中国の海南FTPが韓国や米国との関係を強固に

2024-06-15 20:00

海口市、中国、2024年6月17日 /PRNewswire/ -- 海南国際メディアセンター(Hainan International Media Center)からのニュースレポート:

中国南部の海南省の代表団は最近、経済、貿易、文化交流活動のために韓国と米国の訪問を果たしました。海南省は海南自由貿易港(FTP)の政策を推進しており、質の高い開発成果を示すことで両国との経済、貿易、観光、文化的な結びつきを深め、文化観光、医療・ヘルスケアサービス、グリーン・低炭素開発、ハイエンド消費、新技術、金融投資に関する協定に署名するに至りました。

第19回済州フォーラムと第9回日中韓三国首脳会議に出席した海南省観光文化ラジオテレビスポーツ局の代表団は済州島観光交流局と「ワーケーションプロジェクトの共同推進に関する覚書(Memorandum of Understanding on Jointly Promoting Workation Projects)」に署名し、島道の済州島との観光協力を強化し、観光基準、顧客ソースの共有と相互配送、観光商品の共同マーケティングを促進します。来年には、海南省と済州島の姉妹関係樹立30周年を祝う一連の活動が予定されています。

Representatives of Hainan and Jeju at the signing of the
Representatives of Hainan and Jeju at the signing of the "Memorandum of Understanding on Jointly Promoting Workation Projects". (Photo: Hainan Daily)

米国滞在中に代表団は、カリフォルニア・海南ハイレベル気候対話、フィラデルフィア管弦楽団の2024年中国文化交流ツアーの調印式などに参加しました。また、姉妹都市訪問、直行便、気候変動対応、クリーンエネルギー、農業技術、教育、医療観光など、協力プロジェクトを実施するために様々な関係者と会談しました。

また、代表団は米国国際理解ビジネス評議会、PAXサピエンス、米中関係全国委員会、ハワイ中国商工会議所など、友好団体が開催した特別セミナーや業界マッチング会議にも出席しました。

Hainan delegation signs an agreement with IntelliMicro Medical Co. Ltd. (Photo: Hainan Daily)
Hainan delegation signs an agreement with IntelliMicro Medical Co. Ltd. (Photo: Hainan Daily)

近年海南FTPは中国で唯一かつ世界最大の自由貿易港として発展するなど、海南省での変革は飛ぶ鳥を落とす勢いであり、経済的および社会的の両面で圧倒的な勢いで向上しています。たとえば、2023年には、海南省のGDPは9.2%、物品貿易とサービス貿易は15.3%および29.6%、海外直接投資は104.9%成長を遂げました。

5月31日に韓国・ソウルで開催された「海南自由貿易港促進イベント」で海南FTPの開発状況と展望が紹介されたように、海南省はOPEN(「Outgoing(発信)」、「Progressive(進歩)」、「Energetic(エネルギッシュ)」、「Noteworthy(注目に値する)」)であると評価されています。

  1. 旧ジャニーズ性加害問題 自らの“性被害”職場に知れ渡る「セカンドレイプ」に苦しむ男性 上司に被害相談もスナックで…「信頼していたのに裏切られた」【news23】
  2. 「イライラしてやった」保育士が園児に暴行疑いで逮捕、髪を引っ張り蹴りを入れ…保護者からは運営会社の対応に疑問の声も【news23】
  3. ブックオフで架空買い取りか 特別調査委設置 決算発表延期
  4. 大阪・関西万博で建設遅れ深刻 協会側の“焦り” 敷地返還要求も 建設現場でメタンガス爆発…基準以上を76回検知【news23】
  5. 電車の下から大量の煙…JR飯田橋駅付近の線路から出火 変電所付近から火が出たか 約3時間後にほぼ消し止められる JR中央線・総武線が全線運転見合わせ
  6. 『カラスに襲われていた赤ちゃん猫』を保護した結果…1週間後の様子が可愛すぎると4万2000再生の反響「天使」「愛されて幸せだね」
  7. 【速報】日経平均一時600円以上値上がり
  8. 宮内庁と英王室のインスタグラム 25日の両陛下の歓迎式典に合わせ「同時に相互フォロー」に
  9. 「YouTubeを見よう」車の中に誘い小学生男児に性的暴行か 40歳の男逮捕 容疑を否認 埼玉県警
  10. 「最低賃金」引き上げどうなる? 厚労省審議会で議論スタート 東京1113円、岩手893円…“地域差”が課題【news23】
  11. EU ウクライナの加盟交渉開始 侵攻下で長期化も
  12. 旧ジャニーズ性加害問題 国連人権理事会で作業部会が日本での調査結果報告へ、被害者も現地入り