似すぎてて事件になりそう!赤ちゃんの泣き声を真似するオウムに驚きが隠せない

2024-08-06 10:00

驚くほど人間の赤ちゃんにそっくりな鳴き方をするオウムが、アメリカのミシガン州にいました。

オウムの名前はニコちゃん。アメリカで最も大きなエキゾチックレスキューセンターの一つである、アニマルマジックにいるそうです。

信じられないほど人間そっくりな鳴き声のオウム

ニコちゃんはこのクレートの中にいるのですが、姿を見ずに声だけを聞いていると、まるで人間の赤ちゃんが中で泣いているかのよう。

まずはニコちゃんの動画をご覧ください。あまりにも赤ちゃんに似すぎていてびっくりしますよ。

動画はこちら

いかがでしたか?これがオウムの鳴き声だなんて、どうやっても信じられないですよね。

動画を撮影したアニマルマジックの経営者、マーク・ローゼンタールさんは、「私は歩いている人たちにクレートの中に赤ちゃんはいないと説明しなければならないんだ」と言います。

ほらね、クレートの中にいるのはインコのニコでしょ? と証明するかのような動画ですが、マークさんのニコちゃんに対する愛情を感じますね。

いたずら好きのニコちゃんも、マークさんのことが大好きな様子で甘えています。

とってもユニークなニコちゃんですが、こんな鳴き方、いったいどこで覚えたのでしょうね。

オウムの声帯は人間と似ている?

オウムが人間の声や言葉を真似することができるのは、声帯が人間と似ているからだと言われています。知能が高いと言われる動物でも人間と同じような言葉が話せないのは、他の動物や鳥では声帯の作りが違うからなのだとか。

そしてもうひとつ注目したい点が、オウムの多くは特殊な脳を持っていると考えられていること。なんとオウムには他の鳥たちにはない、新しい発声法を生み出す特殊な能力や、声帯模写を可能にする神経システムなどが備わっているのだそうです。

オウムが私たち人間の言葉を覚えて真似できるのには、そんな能力が関係していたんですね。ニコちゃんの鳴き声があんなに人間の赤ちゃんにそっくりなのは、この場所に来る前に毎日赤ちゃんの泣き声を聞いていたからなのかもしれませんね。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  1. 「いつ地震が起きてもいいように備えて」南海トラフ巨大地震 30年以内の発生確率「70%から80%」→「80%程度」引き上げ
  2. 東アフリカ・タンザニア「マールブルグ病」で8人死亡 症状はエボラ出血熱に似る WHO警戒呼びかけ
  3. 1/18.19 クリーマ ハンドメイドインジャパンフェス2025冬 @東京ビッグサイトで作家たちの逸品や伝統工芸&地方グルメに五感フル体感! 韓国クリエイター作品も初登場
  4. 中居正広さん“女性トラブル報道”…フジテレビ親会社の株主が第三者委員会での調査要求 フジテレビは「外部弁護士を交え調査」を明らかに【news23】
  5. 茨城・ひたちなか市で住宅4棟が全焼する火災 焼け跡から1人の遺体見つかる
  6. 東京女子医科大学の元理事長・岩本絹子容疑者「新病棟建設工事」でも5000万円還流か
  7. 全国的に真冬の寒さで北日本を中心に大雪 青森は15日夜はじめごろから“警報級の大雪”となる可能性も
  8. 2024年に日本を訪れた外国人観光客が“過去最多”の3687万人 観光地はオーバーツーリズムによる問題も
  9. 「SNS監修はPR会社に依頼する」神戸市議が斎藤知事の陣営に動画撮影など提案も断られていたこと明らかに
  10. 中居正広さんと女性とのトラブル報道をめぐり フジテレビが外部の弁護士を入れた調査進めていることを明らかに
  1. 中居正広さん“女性トラブル報道”…フジテレビ親会社の株主が第三者委員会での調査要求 フジテレビは「外部弁護士を交え調査」を明らかに【news23】
  2. 東アフリカ・タンザニア「マールブルグ病」で8人死亡 症状はエボラ出血熱に似る WHO警戒呼びかけ
  3. 1/18.19 クリーマ ハンドメイドインジャパンフェス2025冬 @東京ビッグサイトで作家たちの逸品や伝統工芸&地方グルメに五感フル体感! 韓国クリエイター作品も初登場
  4. 「SNS監修はPR会社に依頼する」神戸市議が斎藤知事の陣営に動画撮影など提案も断られていたこと明らかに
  5. 茨城・ひたちなか市で住宅4棟が全焼する火災 焼け跡から1人の遺体見つかる
  6. 中居正広さんと女性とのトラブル報道をめぐり フジテレビが外部の弁護士を入れた調査進めていることを明らかに
  7. 2024年に日本を訪れた外国人観光客が“過去最多”の3687万人 観光地はオーバーツーリズムによる問題も
  8. 東京女子医科大学の元理事長・岩本絹子容疑者「新病棟建設工事」でも5000万円還流か
  9. 愛猫の『死期が近づいている』ときにやるべき5つのこと 愛猫のためにできる最期のご奉仕
  10. 年末年始、実家のおじいちゃんに会えて『大興奮の犬』が…予想を超えた『愛情表現』が16万再生「力技で草」「はしゃいでて可愛いw」と大絶賛
  11. 【速報】1ドル=155円台 米・消費者物価指数を受け
  12. 第5次 令和のドーナツブーム…ペコちゃんのドーナツや台湾ドーナツも、今年上陸!LA発 超人気ドーナツ【Nスタ解説】
×