日中外務省局長協議が北京で開催 処理水海洋放出で協議プロセス加速で一致

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2024-06-18 01:36
日中外務省局長協議が北京で開催 処理水海洋放出で協議プロセス加速で一致

日本と中国の外務省局長は北京で協議を開き、福島第一原発の処理水の海洋放出をめぐり、協議のプロセスを加速していくことで一致しました。

外務省の鯰博行アジア大洋州局長は17日、北京で劉勁松中国外交部アジア局長と協議し、両国の懸案事項について率直な意見交換を行いました。

福島第一原発の処理水の海洋放出について、5月の日中首脳会談を踏まえ、建設的な態度をもって協議と対話を通じて問題を解決する方法を見い出していくことを改めて確認したうえで、協議のプロセスを加速していくことで一致しました。

日本側からは、中国が日本産食品の輸入を規制していることについて即時撤廃を改めて求めました。

また、日本側からは、尖閣諸島をめぐる情勢や東シナ海にブイを設置するなどの中国の海洋活動、邦人が拘束された事案などについて、日本の立場に基づいて改めて申入れを行い、台湾に関する日本の立場を明確に伝えたということです。

両者は、今後とも緊密な意思疎通を継続していくことで一致したということです。

一方、中国外務省は、福島第一原発の処理水の問題について、「建設的に解決するための適切な方法を見出すという、両国首脳のコンセンサスを実施するための方策について議論した」と発表しました。

また、G7サミットの声明で台湾問題などについて「日本側が消極的な姿勢を見せた」ことについて、厳正な申し入れをして抗議するとともに、「深刻な懸念と強烈な不満を表明した」としています。

  1. 「電動スーツケースを“乗り物”とは思っていなかった」電動スーツケースで公道走行 女性を書類送検
  2. かき氷“専門店”続々オープン 1000円超でも…なぜ人気? かき氷にハマる「ゴーラー」急増【Nスタ解説】
  3. 夏は2時間待ちも!見て楽しい食べて美味しい「空飛ぶ流しそうめん」って何?食後には絶品かき氷も!茨城県大子町の大自然をすたすた!
  4. エアコン節約術 どちらが節電? 風量「弱」と「自動」、風向「斜め下」と「水平」【Nスタ解説】
  5. 池袋の“ラーメンじゃない”行列!そのサキにあったのは…「ランキング上位」の逸品に 素材にこだわった珠玉の定食!
  6. 円相場 一時1ドル=160円39銭まで下落 およそ38年ぶり円安水準 介入への警戒高まる
  7. ブックオフで架空買い取りか 複数の店舗で従業員が架空の買い取りなどを行い不正に現金を取得していた疑い
  8. “投資の専門家”からのLINEで…SNS型投資詐欺で詐欺グループ5人を詐欺疑いで逮捕 被害総額は全国で5億円超か
  9. 天皇皇后両陛下 チャールズ国王夫妻主催の晩さん会に国賓として出席し“未来願うスピーチ”【Nスタ解説】
  10. ファンから1000万円だまし取った疑いで逮捕の元宝塚歌劇団の女性(78)を不起訴 東京地検
  11. なぜ急増? 冷凍食品専門店…食卓の“脇役”から“主役”に、「お寿司」「ステーキ」など人気【Nスタ解説】
  12. 箱根登山電車 夜のあじさい号 で昭和モダンな 小田急 箱根ハイランドホテルへ_伝統と格式ある高級リゾート空間で過ごす非日常時間は「別荘にいる豊かさと居心地」