「青梗菜」という漢字、あなたは読むことができますか?
中華料理だったりお浸しなどに用いられるある野菜なのですが・・・。
この「青梗菜」が何と読むのか、ヒントも出しますので読み方を考えてみてください!!
「青」「梗」「菜」の基本の読み方
まずは、「青」「梗」「菜」それぞれの漢字の読み方を見ていきましょう。
カタカナは音読み、ひらがなは訓読み(送り仮名)です。
青:あお・セイ・ショウ
梗:おおむね・ふさがる・かたい・つよい・でく・コウ・キョウ
菜:な・サイ
この通常の読みから、「青梗菜」の読み方に思い当たるものはありましたか?
「青梗菜」の正しい読み方は?
「青梗菜」、その正しい読み方は「ちんげんさい」でした!
「青梗菜(ちんげんさい)」は、中国から伝来した野菜。
ほうれん草にも似た姿をしていますが、どちらもβカロテンが豊富という点も共通していますが、「青梗菜」はアブラナ科アブラナ属なのに対して「ほうれん草」はヒユ科ホウレンソウ属に分類されます。
日本でも中華料理に使われる馴染み深い食材でもある「青梗菜」。
その表記は、茎(梗)が青いことから来たとされています。