古賀紗理那「なんちゃってメダルを目指しています」精度を上げ、成長を続けるバレー女子日本代表 いざパリ五輪へ!【ネーションズリーグ】

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2024-06-17 21:41
古賀紗理那「なんちゃってメダルを目指しています」精度を上げ、成長を続けるバレー女子日本代表 いざパリ五輪へ!【ネーションズリーグ】

ネーションズリーグ女子予選ラウンド全12試合を8勝4敗の5位で終え、世界ランキング7位で6大会連続の五輪切符を掴み取ったバレーボール女子日本代表。眞鍋政義監督はパリ五輪の目標について「まずはオリンピックの切符を獲る事が1番の目標だった。パリの目標はこれから選手たちと話しあって決めます」と、五輪本番の目標をまだ明言しなかったが、キャプテンの古賀紗理那(28、NEC)は違った。

【写真を見る】古賀紗理那「なんちゃってメダルを目指しています」精度を上げ、成長を続けるバレー女子日本代表 いざパリ五輪へ!【ネーションズリーグ】

古賀「私は、なんちゃってメダルを目指しています」

キャプテンの古賀は「私は、なんちゃってメダルを目指しています。誰も日本の女子はメダルを獲れるだろうなんて予想してないから、えっ日本調子よくない?え!え!え!お!お!お!勝ったぞ日本!みたいなのを目指しています」と、快勝したセルビア戦後に笑顔で話してくれた。

東京五輪で25年ぶりの1次リーグ敗退。去年のパリ五輪予選では男子が出場を決める中、女子はあと一歩のところで切符を逃していた。期待と人気が男子に集まる中での秘かな自信。今大会を戦う中、日々の成長をキャプテン3年目の古賀自身が感じていたからだ。

選手だけのミーティング より高まる“精度”

誰もが勝利を予想しながら惜敗したカナダ戦後、古賀は冷静に「精度だと私は思っていて、もちろん素晴らしいスパイクを海外の選手はたくさん打ってくるけど、そこじゃなくてチャンスが来た時の精度、気持ちの部分でも焦らずに自分たちのプレーをいかに勝負所で出来るかっていう所が、全く出来ていなかった。でも選手全員がそれを自覚してると思う」と語っていた。サーブ、サーブレシーブやスパイクコンビの精度はもちろん、ラリー中のチャンスボールをしっかりコンビが作れるようにセッターに返せるか、レシーブが乱れネットから離れた位置からの二段トス(ハイセット)をアタッカーが打ち切れるよう上げられるか…今大会、眞鍋ジャパンはチームで行う戦術ミーティングとは別に、古賀が中心となり“選手だけのミーティング”も頻繁に行っていた。

古賀は「それぞれが、ホントあとちょっとずつ頑張ったら、その一本が試合を動かすかもしれないっていう話をした。ただ試合に入ってコンビと精度のちぐはぐな部分はもちろんあるけど、そこも助けあって、その日のコンディションで、明日は明日の精度次第で自分たちで変えられる部分は沢山あると思うので、個々がちゃんと臨機応変に対応する事が大切だと思う」と、連戦の中、状態に応じ、時には試合中でもコミュニケーションをとりながら精度を上げていく。

“精度”意識共有でチームが成長

古賀を支える立場にある3選手も手応えを語る。

渡邊彩(33)ミドルブロッカー:
試合毎にいい事もあるし、修正しないといけない事がある、そういうのを積み重ねて今チームは良くなっている段階だと思います
岩崎こよみ(35)セッター:
(古賀)紗理那は特にセッターをリードするのが上手なので、こういうトスが欲しい、こういうコンビ次行きましょうと言ってくれる。試合をやるたびに新しい事が出来たりとか成長できていると思う。試合の中で少しでも質があがるようにと思って毎日やっています。
小島満菜美(29)リベロ:
(古賀)紗理那と個々で密にコミュニケーションとった方が良いねという話をした。1人1人がこのチームを勝たせるっていう意識がもっと必要。その為に自分が何が出来るか考える事。誰かに頼ってしまっているとチームとして機能しない。今自分がやるんだという気持ちでやるべきだし、自分のスキルを出すための技術が必要だと思います。

指揮官とキャプテンの手応え

精度を上げたいプレーの一つ、二段トスの練習は大会中もチームとしてほぼ毎日続けている。今大会の初戦、その時点で世界ランク1位だったトルコとのフルセットの激闘。完全アウェーの中、勝負を決めた最後の1点は、小島のスパイクレシーブを、石川真佑(24、ノヴァ―ラ)が精度の高い二段トスを上げ古賀が打ち切った。思えば銅メダルを獲得した2010世界バレーの3位決定戦。そして2012ロンドン五輪の銅メダルも精度の高い二段トスから最後の得点が生まれている。

眞鍋監督は「レシーブが上がって二つ目のトスが打ちやすい所に上がるか、4、50センチずれるだけで全く違うので、そこは気持ちの部分が大きい。当然去年と全く違う。選手たちは手応えを感じていると思う」とチームの成長を語っている。古賀も予選ラウンドを終えた反省の中でもチームとして「成長はしています」と言い切る。

決勝ラウンドでは自信を 「なんちゃってメダル」から「メダル獲り」に 

パリ五輪まで40日を切る中、どれだけ一本の精度をあげチームとして成長できるのか。「なんちゃってメダル」ではなく、12年ぶりのメダルをチームとして自信を持って目標に掲げられるように。まずは20日から始まるネーションズリーグ決勝ラウンドで何かを見せて欲しい。

  1. 「電動スーツケースを“乗り物”とは思っていなかった」電動スーツケースで公道走行 女性を書類送検
  2. かき氷“専門店”続々オープン 1000円超でも…なぜ人気? かき氷にハマる「ゴーラー」急増【Nスタ解説】
  3. 夏は2時間待ちも!見て楽しい食べて美味しい「空飛ぶ流しそうめん」って何?食後には絶品かき氷も!茨城県大子町の大自然をすたすた!
  4. エアコン節約術 どちらが節電? 風量「弱」と「自動」、風向「斜め下」と「水平」【Nスタ解説】
  5. 池袋の“ラーメンじゃない”行列!そのサキにあったのは…「ランキング上位」の逸品に 素材にこだわった珠玉の定食!
  6. 円相場 一時1ドル=160円39銭まで下落 およそ38年ぶり円安水準 介入への警戒高まる
  7. ブックオフで架空買い取りか 複数の店舗で従業員が架空の買い取りなどを行い不正に現金を取得していた疑い
  8. “投資の専門家”からのLINEで…SNS型投資詐欺で詐欺グループ5人を詐欺疑いで逮捕 被害総額は全国で5億円超か
  9. 天皇皇后両陛下 チャールズ国王夫妻主催の晩さん会に国賓として出席し“未来願うスピーチ”【Nスタ解説】
  10. ファンから1000万円だまし取った疑いで逮捕の元宝塚歌劇団の女性(78)を不起訴 東京地検
  11. なぜ急増? 冷凍食品専門店…食卓の“脇役”から“主役”に、「お寿司」「ステーキ」など人気【Nスタ解説】
  12. 箱根登山電車 夜のあじさい号 で昭和モダンな 小田急 箱根ハイランドホテルへ_伝統と格式ある高級リゾート空間で過ごす非日常時間は「別荘にいる豊かさと居心地」