犬が『怖いと感じるもの』ランキングワースト5 怯える愛犬を安心させる方法まで解説

2024-06-16 20:00

いつも明るく天真爛漫なわんこですが、苦手なものもあります。今回は特にわんこが怖いと感じることが多いものと、怯えている愛犬を安心させるための方法をご紹介します。

要注意!わんこはこれが怖い!!

怖がっている犬

5位:爪切り

爪切りは定期的なケアとして欠かすことのできないものの1つですが、やはり苦手と感じるわんこは多いもの。切りすぎてしまうと出血することもあるため、それを一度経験するとわんこも飼い主さんもトラウマになってしまうことがあります。

爪切りの際に飼い主さんの方が緊張して力が入ると、その緊張がわんこにも伝染して怖がらせてしまいます。また身体の先端部位は、触られること自体が嫌という子が多いのも、爪切りが恐怖の対象となる理由です。

4位:お風呂

こちらも必要なケアですが、お風呂がどうしても嫌いで大騒ぎしてしまう子は多いのではないでしょうか。本能的に水浴びが好きな犬種も中にはいますが、身体を濡らすこと自体が嫌いというわんこも多いです。

また、シャンプーの際にじっとしていなければいけないのが苦痛、人間にとっては良い匂いであるシャンプーの香りが苦手など、お風呂にはわんこのストレス要因がたくさん詰まっているのかもしれません。

3位:動物病院

もはやわんこに嫌われるものの代名詞といっても過言ではないのが動物病院。「病院」というワードを聞いたり、病院に行く気配を察しただけで逃げ回ってしまうというのはわんこあるあるではないでしょうか。

狂犬病予防接種や混合ワクチンなど、定期的な注射はわんこが避けては通れない道ですが、注射がトラウマになってしまうのは人間もわんこも同じなのです。

2位:ひとりぼっち

わんこは群れで暮らしてきた動物のため、信頼できる仲間と一緒にいることに安心感を覚えます。そのためひとりぼっちは苦手で、恐怖を覚える状態でもあります。

住み慣れた自宅でのお留守番であればいくらか孤独感も違いますが、初めての場所や不慣れな場所でひとりぼっちにされることは、とても強いストレスとなります。

1位:大きな破裂音

わんこが恐怖を感じるもの第1位は大きな破裂音です。具体的には花火や雷といったものが挙げられます。
特にこの2つは聞いただけでパニックに陥ってしまう子も多く、シーズンである夏には花火や雷の音がきっかけでわんこが脱走してしまい、そのまま迷子になってしまう事例が多発します。

大丈夫だよ♡愛犬を安心させる方法

女性にハグされている犬

1.飼い主さんはいつも通りに

愛犬が恐怖で取り乱しているとき、最もNGな行動は飼い主さんも一緒になって大騒ぎしてしまうことです。飼い主さんまで大げさに反応してしまうとわんこは、「飼い主さんも怖がるくらい怖いものなんだ!」と認識して、余計に怖がってしまいます。

愛犬が怖がっている場合でも、飼い主さんはあくまで平然とした態度でいつも通りに振る舞うようにしましょう。

2.体温と声がけで安心させて

わんこの恐怖を和らげてくれるのは、信頼できる飼い主さんの存在です。わんこが怖がった様子で近づいてきたり寄り添ってきたときには、体温と優しい声がけで安心させてあげましょう。

しかし良かれと思い、無理に元気づけようとして遊びに誘ったり、ギュッと強くハグすることは避けてくださいね。

まとめ

隠れている犬

いかがでしたでしょうか?愛犬が怖がっている様子を見ると、飼い主さんも不安になってしまう気持ちはわかります。

ですがそんなときこそ飼い主さんの出番です!愛犬が怖がるものはできるだけ遠ざけてあげると同時に、怖がっているときは少しでも安心できるようにケアしてあげましょう。

関連記事

ボーダーコリーを飼ってはいけない…?経験者が語る『飼いにくい7つの理由』に共感と賞賛の声「まさに笑」「尊敬します」と79万再生
大型犬が何も知らないまま『洗車機』を初体験した結果…『大混乱』する様子が可愛すぎると6万再生「子どもみたいw」「慌ててるの草」の声
犬と一緒に寝るって本当にいけないこと?危険性と注意すること
犬は一緒に寝る人を選ぶの?その心理について解説
『耳掃除好きな犬』が見せた驚きの行動…まさかの"順番待ち"する姿が114万再生「自分を犬と思ってない」「うちのは嫌がりますw」

  1. iPhone価格4割上昇の試算も…“トランプ関税”で世界同時株安 中国は34%「報復関税」発表 日本はトランプ大統領との電話会談で打開策を模索【news23】
  2. 東京 銀座街バル 4/7~4/25 開催 世界に誇る銀座の老舗BARをチケット制で安心体感! のんでめぐって御酒印あつめて、仕掛人 新東通信 谷鉄也 代表 アツい想いと乾杯
  3. 自民・公明・国民3党の幹事長が「ガソリン価格を一定額引き下げる方針」で合意 引き下げ幅は未定
  4. 「死ぬかと思った」東京・昭島市 旧イトーヨーカドーの解体工事現場で崩落事故 事故の瞬間 足場の上にいた人が証言
  5. NYダウ 一時1700ドルあまり急落 “トランプ関税”中国「報復関税」発表
  6. コーロンスポーツ、革新的なサブブランド「K:」を発表
  7. 栃木・足利市の住宅から首に切り傷がある女性(78)の遺体 同居する夫を(81)を殺人の疑いで逮捕 栃木県警
  8. 「死亡する豚の数が増えている」 群馬・前橋市で豚熱を確認 約6800頭殺処分へ 山本知事「非常に残念、全力で防疫作業を進める」
  9. 川崎市立小学校の卒業アルバムの制作を委託された業者が不正アクセスを受け約6000人分の個人情報が流出か 委託業者は計7万4000件の個人情報流出の可能性と発表
  10. 世界最大のフローレスなパライバ・トルマリンがボナムズ香港のオークションに登場
  1. NYダウ 一時1700ドルあまり急落 “トランプ関税”中国「報復関税」発表
  2. 「死ぬかと思った」東京・昭島市 旧イトーヨーカドーの解体工事現場で崩落事故 事故の瞬間 足場の上にいた人が証言
  3. 自民・公明・国民3党の幹事長が「ガソリン価格を一定額引き下げる方針」で合意 引き下げ幅は未定
  4. 【速報】NYダウ 一時1000ドルあまり急落
  5. 「死亡する豚の数が増えている」 群馬・前橋市で豚熱を確認 約6800頭殺処分へ 山本知事「非常に残念、全力で防疫作業を進める」
  6. 川崎市立小学校の卒業アルバムの制作を委託された業者が不正アクセスを受け約6000人分の個人情報が流出か 委託業者は計7万4000件の個人情報流出の可能性と発表
  7. 「とにかく謝りたい」関テレ大多社長が辞任 “中居氏問題”当時フジ専務 関係会合では「下ネタが不快」証言も【Nスタ解説】
  8. 栃木・足利市の住宅から首に切り傷がある女性(78)の遺体 同居する夫を(81)を殺人の疑いで逮捕 栃木県警
  9. 米 3月雇用統計 +22.8万人 市場予想大幅に上回る
  10. 自動音声で「1を押してください」番号押すと特殊詐欺グループに 巧妙化する手口で“3億円”の被害も【Nスタ解説】
  11. 「レトルトだけ」温める、「カーテンだけ」開閉、「クレープだけ」作る ○○だけの“一芸家電”が人気!【Nスタ解説】
  12. 【速報】円相場が約半年ぶりに1ドル=144円台半ば 中国がトランプ関税への「報復措置」を発表