犬の『リード』正しく使えてる?愛犬を散歩させるときに注意すべきことや適切な持ち方まで

2024-06-14 20:00

愛犬とのお散歩、楽しんでいますか?突然すぐ脇を大型トラックが走り抜けて愛犬が興奮してしまい、制御できなくて困ったなどという経験はありませんか?愛犬と楽しく、そして安全にお散歩を楽しむために大切なのが、リードで愛犬に適切な指示を伝えることです。案外知られていないことも多い、リードの正しい持ち方や使い方などをご紹介します。

犬の「リード」正しく使えていますか?

リードで犬を上手に散歩させる女性

「制御」「管理」「コントロール」といった言葉を聞くと、嫌悪感を抱く飼い主さんもいるかもしれません。しかし、人間社会の中で暮らす犬の身は、飼い主さんしか守ってあげられません。安全な範囲内で自由を与えるために、必要なことなのです。

特に、散歩や運動などで外にいる時は、危険がいっぱいです。愛犬を守るために、飼い主さんがリードで適切な指示を伝えることが必要になるのです。

そこで今回は、リードの正しい持ち方や使い方、散歩をさせるときに注意すべきことなどをご紹介します。

「リード」の持ち方

リードを手首にぐるぐると巻き付ける飼い主さんを見かけることがありますが、これは危険です。もし愛犬が強い力で引っ張ったら、飼い主さんが転んでしまう可能性が高いからです。

「リード」の正しい持ち方として、まずは持ち手部分の輪を親指に掛けます。犬に自分の左側を歩かせたい場合は、右手の親指です。

そして、リードの真ん中あたりを左手で縦方向に軽く握ります。愛犬を飼い主さんの横に並ばせ、前または上を向いた状態でオスワリをさせます。

リードを握った左手を体の側面につけ、小さく前なら絵のように直角に曲げます。その状態で、愛犬へとつながっているリードがピンと張るような位置を探して左手を握り直します。その部位に結び目を作り、次回からその結び目を握りましょう。

この結び目は「セーフティグリップ」と呼ばれ、目印になると同時に、引っ張られても同じ位置をしっかりと握っていられるようになります。

リードの使い方

散歩をするときには、リードを握った左腕を下におろします。リードがたるみ、愛犬はリラックスしてお散歩を楽しめます。

愛犬が違う方向に行こうとした場合などはリードを軽く引き、言葉でも指示を出しながら、飼い主さんのペースに合わせるようにします。

もしリードが長すぎる場合は、長い部分を折りたたむようにして、輪をかけている方の手で掴みましょう。

愛犬を散歩させるときに注意すべきこと

リードを付けて散歩する犬

リードを持っている手は、脇をしめるなど、常に体の一部につけておきましょう。犬が急に引っ張ったときに、飼い主さん自身が持っていかれないようにするためです。

愛犬に引っ張りぐせがある場合は、「引っ張ったら進ませない」という態度を貫きましょう。

併せて、リードを引っ張らずにお散歩ができたときには、しっかりと愛犬を褒めてください。これで、「リードを引っ張らずに散歩をすると良いことがある」と学習してくれます。

まとめ

リードを咥えて笑う犬

今回は、犬の「リード」の正しい使い方や散歩時の注意点、適切な持ち方等について解説しました。

リードは消耗品です。いくら丈夫でも、使っていれば劣化していきます。散歩に行く前に必ず確認し、出先で金具が外れたり切れたりといった事故が起きないようにしましょう。

また、リードの正しい使い方をマスターするのと併行して、アイコンタクトや指示通りにオスワリなどができるようにすることで、いつでも落ち着いて対応できるように制御してあげられることも大切です。

関連記事

犬が『人間の赤ちゃん』に話しかけられた結果…なぜか困り果ててしまう姿に「なんとも言えない表情w」「妹の進化に戸惑ってるのか」の声
愛犬が早死にする可能性も…今すぐにやめたい5つの飼い方
『ポメの赤ちゃん』をお迎えした結果…先輩犬が『お兄ちゃん』になる瞬間に悶絶「ぬいぐるみが暴れてるw」「白モコモコ可愛すぎ」と2万再生
犬の鳴き声がもつ意味とは?犬の気持ちを理解してしつけや騒音対策に生かそう
犬をスマホで撮る時に絶対してはいけないNG行為4選

  1. すき家 鳥取県内の店舗で「みそ汁」にネズミ混入、公式サイトで謝罪
  2. ヘビー級元世界王者 ジョージ・フォアマンさん死去 76歳、モハメド・アリさんと名勝負
  3. 赤ちゃんが生まれた結果、一緒に暮らす犬が…まるで自分の子供かのような『尊すぎる光景』が22万再生「素晴らしい」「優しくてたまらん」
  4. 田中希実「世界陸上に向けて勝負のレースを積んで」女子3000mは10位で終わる【世界室内陸上2日目】
  5. 夜行バスが防風林に突っ込む、50代の男性運転手が死亡・21人が病院搬送 三重・御浜町
  6. トランプ大統領に近い米上院議員が中国副首相と会談 米中対立の事態打開につながるか
  7. 大好きなオヤジが1泊して帰ってきたら、猫が…まさかの光景が"羨ましすぎる"と408万再生「生まれて初めておっさんになりたいと思った」
  8. 石破総理と中国外相の面会“中国側が発表の総理発言内容 事実と異なる” 日本政府が抗議
  9. 旧統一教会への解散命令に関する判断 今月25日に示されるか 元信者ら会見「解散命令判断が示されても問題解決のスタートラインでしかない」
  10. 世界室内陸上で3連覇 男子棒高跳のデュプランティスが6m15でV 自身12回目の世界記録更新は挑戦せず
  11. 「見るに堪えなかった」亡くなった竹内元県議の妻が語った苦悩、誹謗中傷“選挙動画”の拡散を検証【報道特集】
  12. 家にきた配達員さんが帰ったら、犬が窓の外を…哀愁ただよう『切なすぎる表情』が24万再生「可愛い…」「窓に添えている左手がいい」と絶賛