ解説】
  7. 【速報】国士舘大の複数の男子柔道部員が大麻使用か 麻薬取締法違反容疑で寮に家宅捜索 大学からの相談で発覚 警視庁
  8. 【速報】スーパーのコメ平均価格 3週連続で値下がり
  9. 「うつ病」公表の【 サカナクション・山口一郎 】 現在の音楽活動に対する思いを告白 「不安や不満を感じさせてしまうこともあるかも」「病気の前には戻れないから」
  10. 【 SING LIKE TALKING 】 5日に死去の西村智彦さん 「ラストワーク」を佐藤竹善さんが紹介 「病床で嬉しそうに聴かせてくれました」
  11. 小泉大臣 「コメ価格3週連続値下がり」「作況指数廃止」を発表 収穫量調査の改善策にコンバインなど検討
  12. 【 神田うの 】 親友・美川憲一の誕生日に「VUITTONのバッグ」プレゼント 独身時代は「毎年バーキンをプレゼント」も…「流石に今は無理〜www」