犬が『散歩に行きたい』とアピールしている時にする5つの行動 期待している愛犬にすべき対応とは?

2024-07-20 17:00

『犬が散歩に行きたいとアピールしている時にする行動』についてまとめました。しつこくアピールされるからと応えてしまっていませんか。期待している愛犬にすべき対応を解説します。

犬が「散歩に行きたい」とアピールしている時にする行動

玄関マットに伏せるトイプードル

運動が苦手な犬はいますが、お散歩には行きたがるのではないでしょうか。犬のお散歩には、体を動かすこと以外にも、気分転換やストレス発散、他犬や他人とのコミュニケーションなどの目的があるからです。

また、おともだち犬がお散歩をしている気配を感じるのか、急にお散歩に行きたいとアピールしてくることがあります。

シニア犬になると、飼い主の都合やタイミングではなく、自分の気分や体調がよいときにお散歩に行きたいとアピールしてくることがあります。

犬はどのような行動でお散歩に行きたいとアピールするのか、愛犬の気持ちを読み解く方法のひとつとして、一緒に確認してみましょう。

1.飼い主の後をついて回る

犬が散歩に行きたいとアピールしている時、飼い主の後をついて回ることがあります。

飼い主と目が合うと、嬉しそうに笑顔を見せます。何かを期待しているような、期待に満ち溢れた表情をします。「お散歩」という言葉を待っているのではないでしょうか。

飼い主が玄関の方へ向かうと、飼い主よりも先を歩こうとすることがあります。「玄関に行く=お散歩」と期待する気持ちがあるからなのではないでしょうか。

「お散歩まだだよ」など、うっかり「お散歩」という言葉を発してしまうと、期待を持たせてしまうことがありますので、言葉にしない方がよいでしょう。

2.座っている飼い主を立ったまま見つめる

犬が散歩に行きたいとアピールしている時、座っている飼い主を立ったまま見つめることがあります。

いつまででも立っているので(座ったらいいのに…)(疲れないのかな?)などと思われるかもしれませんが、お散歩に行くためならいつまででも立っていられるのでしょうね。

座ってしまっては、お散歩を諦めた、と思われてしまうかもしれないという気持ちもあるのかもしれません。

3.玄関で待つ

犬が散歩に行きたいとアピールしている時、玄関で待つことがあります。

いくら「こっちにおいで~」と呼んでも来ません。覗きに来ることはありますが、また玄関に戻ってしまいます。

玄関マットに座ったり伏せたりして待つこともありますが、下におりてドアの目の前で待っていることもあります。

外出していた他の家族が帰宅し、ドアを開けたとき、犬が飛び出してしまうことがありますので注意しましょう。

4.クンクンと鳴き続ける

犬が散歩に行きたいとアピールしている時、クンクンと鳴き続けることがあります。

切ない声で悲しげに鳴くので、すぐにお散歩に連れて行ってあげられないことを申し訳なく感じてしまう飼い主もいらっしゃるのではないでしょうか。

無視を続けていると、ケージやベッドでふて寝をしていることもあり、さらに申し訳ない気持ちにも、可哀想なことをしてしまったという罪悪感にも駆られてしまうかもしれませんね。

5.吠え続ける

犬が散歩に行きたいとアピールしている時、吠え続けることがあります。

お散歩に連れて行ってもらえるまで吠え続けてしまいます。吠えることをやめさせるためにお散歩に連れて行く選択をしてしまう飼い主もいらっしゃるのではないでしょうか。

しかし、これは間違った対応です。お散歩に限らず、要求したいことがあるとき、その要求を通すために吠える、という行動を取るようになってしまうからです。

吠えれば解決すると学習させてはいけません。

期待している愛犬にすべき対応

見つめるダックス

「反応しないこと」が大切です。どんなアピールにも反応せず、無視して構いません。

吠えるからといって、「うるさい!」と叱ったり、「静かにして!」と声を荒げたりすることもしない方がよいでしょう。

お散歩は、時間やタイミングを決め、飼い主の都合でコロコロ変わらないようにすることも大切だと思います。

時間やタイミングが決まっていないことが、執拗なアピールの原因になってしまうこともありますので注意しましょう。

まとめ

物陰から覗いているトイプードル

犬が「散歩に行きたい」とアピールしている時にする行動を5つ解説しました。

  • 飼い主の後をついて回る
  • 座っている飼い主を立ったまま見つめる
  • 玄関で待つ
  • クンクンと鳴き続ける
  • 吠え続ける

愛犬が「お散歩に行きたい」というタイミングで連れて行ってあげられたらどんなに良いかとも思いますが、しつけとして考えても、わがままな要求には応えられないですよね。

しかし、1日の中で最も楽しみにしていることがお散歩だ、という犬もいるでしょう。

運動強度を上げたり、お散歩コースを変えたりなど、楽しませてあげられる工夫をするとよいのではないでしょうか。

関連記事

『そこ座るんかいw』仲良しすぎる犬たちのほっこりする光景…すっぽりおさまる様子が15万再生「座る場所に笑った」「関係が可愛すぎる」
弟犬が姉犬にちょっかいをかけた結果…思わぬ展開に『しょんぼり』してしまう光景が63万再生「いじけた表情可愛い」「拗ねてるw」と絶賛
8歳の犬がプールで泳いでいたら…思いがけぬ『まさかの悲劇』がくすっと笑えると26万再生「悪いけど面白いw」「俺より泳ぐの早くて草」
犬が食べていい果物!与える際の注意点や食べてはいけないものも解説
犬とおばあちゃんが『朝ごはん』を一緒に食べた結果…まるで孫のような『幸せ溢れる光景』が163万再生「素敵な関係すぎる」海外からも大絶賛

  1. マクロン大統領「残酷で根拠のないもの」 アメリカへの投資中止を呼びかけ
  2. 『女性の下着姿』スマホで盗撮 市立小学校教諭(32)逮捕 「別の盗撮事件」を捜査中に…
  3. カルビー社長が新入社員に語る“朝食の未来”――『朝食白書』が示すフルグラ(R)の役割とは?
  4. トランプ大統領が国家安全保障担当の幹部職員らを解雇 “極右活動家の助言受けた”と米報道
  5. 日本勢は新地真美夏、猛チャージの初出場・倉林紅が決勝Rへ 21年大会Vの梶谷翼は予選落ち【オーガスタ女子アマ】
  6. 9割が「勉強は必要」と回答 でも実際に勉強している社会人はどれくらい?
  7. 国連事務総長がミャンマー支援呼びかけ 軍事政権の停戦を歓迎
  8. 「イランは直接交渉を望んでいると思う」トランプ大統領 核開発めぐりイランが直接交渉に応じる見通しとの認識示す
  9. NYダウ “トランプ関税ショック”で急落 一時1700ドル以上の値下がりに
  10. 『犬に拾われ育てられた猫』を飼った結果→家族に馴染めずに…1ヶ月後の『驚きの変化』に感動の声「自然にニヤけた」「素敵すぎ」と73万再生
  11. 「ICCは政治的な道具になっている」ハンガリーがICCからの脱退を表明 ネタニヤフ首相への逮捕状を批判
  12. 0歳の赤ちゃん→『大型犬への大好き』が溢れてハグした結果…抱きつかれた瞬間の『尊すぎる反応』が137万再生「幸せそう」「ホッコリした」