「小型犬は無駄吠えしやすい」と言われることがありますが、なぜ無駄吠えしがちなのでしょうか。この記事では、一般的に無駄吠えが多い傾向にある小型犬とその理由、さらに吠えるのをやめさせたいときにすべきしつけ方法を紹介します。
『無駄吠えしがちな小型犬』5選
小型犬は無駄吠えする犬種が多い傾向にあると言われています。飼い主のしつけが足りないことも多いのですが、その犬種が持つ気質や小型犬ならではの理由が強く影響していることも。ここでは『無駄吠えしがちな小型犬』を紹介します。
1.チワワ
チワワは吠えやすい犬種として有名です。理由は多くのチワワが持つ生まれながらの気質が影響しています。
チワワは勇敢で警戒心の強い性格の犬が多い犬種です。また自身も非常に小柄なため、相手に対してより強い警戒心を抱きがちです。そのため、吠えることで相手を怯ませ、「こっちに近づかないで!」と警戒します。
2.ヨークシャーテリア
可愛らしい見た目のヨークシャーテリアですが、元々は狩猟犬として活躍していたテリア犬の勇敢さと警戒心の強さ、そして活発さを強く受け継いでいる犬種です。
チワワと同様に、警戒心の強さと勇敢さを兼ね備えているため、知らない相手や苦手な相手に対して吠えかかり、「あなたを警戒しています」「必要以上に近づかないで」と警戒心をアピールすることがあります。
3.ミニチュアダックスフンド
ミニチュアダックスフンドを含むダックスフンド犬種は、元々猟犬であることや頑固な性格と自立心の高さを持つ犬が多いことから、しつけを特にしっかり行わなければいけない犬種と言われています。
飼い主と正しい信頼関係を築き、飼い主の指示に従うようしつけを行わなければ、吠えることで自分の要求を通そうとするようになる犬も多いです。
4.ジャックラッセルテリア
ジャックラッセルテリアは猟犬としての素質を強く受け継いでいる犬種です。吠えることでコミュニケーションを図る習性が色濃く気質に反映されているため、吠え癖がついてしまいます。
興奮しやすい犬種でもあるので、飼い主が「待て」「お座り」とコマンド指示を出し、興奮を落ち着かせられるようコントロールすることが重要です。
また、運動不足によってストレス発散しようと吠えてしまうこともあるので、毎日十分な運動をさせてあげましょう。
5.ポメラニアン
ポメラニアンも小型犬の中では比較的吠えやすい犬種として認知されています。活発でフレンドリーな一面を見せたかと思いきや、突然見知らぬ相手に警戒心を強めることがあり、この警戒心が吠え癖につながることも。
甘えん坊な犬種なので、不安や恐怖心から警戒吠えしていることが多く、子犬期から社交性を高めたり、安心して過ごせるようストレスを与えない生活環境を整えてあげることが大切です。
吠えるのをやめさせたいときにすべきしつけ方法
吠え癖のある犬に吠えることをやめさせたいときは、どのような理由で吠えているのか探ることが最優先です。吠えている理由によって適切な対応が変わるので、要求吠えなのか警戒吠えなのかを確認しましょう。
要求を通そうと吠えている場合は、吠えても反応せずに無視してください。反応してしまうと「吠えたから反応してくれた」と勘違いさせてしまうからです。
犬は吠えても要求が通らないとわかると、別の手段でコミュニケーションを図ろうとします。前足で触れてきたり、アイコンタクトをとってきたときは「どうしたの?」と優しく対応し、ボディランゲージでコミュニケーションを図れることを教えてあげましょう。
警戒心から吠えてしまう場合は、飼い主が日頃からコマンド動作に必ず従えるようトレーニングしておくことをおすすめします。コマンドを出すことで冷静さを取り戻し、興奮状態を落ち着かせることができるからです。
他にも警戒対象に少しずつ慣れさせる努力をするなど、警戒吠えの原因を克服できるよう努めると良いでしょう。
まとめ
いかがでしたか。小型犬の中には、遺伝的に受け継がれている気質によって無駄吠えしがちな犬種も存在します。それぞれどのような理由で吠えているのか原因を突き止め、理由に適した対応をとりましょう。
関連記事
・犬がお腹を見せるポーズは服従心ではなかった?!
・犬が家族に『愛されて育った』結果…『ちょくちょく見せる仕草』が可愛すぎると395万表示「喜んでほしいんだね」「素敵な成功体験」と絶賛
・『やばい漢字見つけた』"もふもふの犬"のためにある漢字に5万いいねの反響「知らなかった」「これから積極的に使います」驚きの声も
・愛犬がわがままになる4つの甘やかし行為
・犬がクーンと鳴く時の心理とは?