犬が『新しいものを嫌がる』心理4選 ベッドやおもちゃを使ってくれないときの対処法とは

2024-06-01 12:00

せっかく新しいベッドやおもちゃを買ってきたのに、なかなか使ってくれない…という悩みは、多くの飼い主さんが経験しています。なぜ犬は新しいものを嫌がるのでしょうか。今回はその心理と対処法を紹介します。

新しいベッドやおもちゃを嫌がる犬は多い

おもちゃの隣で眠る犬

飼い主が良かれと思い、愛犬のために買って帰ってきた新しいおもちゃやベッド。しかし、いざ手渡してみると微妙な反応をされたり、プイッとそっぽを向いて使ってくれないという体験談は多く寄せられます。

元々警戒心の強い犬たちはベッドやおもちゃをはじめ、「新しいもの」に対して警戒心を抱くことが少なくありません。

そのため、新しいおもちゃやベッドを手渡しても最初は使わず、遠くからじっと見つめて観察していたり、そのまま使ってくれないことも多いのです。

使ってくれない…犬が『新しいものを嫌がる』心理4選

ドッグフードを嫌がる犬

なぜ犬たちは『新しいもの』を毛嫌いするのでしょうか。ここではその心理をご紹介します。

1.見慣れないものに警戒している

新しいものを嫌がる犬の多くは、今まで家に置かれていなかった見慣れないものが突然自分の前に現れたことに困惑していることが多いでしょう。

元来警戒心の強い動物である犬たちは、見慣れないものや嗅ぎ慣れないものに対して、警戒心を抱きやすいです。そのため新しいベッドやおもちゃ、ドッグフードに対しても警戒心から近寄らないケースは多くあります。

2.前から使っているものに親しみを感じている

ベッドやおもちゃの場合、前々から使い続けていて親しみを感じていたり、お気に入りのものを持っている犬も多いでしょう。

前から使っているものに並々ならぬ親しみや愛着を持っている場合、新しいものを買ってきても興味を示すものの使わず、前から使い慣れているものを選ぶ犬も多くいます。なぜならば、使い慣れている方が安心感があり、使い勝手も良いからです。

3.使い方がわからない

首を傾げる犬

新しいベッドやおもちゃを差し出しても不思議そうな表情をするだけで、使おうとしない、困惑した様子を見せるといった犬も多いですよね。

その場合は、目の前に差し出されたはいいものの「どのように使えばいいのかわからない」「そもそも何かわかっていない」という犬が少なくありません。

使い方を教えてあげたり、少しずつ前のベッドと同じように使わせることで馴染ませていくと、使ってくれる可能性が上がるでしょう。

4.使い勝手や仕様に不満を抱いている

そもそも前から使っているものの方が愛犬にとって使い勝手が良かったり、新しいベッドやおもちゃの使い勝手や触り心地が悪いと感じている場合は、不満を抱いているため使いません。

例えば、サイズが合っていなかったり、寝転がった時に居心地の悪さを感じていたり、噛んだ時に鳴る音が苦手だったり…。犬はさまざまな理由で苦手意識を持つことがあります。

新しいベッドやおもちゃを使ってくれない時の対処法

ベッドで眠る犬

新しいベッドやおもちゃを使ってくれない時は、焦らずゆっくり愛犬の生活に馴染ませていくことが大切です。

  • 犬が馴染みやすい匂いを新しいものに染み付けてあげる
  • 愛犬が好きな手触りのものを選ぶ
  • ベッドなどは愛犬のサイズに合うものを選ぶ

ベッドの場合は、今まで使っていたベッドに敷いてあったマットやブランケットを新しいベッドに敷いてあげたり、お気に入りのおもちゃを入れておくことで、少しずつ自分の匂いが新しいベッドに染み付き、使ってくれるようになることも。

また、愛犬が好きな手触りのものを選んだり、口のサイズに合ったおもちゃや体に合ったサイズのベッドを選ぶことも重要です。

まとめ

おもちゃを噛む子犬

いかがでしたか。社交的な子や好奇心旺盛な子が多い犬たちですが、元々は警戒心の強い動物であることは変わりません。まずは新しいものを少しずつ馴染ませて、警戒心を払拭するところから始めましょう。

関連記事

犬がおしりを向ける意味とは?背中を向けて寝る気持ちも解説
犬が布団に入りたがる5つの理由
赤ちゃんが『犬のクッション』を気に入ってしまった結果…『優しすぎる争奪戦』の一部始終が12万再生「ただただ愛くるしい」「良い家族すぎる」
家族の中で「犬が一番好きな人」を見極める方法とは?
犬の前で初めて『フェイスパック』してみた結果…あまりの衝撃に『不審者扱い』する姿が46万再生「フリーズしてて草」「距離取ってるの笑う」

  1. 【速報】日経平均株1000円以上下落 “トランプ関税”による景気後退への懸念急激に高まる
  2. ロシア大統領報道官「平和条約交渉の可能性を語るのは不可能」 日本の対ロ制裁を非難
  3. 東京・八王子市で未明に住宅が全焼する火事 焼け跡から女性の遺体見つかる この家に住む女性と連絡取れず 警視庁
  4. イーロン・マスク氏 トランプ大統領に関税撤廃を直訴か 米メディア報道
  5. 米トランプ政権 「相互関税」第2弾を日本時間きょう午後 発動へ 日本には24%、中国には104%の関税
  6. あなどってはいけない良性疾患 健康寿命を伸ばすための病気との向き合い方とは?
  7. 1年前に行った場所→犬に『連れてって』とお願いをした結果…天才すぎる『衝撃的な記憶力』が23万再生「お見事」「言葉わかるのスゴイ」
  8. コタツを片付けようとしたら、猫が……笑わずにはいられない『必死すぎる抵抗』が7万再生「しっかり確認してて笑った」「コタツ愛凄い」
  9. イーロン・マスク氏 関税政策主導のナバロ大統領上級顧問を「本当にバカだ」 テスラは“組み立て業者”発言に反発
  10. 怖いけれど鏡が気になるネコ。何度もチラッと顔をのぞかせる姿に「まだこっちをのぞいている」「かわいすぎます!」
  1. 俳優・広末涼子容疑者 逮捕 事故前後に不審行動も“新映像”ドラレコ捉えた事故直後の現場【news23】
  2. イーロン・マスク氏 トランプ大統領に関税撤廃を直訴か 米メディア報道
  3. 米トランプ政権 「相互関税」第2弾を日本時間きょう午後 発動へ 日本には24%、中国には104%の関税
  4. 東京・八王子市で未明に住宅が全焼する火事 焼け跡から女性の遺体見つかる この家に住む女性と連絡取れず 警視庁
  5. 知人女性を『泥酔させて性的暴行』 市立高校教諭(39)逮捕 市教委「厳正に対処します」
  6. イーロン・マスク氏 関税政策主導のナバロ大統領上級顧問を「本当にバカだ」 テスラは“組み立て業者”発言に反発
  7. ロシア大統領報道官「平和条約交渉の可能性を語るのは不可能」 日本の対ロ制裁を非難
  8. あなどってはいけない良性疾患 健康寿命を伸ばすための病気との向き合い方とは?
  9. 約25分間の電話首脳会談後 トランプ大統領は日本を批判 「えぐい下がった」日経平均 史上3番目の下げ幅 “トランプ関税ショック”は日本の海産物にすでに影響【news23】
  10. 「シー・シェパード」のポール・ワトソン容疑者「国際手配を一時停止」 ICPOが通知
  11. 少子化なのにナゼ?ビルまるごと“子ども向け”の「こどもでぱーと」の狙い【Bizスクエア】
  12. 1年前に行った場所→犬に『連れてって』とお願いをした結果…天才すぎる『衝撃的な記憶力』が23万再生「お見事」「言葉わかるのスゴイ」