アクティオ 衛星通信サービス「Starlink Business」機材レンタル始動、独自の非地上系 衛星通信ネットワーク構築で建設現場DX化を加速

2024-05-23 16:38

令和6年能登半島地震の被災地で通信手段として活躍した、アメリカ宇宙企業スペースX社の衛星通信サービス「Starlink」(スターリンク)。

その認定インテグレーターであるソフトバンクの「Starlink Business」(スターリンクビジネス)が、総合建設機械レンタル アクティオ で機材レンタルできるようになり、被災地などでの通信環境を維持し、これまで以上に迅速な復旧作業が実現する。

通信回復を迅速支援

総合建設機械レンタルのアクティオは、ソフトバンクと共同で、法人向け低軌道衛星ブロードバンドインターネットサービス「Starlink Business(スターリンクビジネス)」の機材レンタルを5月22日から開始。

この「Starlink Business」は、法人や自治体のニーズに特化したサービスで、オンライン会議やビデオ通話など大容量のデータ転送をともなう場面でも高品質なインターネット環境を確保できる。

災害時などに通信の中断が起こったさいでも、「Starlink」の衛星ネットワークを活用し、ビジネスの継続や迅速な通信回復を支援できる。

工事不要で設置OK

今回のソフトバンクとアクティオの業務提携で、「Starlink Business」とアクティオのレンタル機械・資材をパッケージ展開。

携帯電話回線や光回線が利用しにくい現場や、災害・緊急時のBCP(事業継続計画)対策として、工事不要で始められるという点が特長。

これにより、建設現場の「インターネットにつながらない」という重要課題を解消できる。

通信環境がない場所でもネット接続

NTN(非地上系ネットワーク)構想を描くソフトバンクは、通信衛星や無人航空機を活用し、上空からネットワーク構築をめざしている。

この NTN 構想が実現すると、山岳地域や離島、高層ビル建設の現場などこれまで通信環境が整っていなかった場所でもインターネット接続が可能になる。

また、災害時にも通信手段を確保できるメリットがあり、災害時でも途絶えない安定的な通信サービスが提供できるようになる。

この通信ネットワークが実現すれば、アクティオは独自の衛星通信ネットワークを構築し、建設現場のDX(デジタル・トランスフォーメーション)化を加速できる。

気になるレンタル料金は?

アクティオは、CSPI-EXPO 建設・測量生産性向上展2024(5/22~5/24 @幕張メッセ)に出展し、初日に小沼直人 代表取締役社長COO、宗像亨レンタルDX営業部員らが登壇。

衛星通信サービス「Starlink Business」機材レンタルサービスの料金について、「アンテナレンタル料金の単価は4万8000円、オフィスカーのレンタル料金や通信料金(ソフトバンク)などは別途かかる」と伝えていた。

当面は50セットを用意し、オフィスカーとアンテナのセットレンタルパッケージなども手がけていくという。

  1. 【速報】お笑いトリオのジャンポケ斉藤慎二・元メンバーを不同意性交と不同意わいせつの罪で在宅起訴 東京地検 20代女性への性的暴行などの疑いで書類送検
  2. 牛舎で暮らすブラジル人の男(49)殺人未遂の疑いで逮捕 一緒に住んでいた男性の首を包丁で刺す
  3. 【佐野慈紀】「毎日のリハビリはいくつもの積み重ね」「疲れが溜まっていたのか?かなりきつかった」 去年5月に右腕切断手術
  4. 【ロバート秋山】ジョイフル総料理長にダンスのムチャブリ “秋山節“炸裂で爆笑さらう
  5. 東北新幹線運転見合わせ(東京駅~盛岡駅間) 宮城では観測史上最も強い風が吹いたところも
  6. 「私たちは目の前で殺人を見ています」 ガザで死亡した朝日新聞の通信員を務めていた男性が生前現地から伝え続けたメッセージ
  7. 【鈴木奈々】 「初めて乗った車はトヨタのbBです」「18歳の時に乗ってた」「車内はミニーちゃんにしてました♥」 かつての愛車を紹介
  8. “過去最大規模の被害”になる見通し 岡山市の山林火災 30~40か所で煙を確認
  9. 熊本市で市電が車両に追突し7人が重軽傷を負った事故 運輸安全委員会の現地調査始まる
  10. 「桜が急に咲いてびっくり」季節外れの暑さで桜の開花進む 全国4地点で“異例の真夏日” 東京都心も観測史上初「3月3回目の夏日」
  11. 【元「東大王」・河野ゆかり】 “東京大学医学部医学科”卒業を報告 「今後についてのご報告を、【本日と明日の20時ごろ】にさせていただきます」
  12. 【Superfly・越智志帆】出身地・愛媛の山林火災に思いを綴る「美しい景色や街並みが被害にあっているのも苦しいけれど、どうか、命が無事であることを祈ります」