日本で飼うのが難しい犬種5選 飼いづらいと言われている理由や迎える際の注意点まで

2024-07-21 12:00

日本は気候や住宅環境などの理由から「飼うことが難しい」と言われている犬種がいます。迎える際は住宅環境や気候対策など、徹底して対策することが重要です。この記事では、日本で飼うのが難しい犬種とその理由、迎える際の注意点を紹介します。

理由や注意点も解説!日本で飼うのが難しい犬種5選

シベリアンハスキー

日本の住宅は世界的に見ても狭く、夏になると高温多湿な環境になります。このように特殊な環境だからこそ、犬種によっては飼うことが難しいと言われることも。

今回は、日本で飼うのが難しいと言われている犬種とその理由、さらに迎える際の注意点を紹介します。

1.シベリアンハスキー

オオカミのような強面フェイスが魅力のシベリアンハスキーは、ふさふさとした毛並みを持つダブルコート犬種です。名前の通り、寒い地域のシベリア原産の犬種なので、寒さに強く暑さに弱い特徴を持ちます。

そのため、日本の夏はシベリアンハスキーたちにはとても辛く、散歩時間や室温の調整などを徹底して行わなければなりません。

また、元々ソリ犬として活躍していたほどスタミナのある犬種なので、毎日十分な散歩を朝晩行うことはもちろん、休日にはのびのびと動き回れる環境を用意してあげましょう。

2.グレートデーン

小型犬とグレートデーン

グレートデーンはギネス世界記録にも登録されるほどの超大型犬で、オスならば体長、体高ともに80cmを超えると言われています。非常に大きな犬種なので、住宅もグレートデーンに適した広さが必須です。

体格が大きいために運動量も多く、さらに寂しがり屋な性格の犬が多い犬種なので、飼い主がしっかりとコミュニケーションを図る時間をとってあげる必要があります。

また、暑さだけでなく寒さにも弱い犬種なので、季節に応じて気温対策を徹底してあげなければいけません。グレートデーンを飼うには、住宅環境から準備する必要があるでしょう。

3.サモエド

「サモエドスマイル」という言葉ができるほど笑顔が素敵なサモエドは、ふわふわとした白く美しい毛並みが特徴的な犬種です。性格も穏やかで友好的な犬種なので、家庭犬としても人気があります。

ただし、元々は極寒の地で生まれた犬種なので、暑さには非常に弱い犬種です。日本の夏は高温多湿な環境に変貌するため、サモエドにはとても厳しい季節となります。

また、ハスキー同様にソリ犬として活躍するほどスタミナのある犬種なので、お迎えする際はしっかりと運動不足を解消できるような、スケジュールや環境を用意してあげてください。

4.セントバーナード

セントバーナード

山岳救助犬として活躍することの多いセントバーナードは、穏やかで愛情深い性格の犬が多い傾向にあります。ただし暑さや湿気に弱い犬種なので、夏場は室温管理や屋外での活動対策を徹底しなければなりません。

また、体重は50~90㎏程度ですが、中には100kgを超えるほど大きな犬種なので、飼育するためには広々とした部屋が必要となります。外では日本の気候の変動に対応できないので、必ず室内で飼育してください。

また、セントバーナードの寿命は、8〜10年と大型犬の中では短命な傾向があります。毎年必ず定期検診を受け、体調の変化にも注意しましょう。

5.グレートピレニーズ

グレートピレニーズ

グレートピレニーズも超大型犬であり、スタミナを豊富に有する犬種です。しっかりしつけをすることで愛情深く従順な犬に育ちますが、しつけが上手くいかないと攻撃的な一面が出てくることもあるので注意してください。

また、元々高山地帯で暮らしていた犬種なので、寒さには強くても暑さには非常に弱い犬種です。被毛の量も多いため、夏場は暑さ対策を徹底する必要があります。

また、運動量も必要な犬種なので、しっかり運動に割く時間をとることができ、尚且つグレートピレニーズの体力や力強さについていける人でなければ難しいでしょう。

まとめ

サモエド

いかがでしたか。日本では住宅環境や夏場の暑さ対策などの理由から、今回紹介したような犬種は飼いにくいと言われています。ご自身の住宅環境や生活スタイルを考慮して、少しでも不安点が残るようならばお迎えは控えるべきでしょう。

関連記事

犬が飼い主に体をこすりつけるときの心理とは?状況から考えられる病気も
犬が食べていい果物!与える際の注意点や食べてはいけないものも解説
犬が玄関から離れないときの心理
犬がタオルで拭いてもらった後に見せた行動…走り回ってからの『ドヤ顔』が可愛すぎると5万再生「停止の仕方かわいいw」「急発進急ブレーキ」
毛が抜けない犬種おすすめ人気ランキング!小型犬や中型犬・大型犬まで

  1. 準暴力団「打越スペクター」実質トップの男を逮捕 「床下の基礎にヒビがある」などとだまして不要な工事しリフォーム代金だまし取ったか 警視庁
  2. 【速報】日経平均株価 下落幅が1200円以上に拡大
  3. 石破総理「数字の根拠を質していくことが必要」 トランプ大統領“日本はアメリカに46%の関税”
  4. 大阪・関西万博 直前リハーサル始まる きょうから3日間約9万人を招待 運営上の課題を最終確認
  5. 森友文書 財務省が一部開示へ 交渉記録や省内メールなど
  6. 【カーリング世界選手権】日本、世界ランク8位のノルウェーに敗れ4勝7敗…今大会でのミラノ五輪出場枠獲得ならず
  7. 王者・カドカワドリームズ、3連勝で首位浮上 ! 高難度ステップ披露「めっちゃヒヤヒヤしました」【Dリーグ】
  8. 生きているかも分からない『衝撃的な状態で捨てられていた犬』を保護し…涙腺崩壊する『3年後の光景』が198万再生「よく頑張った」「感動」
  9. 「すき家」きょう(4日)一部除き営業再開 “異物混入”相次ぎ一時全国の1970店舗を閉店
  10. 軍事政権いまだに空爆続行か ミャンマー大地震から1週間 日本の医療チームら都市部に入る しかし国際支援は農村・戦闘地域周辺には行き渡らず
  1. 【速報】旧イトーヨーカドー拝島店の解体工事現場で足場が幅35メートルにわたり崩落 5人けが 東京・昭島市
  2. 【速報】韓国・尹大統領の弾劾を認め罷免を決定 憲法裁判所
  3. 日経平均一時900円超安 約8か月ぶり3万4000円割れ “トランプ関税ショック”止まらず 市場の緊張続く
  4. “トランプ相互関税ショック”NY株価が一時1700ドル超急落 専門家は「貿易戦争激化すれば株価下落続くリスクある」と分析
  5. 村上総務大臣「放送に対する国民の信頼を失墜させ、放送法の枠組み揺るがすもの」 フジテレビと親会社に厳重注意の行政指導
  6. 【恒松祐里】初めての棒編みセーターを披露 「手作りには見えない」「自分で編めるなんてすごい」など反響続々
  7. 【速報】“トランプ関税”めぐり 林官房長官「超党派で検討、対応する必要」 午後、与野党党首会談
  8. 2月の家計消費0.5%減少 物価高による買い控えで食料は4.5%マイナス
  9. 【速報】阪神高速で大型バスがダンプに追突 運転手が荷台に挟まれ救助活動続く 乗客3人軽傷 大阪
  10. 【とんねるず木梨憲武】相方・石橋貴明さんの食道がん公表に「リーダー石橋は健康第一の動きをスタートするとの事!」 36年ぶり東京ドームライブ構想を明かし「セットリストは私が作っておきます」
  11. 【速報】日経平均株価が一時600円以上下落 「トランプショック」引き続き
  12. 「創業48年の飲食店」でも26人発症 『ノロウイルス集団食中毒』 今年に入って【愛知県だけでも749人発症】の異常事態…