東京・葛飾区 区立小学校のプールから大量の水が流出 106万円余り 何者かがバルブを開けた可能性も 区は警察に捜査依頼

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2024-05-23 17:29
東京・葛飾区 区立小学校のプールから大量の水が流出 106万円余り 何者かがバルブを開けた可能性も 区は警察に捜査依頼

東京・葛飾区はきのう、去年12月26日からことし1月1日までの間に区立小学校のプールから大量の水が流出していたと発表しました。区は、何者かがバルブを開けた可能性もあるとして、警察に相談し、捜査依頼をしています。

葛飾区によりますと、水が流出したのは、葛飾区立渋江小学校のプールで、ことし1月1日、住民から「小学校から水が道路にあふれている」と連絡がありました。

校長らが駆けつけたところ、プールに給水するためのバルブが開いていて、プールから大量の水が流出していたということです。

区が調査したところ、去年12月26日からことし1月1日までの7日間にわたり、バルブが開いていたことが分かり、流出した水の量は1385立方メートル、金額にして106万円余りだということです。

このプールはおととしの9月から使われておらず、区は、小学校の職員や出入りする業者への聞き取りを行ったものの原因の特定には至らなかったため、何者かがバルブを開けた可能性もあるとして、今月20日、警察に相談し、捜査依頼をしました。

区は、再発防止策として、渋江小学校の給水バルブに鎖をつけるなどの措置をとっています。

  1. 神戸6歳児死亡事件 傷害致死などの罪で起訴された叔父を男の子の母親らに対する強制性交などの疑いで再逮捕へ
  2. ふるさと納税ルール見直し 来年10月からポイント付与サイトからの寄付募集禁止
  3. イスラム教の聖地 メッカ51℃超で1301人死亡 世界各国で熱波や異常気象 バングラデシュでは洪水で180万人が孤立【news23】
  4. 80代の女性がクマに襲われ意識不明の重体 まだ救出されず 青森市郊外の八甲田山系
  5. 認知症の高齢女性にアパート購入させ3400万円詐取か 不動産会社で働く男4人を準詐欺容疑で再逮捕 関係先から高齢者約9万人分の名簿や詐欺マニュアル押収 警視庁
  6. 2024年度「最低賃金」の議論開始 大幅な引き上げなるか 厚生労働省の審議会
  7. 22人死亡のリチウムバッテリー工場火災、発生から約22時間後に完全鎮火 警察は捜査本部を設置
  8. 57歳・三浦知良、JFLのアトレチコ鈴鹿移籍「やめる選択は僕の中ではない」異例の国立競技場で会見「サッカーの聖地を選んだ」
  9. 57歳・三浦知良、JFLのアトレチコ鈴鹿に期限付き移籍 2年ぶりの古巣復帰でプロ39年目を過ごす
  10. 言い間違いに“フリーズ”も… 高齢不安が指摘されるアメリカ大統領選で注目 認知能力検査とは?【news23】
  11. 【独自】俳優の男(41)を傷害疑いで逮捕「こっち見てきた」面識ない男性に頭突きか 東京・渋谷区のオリンピックセンター 警視庁
  12. 米国務省報告書 日本の技能実習制度を引き続き問題視 4段階評価で2番目のランク