「榠樝」という漢字、あなたは読むことができますか?
古くから日本でも植栽されていて、その果実は氷砂糖やハチミツ漬けにされることもあります。
この「榠樝」が何と読むのか、ヒントも出しますので読み方を考えてみてください!!
「榠」「樝」の基本の読み方
まずは、「榠」「樝」それぞれの漢字の読み方を見ていきましょう。
カタカナは音読み、ひらがなは訓読み(送り仮名)です。
榠:メイ・ベイ・ミョウ
樝:しどみ・サ
この通常の読みから、「榠樝」の読み方に思い当たるものはありましたか?
「榠樝」の正しい読み方は?
「榠樝」、その正しい読み方は「かりん」でした!
ちなみに、「メイサ」という読み方がされる事もあります。
「かりん」は丸い果実を実らせます。
ビタミンCやクエン酸が豊富で、果物としてだけでなく喉の痛みの予防としてのど飴に加工されたり、ハチミツ漬けなどにして食べられたりもします。
また、香りも良く芳香剤としても利用されています。
果実が特徴的な植物ではありますが、バラ科カリン属に分類されるこの植物は可憐な花を咲かせます。
ピンク色の花弁をしたその花は、園芸用としても親しまれています。