愛犬が『飼い主の帰宅』に興味を示さない…なぜ?4つの理由や心理とチェックすべきポイントとは

2024-07-26 17:00

『愛犬が飼い主の帰宅に興味を示さない理由』についてまとめました。飼い主への信頼があるからこそ、大袈裟にはしゃいで見せる必要がないのかもしれません。

愛犬が飼い主の帰宅に興味を示さない理由

あくびをする白い犬の顔のアップ

外出先から帰宅したとき、玄関やリビングのドアの前で、大喜びでお出迎えをしてくれる愛犬の姿に癒される毎日ですよね。

というのは飼い主の理想で、お出迎えはするけど大して喜ばない、ベッドに入ったまましっぽを振ってくれるだけ、寝転がったまま視線を向けるだけ、という犬もいます。また、飼い主の帰宅に気づかず、爆睡している愛犬の姿も見たことがあるのではないでしょうか。

お出迎えをする日もあれば、お出迎えをしない日もあったり、お留守番していた時間の長さによって態度が変わったりなどする場合もあるかもしれません。

愛犬が「飼い主の帰宅」に興味を示さずお出迎えをしないときの理由には、一体どのようなことがあるのでしょうか。

1.寝て待っていたから(今起きたばかり)

愛犬が飼い主の帰宅に興味を示さないのは、寝て待っていて、今起きたばかりだからなのではないでしょうか。

飼い主が帰宅した物音で目が覚め、ボーッとしていて、まだ意識がはっきりしていないのかもしれません。お留守番することに慣れていて、不安や寂しさもなく、落ち着いて過ごせるのでしょう。

犬の睡眠時間の平均は12時間~15時間程度です。好奇心旺盛で遊び盛りな犬も、遊び疲れて眠ってしまうことがあります。

シニア犬になると、飼い主が外出している間は、寝て過ごす犬も多いのではないでしょうか。

2.安心しきっているから

愛犬が飼い主の帰宅に興味を示さないのは、安心しきっているからなのではないでしょうか。

「仕事に行く」「買い物に行く」などの都合まで理解することはできなくても、「ちゃんと帰って来る」ということは犬にも理解することができます。ひとりきりになる時間はあっても、必ず飼い主が帰宅することを分かっているため、安心しきっているのです。

部屋の温度と湿度の管理がしっかりされていたり、家具の配置に気を遣っていたり、愛犬のケージやベッドやトイレなどの置き場所にも配慮があるのではないでしょうか。

お留守番する環境にも安心できるポイントが多いのだと思います。ぜひみなさんにチェックしてみてもらいたいポイントです。

3.ふてくされているから

ソファーの上のブルドッグ

愛犬が飼い主の帰宅に興味を示さないのは、ふてくされているからかもしれません。

飼い主が寝坊し、朝のお散歩が無しになってしまったとき。自分も一緒にお出かけできると思っていたらお留守番だったとき。飼い主が忙しく出て行ったためスキンシップやコミュニケーションがなかったとき。

こんなとき、犬はふてくされた態度でお出迎えをすることがあります。帰宅した飼い主にチラッと視線は向けてくれるものの、あまり興味を示しません。名前を呼んでも無反応だったり、触れようとすると威嚇したり、冷たい態度を見せることがあります。

上手にお留守番をすることができる犬なのであれば、「行ってきます」や「お留守番お願いね」など、一言は声をかけてあげた方が、犬も気分が良いのではないでしょうか。

出かける前にバタバタと忙しくしてしまうと、愛犬がお利口さんであるほど、スキンシップやコミュニケーションを疎かにしてしまうことってありますよね。

4.表現が控えめな性格だから

愛犬が飼い主の帰宅に興味を示さないのは、表現が控えめな性格だからです。

控えめな性格であることから素っ気ない態度に見えてしまうのです。本当は飼い主が帰宅して「嬉しい!」と感じているはずです。

愛犬の嬉しい気持ちがどこかに表れていませんか?耳の動きや表情など、よく観察してみてくださいね。

まとめ

ベッドでくつろぐ上目遣いの茶の犬

愛犬が飼い主の帰宅に興味を示さない理由を4つ解説しました。

  • 寝て待っていたから(今起きたばかり)
  • 安心しきっているから
  • ふてくされているから
  • 表現が控えめな性格だから

我が家の愛犬たちも、最近は私の帰宅にあまり興味を示さなくなってきました。イタズラや粗相をすることもなく、安心で快適なお留守番ができているのだろうと思います。

私に最も興味を示してくれるのは、お散歩のとき、ごはんのとき、おやつのときですね。みなさんの愛犬はいかがですか?

関連記事

犬が目を合わせない行動には理由があった!目をそらす3つの意味
犬に依存してしまう人が持つ5つの特徴
犬が『信用していない人』にする行動4選
大型犬がお父さんとイチャイチャしていたら…『邪魔しないでね?』と視線で訴えてくる様子が21万再生「可愛すぎる」「幸せな時間」と絶賛
もしも柴犬が『赤血球』だったら…?分かりやすい『血圧の違い』が面白すぎると238万再生「意味わからなすぎて草」「高血圧可愛いw」と爆笑

  1. 走行中のフォークリフトから小学1年生の男の子(6)が転落し死亡 運転していた父親(29)を逮捕 茨城・筑西市
  2. 患者や医師ら3人の死亡確認 長崎・壱岐沖の医療搬送用ヘリ事故
  3. 【速報】日経平均株価が大幅続落 一時2900円以上値下がり トランプ関税受け世界的な景気後退懸念高まる
  4. トランプ大統領「薬を飲まなければいけないときもある」世界的な株価急落も、相互関税を見直さない考え強調
  5. 【速報】2025年2月の「実質賃金」2か月連続マイナス 冬のボーナスは4年連続増
  6. 『知人女性宅に侵入しようと…』 県立高校教諭(45)逮捕 女性に「見つかると逃走」
  7. トランプ政権の商務長官 相互関税「実施は延期されない」
  8. 【森高千里】 「客席から皆さんの物凄いパワーが降り注いでくるような盛り上がりでした!」 埼玉でのライブを報告
  9. 【速報】天皇皇后両陛下が硫黄島へ 太平洋戦争で日米両軍約3万人戦死の地…陛下は戦後80年にあたり「節目を迎え心を寄せていきたい」
  10. 【辻󠄀希美・長女】希空さん 「動物園行ってきたー!!レッサーパンダと目が合ってる時の写真」 最新ショットを紹介
  11. 『洗濯したばかりの布団の上で猫が……』熱心に転がりまくる光景に"爆笑"573万表示「イチからやり直しにゃ~」「安心するのでしょうねw」
  12. 発酵食品がカギ?親の8割が悩む「子どもの免疫力」育て方とそのギャップとは