犬が散歩中にする『4つの行動』からわかる心理…注意が必要な行為や飼い主ができる配慮まで

2024-06-05 16:00

『犬が散歩中にする行動からわかる心理』についてまとめました。注意しなければならない散歩中の愛犬の行動、飼い主がしなければならない対応など解説します。

犬が散歩中にする行動からわかる心理

草を食べる白いポメラニアン

犬が散歩中にする行動には、本能的な行動、避けた方がいい行動、やめさせた方がいい行動、注意や配慮が必要な行動など、様々です。

行動の意味は愛犬の気持ちはよく分からないけれど、何となく許してしまっている行動や、つい叱ってしまっている行動はありませんか?

愛犬の散歩中の行動の意味や心理が分かれば、飼い主としてもっと配慮のある対応ができるようになるかもしれません。

1.道端に生えている草を食べる

道端に生えている草を食べるのは、犬が散歩中によくする行動です。

胃腸に不快感があることが理由なのではないかと考えられています。草を食べて胃腸を刺激することで吐き出そうとしているとも考えられています。単純に草を食べたいだけのときもあるようです。

ごはんはしっかり食べることができていますか。食べ残したり、食べなかったり、食欲の低下はありませんか。注意深く観察し、見守ってみましょう。

道端の草には、他の犬がおしっこをかけたり、うんちが付着していたり、除草剤が撒かれるなどしていることがあります。

草を食べようとする犬のリードを強く引っ張って阻止したり、叱ったりするのではなく、近づかせないようにするとよいと思います。

基本的には、道端に生えている草を食べることはやめさせるべきです。草を食べることが好きなのであれば、ホームセンターや園芸店で売られている、ペット用の草をおすすめします。

2.ウンチが出そうになるとその場でクルクル回る

ウンチが出そうになるとその場でクルクル回るのは、外で排泄をする犬が散歩中によくする行動です。

室内で排泄をする犬にも見られることがあるようなのですが、外で排泄をする犬に見られやすいとされています。

  • 地面をよく踏んで足場を確認している
  • ウンチが出やすい体勢を整えようとしている
  • ここにしようか…どこにしようか…と考えてソワソワしている

このような心理があるのではないかと考えられています。

ちなみに我が家の超小型犬はクルクル回りませんが、中型犬は必ずクルクル回ります。あなたの愛犬はいかがでしょうか。

3.グレーチングの上を通るのを拒否する

グレーチングと柴犬の後ろ姿

グレーチングの上を通るのを拒否するのは、犬が散歩中によくする行動です。

肉球で踏んだときの感触が苦手なのではないでしょうか。手足がふらつき、不安定なことを怖いと感じるのではないでしょうか。

無数の穴が開いていることを気味悪く感じたり、穴に落ちるように感じたりするのかもしれません。

怪我や事故の原因になることがあるため、グレーチングの上を通るのを拒否するときは、無理に歩かせたり、ジャンプさせたりしないことが大切です。

抱っこして通ったり、グレーチングのないコースを歩いたりしましょう。

4.地面のニオイを嗅いで歩く

地面のニオイを嗅いで歩くのは、犬が散歩中によくする行動です。

好奇心旺盛な犬に見られやすい行動ですが、ほとんどの犬がする行動です。ニオイを嗅ぐことで情報を収集しています。

他の犬が残した情報を受け取ったり、自分の縄張りの安全確認をしたりしています。

ニオイを嗅ぐことを極端に制限されてしまうと、犬がストレスや不満を抱えてしまうことがあります。

混合ワクチンの接種で感染症を予防するなど、安全を確保した上で地面のニオイを嗅がせてあげられるとよいと思います。

まとめ

地面のニオイを嗅いで歩くジャックラッセルテリア

犬が散歩中にする行動からわかる心理を4つ解説しました。

  • 道端に生えている草を食べる
  • ウンチが出そうになるとその場でクルクル回る
  • グレーチングの上を通るのを拒否する
  • 地面のニオイを嗅いで歩く

犬が散歩をするのは、運動のためばかりではありません。散歩中の行動には、情報を収集したいなど、犬が散歩をする理由も含まれています。

散歩中の飼い主の役目は、愛犬を安全に導くことです。愛犬が安全に快適に満足できる散歩を楽しめるといいですね。

関連記事

犬が飼い主にお尻をぶつけてくる理由とは?5つの心理を解説
犬の鳴き声がもつ意味とは?犬の気持ちを理解してしつけや騒音対策に生かそう
犬と『えいえいおー』をやってみたら…まさかの結果が321万再生の大反響「なんだ、ただの天才子犬だったか」「俺より空気読めてる」の声
赤ちゃんが寝転がっていると…2匹の大型犬『家族と一緒に子守りする光景』が尊すぎると45万再生「平和な世界」「本当に優しいね」の声
犬がおしりを向ける意味とは?背中を向けて寝る気持ちも解説

  1. 全裸の男(48)が学習塾の敷地に無断で侵入したとして現行犯逮捕 直前にタクシーが奪われる事件や死亡ひき逃げ事件も 男が関与か
  2. 庭が素敵ね〜♡と言いながら勝手に我が家の植物を摘むご近所さんを撃退した話
  3. ローマ教皇フランシスコ(88)死因は脳卒中や心不全などとローマ教皇庁が発表 突然の別れに悲しみ広がる
  4. NY株 一時1300ドル超の急落 きっかけはトランプ大統領がFRBに求めたSNS投稿「今、利下げしなければ経済が減速する可能性ある」
  5. ハーバード大学が助成金凍結を受けてトランプ政権を提訴 「反ユダヤ主義への懸念と助成金の凍結に合理的な関連性はない」
  6. お顔をぺたんっ!だっこしてくれている飼い主さんと顔をくっつける柴犬の動きに「はぁ〜かわいい」「結構な勢いでペタンなんだね!」
  7. お尻を嗅いでいる猫の『お尻を嗅いでいる猫』のお尻を嗅いでいる猫→まさかの"奇跡的すぎる瞬間"に11万いいね「永久機関」「なんて見事」
  8. 福岡県で家を買いたい!人気エリアランキングで購入した人の住まい選びの傾向と本音とは?
  9. 【4月22日 きょうの天気】各地で初夏の陽気 西・東日本では25℃以上の所も 西から下り坂、夜は九州や四国で激しい雨 あす東日本や北日本も雨
  10. ミャンマー伝統の「水かけ祭り」が東京で開催 地震の被災者支援の輪を日本で
  11. トランプ大統領 ローマ教皇フランシスコの葬儀に出席表明
  12. ホワイトハウス ヘグセス国防長官の後任選びに着手か ずさんな情報の取り扱いで批判 公共ラジオが報道