犬が過ごす部屋で絶対にNGな『家具・環境』4選 家の中に隠れている危険な場所とは

2024-07-24 16:00

犬が1日の多くの大半の時間を過ごす部屋は、安全で快適な空間でなければなりません。この記事では、犬が過ごす環境としてNGなポイントを紹介するので、ぜひチェックしてみてください。

1.床が滑りやすい

床に伏せる柴犬

日本の多くの家庭では、フローリングが採用されています。おしゃれな印象で掃除がしやすく、丈夫なフローリングは優れた床材ですが、「滑りやすい」という側面も持っています。

フローリングは滑りやすいことから、どうしても犬の足腰に負担がかかりやすいのです。滑ったり転倒したときに捻挫や骨折をすることもありますし、必要以上に踏ん張ることで関節を痛める要因にもなります。

特に、膝蓋骨脱臼や股関節形成不全、椎間板ヘルニアの発症や悪化の原因になりやすいとされているため、それらの兆候がある犬を飼っている場合は配慮が必要です。

子犬は骨格が発達段階にあり、体重を十分に支えられないことから骨や関節が変形してしまうこともあります。また、老犬は筋力が低下しているため、子犬と同様に体をしっかり支え切れず転倒してしまうことも珍しくありません。

犬が生活するスペースでは、滑りにくくなるワックスを利用したり、カーペットやマットを使用したりするのがおすすめです。ただし、毛先がループ状になっているカーペットは、犬が爪を引っかけて怪我をすることがあるので、選ばないようにしましょう。

2.部屋が散らかりすぎている

散らかっている部屋にいる犬

犬は様々なものに興味を持つため、床に落ちているものや届く範囲にあるものを口に入れてしまうことが多く、家の中には犬が口にしたら危険なものがたくさんあります。

部屋があまりにも散らかっていると、何が部屋の中に落ちているのか、何がなくなったのかということを把握しにくいでしょう。また、尖ったものが落ちていても犬が気づかずに踏んでしまい、怪我をする可能性もあります。

そのため、犬がサークルやケージの外でも自由に生活する場合には、部屋はきちんと片付けておくことをおすすめします。

さらに、掃除が行き届いていない環境は、犬はもちろん飼い主さんの健康維持のためにも不適切です。病気やアレルギーの原因になることもあるので、こまめな換気と掃除を心がけてください。

3.犬にとって危険なものがむき出し

嚙み切られた充電コード

飼い主さんが生活している空間には、犬にとって危険なものがたくさんあります。それをすべて排除することは難しいので、犬が触れられないように工夫して安全を確保しましょう。

1.床やローテーブルに物が置きっぱなし

犬の口や手が届く範囲に、犬が触れたり飲み込んだりすると危険なものは、出しっぱなしにしないようにしてください。

人間にとっては害がないものでも、チョコレートやぶどう、アルコールなどの食べ物や飲み物は犬の体に悪影響を及ぼします。

また、吸い殻や医薬品、サプリメント、つまようじ、電池、輪ゴムのようなものは、小さく犬の口に入りやすいので、絶対に置きっぱなしにしないよう注意してください。

2.ゴミ箱

ゴミ箱に興味を持つ犬は多く、漁ってゴミで遊んだり食べたりしてしまうことも珍しくありません。

特に生ゴミが捨てられるキッチンのゴミ箱は注意が必要です。そのほかにもお菓子の袋や使ったティッシュなどが捨てられているリビングのゴミ箱も、犬が漁りやすいとされています。

ゴミ箱を漁って危険なものを飲み込んでしまったり、手や口を怪我してしまわないように、犬が触れられない場所に置いたりふた付きのゴミ箱を使ったりするといいでしょう。

3.電気コードや熱を発する家電

犬は床を這っている電気コードに興味を持つことがあり、特に何でも口に入れてしまう子犬は、噛んで感電する事故を起こすことがあります。

コードやコンセントをカバーできるアイテムは数多く販売されているので、犬の生活スペースではそうしたものを利用して、危険のないように環境を整えてあげましょう。

また、ストーブやこたつ、アイロン、電気ポットなどで火傷する犬も少なくないので、熱を発する家電を使用するときは、必ず飼い主さんがいるときだけにしてください。

4.有害な観葉植物がある

部屋に観葉植物を置いている飼い主さんも多いと思いますが、なかには犬にとって有害な植物もあるので注意しましょう。

ポトス、アイビー、ドラセナ、アロエなど、ごく一般的な観葉植物も犬が口に入れてしまうと危険だとされています。クリスマスシーズンに飾られることが多いポインセチアも、犬が口にすると危険なので気を付けてください。

犬がいる部屋に飾る観葉植物については、事前に危険がないかしっかりと調べておきましょう。また、犬が届かない場所に置くなどの配慮をすることも必要です。

4.温度や湿度管理がされていない

舌を出して寝ているパグ

犬が部屋の中で快適に過ごし、体を休めることができるように、温度や湿度にも気を配りましょう。

特に留守番などで飼い主さんが一緒にいられないときは、こまめな調整が難しいため、エアコンなどを使ってしっかりと空調管理をおこなってください。

春先や秋の終わりであっても、日差しが強い日中の閉め切った状態の部屋は、あっという間に室温が上昇します。

熱中症の危険もあるので、少しでも暑さを感じるようになってきたら、閉め切った部屋の温度を確認して、エアコンを利用して調整するようにしましょう。

また、湿度が高いと熱中症になりやすいだけでなく、皮膚トラブルなども引き起こしやすいとされています。反対に乾燥しすぎた状態は呼吸器系疾患などの原因となるので、室温と合わせて湿度もチェックするようにしてください。

まとめ

テーブルを覗く犬

多くの犬は、1日の大半の時間を自宅の部屋で過ごすと思います。そうした空間が快適で安全でなければ、犬の心身に思わぬ悪影響を与えることもあるので十分な配慮が必要です。

まずは、犬が口にしたら危険なものに触れられないように工夫をしたり、床を滑りにくいようにしたりして環境を整えて、怪我やトラブルを防ぎましょう。

また、日頃からこまめに掃除をして清潔を保ち、温度や湿度のコントロールも忘れないようにしてくださいね。

関連記事

「愛情を受けている犬」と「愛情不足な犬」の違い
犬がクーンと鳴く時の心理とは?
何を見ても『無表情』だった保護犬…心を開くまでの『1年間の記録』に感動「ここまで回復するとは」「素晴らしい忍耐と愛情」と43万再生
犬と一緒に寝るって本当にいけないこと?危険性と注意すること
犬が玄関から離れないときの心理

  1. 【速報】中居正広さんコメント「トラブルがあったことは事実」も示談成立し「今後の芸能活動についても支障なく続けられることに」 “女性トラブル”報道を受け【全文掲載】
  2. 中国 呼吸器感染症が流行拡大、春節「90億人移動」に警戒、 ヒトメタニューモ感染症とは?【Nスタ解説】
  3. 【速報】JR湘南新宿ライン 新宿以北の運転見合わせ 人身事故のため
  4. NYタイムズ「富山にいくべき」なぜ? 記事書いた記者直撃 地元の名店も驚き、“世界一美しいスタバ”に殺到?【Nスタ解説】
  5. 今シーズン最強の寒波到来 今夜(9日)からあすにかけて日本海側を中心に平地でも大雪のおそれ その後3連休・中日は東京でも雪の可能性【雪・雨予想シミュレーション】
  6. 【根本美緒】息子が「国内」→「国肉」書き間違いで「わっはっは」 フォロワー「きっと息子さんは肉が好き」
  7. 平原政徳容疑者 女子中学生への殺人容疑で再逮捕 「認めない」殺人容疑を否認 北九州・中学生殺傷事件
  8. 3年連続で最も売れた車はホンダの「N-BOX」 中国製EVが日本でも存在感 BYDなどが新車投入
  9. 最強寒波襲来 各地で大雪に、ピークはいつ? 3連休の天気どうなる? 雪で東海道新幹線止まる?【Nスタ解説】
  10. 【叶姉妹】 豪華「おせち料理」を公開 「芸術的な美しさと なんとも言えない極上絶品のお味ですよ」 2人前で16万円超
  11. 「誰かから逃げたようです」2階から飛び降り助け求める 男に緊縛された87歳女性は約2時間かけて脱出 千葉・鴨川市
  12. 「車が沈んで出られない」車が川に転落 乗っていた男性が意識不明の重体 雪でスリップした可能性も 兵庫・豊岡市
×