犬にご飯を与えるのは『何時が適切』?あげる間隔はどれぐらい空いても大丈夫?

2024-08-06 20:00

この記事では、犬にご飯を与える時間について解説します。何時に与えるのが適切なのか、間隔はどのくらい空ければ良いのかなどご紹介します。

犬にご飯を与えるのは『何時が適切』?

目覚まし時計とチワワと食器

犬を飼い始めたとき、「何時頃ご飯を与えればいいんだろう?」と悩んでしまう方もいるかもしれませんが、犬のご飯は「朝7時」「夜の8時」など、何時にあげなければいけないという決まりはありません。

むしろ、毎日きっちり同じ時間には与えないほうが良いといわれています。

なぜなら、犬はかなり正確な体内時計を持っているため、決まった時間にご飯を与えていると「そろそろご飯の時間だ!ご飯をちょうだい!」と要求吠えをするようになったり、時間がズレてしまった時にストレスを感じる恐れがあるからです。

しかし、だからといって「今朝は5時、明日の朝は9時」など、毎日バラバラすぎる時間に与えるのは、消化のリズムが崩れてしまうためオススメできません。

犬のご飯は、朝ごはんは朝7時~8時頃、晩ご飯は夜6時~7時頃というように、30分~1時間ほど幅を持たせた同じくらいの時間にあげるようにすると良いでしょう。

犬の食事の間隔はどれぐらい空いても大丈夫?

振り向くフレブル

犬に食事を与えるとき「何時に与えるか」だけでなく、「どのくらいの間隔で与えるか」も必ず気にするようにしましょう。あまり間隔が空きすぎると犬がお腹を空かせてしまうだけでなく、体調を崩してしまうことがあります。

どれくらい間隔を空けるかについては、犬の年齢や健康状態によって適切な時間は変わりますので以下を参考にしてください。

1.成犬の食事間隔

健康な成犬の場合は、1日2回の食事を約12時間の間隔を目安にして与えると良いでしょう。例えば、朝の6時に1回目を与えた場合、2回目は夜の6時頃に与えるようにしてください。

2.子犬の食事間隔

注意が必要なのが、生後半年未満の子犬の食事です。生まれて間もない子犬は、食事の間隔が空きすぎると低血糖になりやすく、最悪の場合は命を落とすこともあります。

命を守るため、生後3ヵ月未満の子犬には1日3~5回、生後3ヵ月~6ヵ月未満の子犬には1日3~4回、3~4時間の間隔に分けてご飯を与えるようにしましょう。

生後6ヵ月以降は体の機能が整ってくるため、成犬と同じように1日2回の食事へ少しずつ移行してOKです。

3.シニア犬の食事間隔

元気で食欲のあるシニア犬には、若い犬と同じように1日2回の食事を約12時間間隔で与えましょう。

ただし、一度の食事で食べられる量が減っていたり、体力が落ちているシニア犬には1度に与えるフードの量を少なくし、回数を増やすようにしてください。

犬のご飯は飼い主の食事の後にあげたほうがいいの?

ご飯をもらうボーダーコリー

以前は上下関係を示すために、「犬のご飯は飼い主の食事の後に与えるべき」というしつけ方法が推奨されていたことがありました。しかし、現代ではこのしつけ方法は意味がないといわれています。

犬の祖先である狼には、「食事はリーダーが先に食べる」という習性があったようですが、ペットとして長く飼われている犬達は、飼い主が先にご飯を食べていようが自分より後に食べていようが、あまり気にしていないようです。

ですから、ご飯を食べる順番は飼い主さんの都合で決めて問題ありません。どちらが先か決めず状況に応じて与えるようにしておいたほうが、犬は要求吠えなどをせず落ち着いてご飯を待つことができるでしょう。

まとめ

ダックスと目覚まし時計と食器

犬のご飯を何時にどのくらいの間隔で与えるかは、飼い主さんのライフスタイルや愛犬の年齢や体調に合わせて調整しましょう。

帰宅が遅くなりご飯の間隔が空きすぎそうなときは、タイマー式の自動給餌器やペットシッターを利用するのもオススメです。低血糖や消化不良を防ぐためにも、愛犬の様子を確認しながらご飯を与えてくださいね。

関連記事

愛犬が早死にする可能性も…今すぐにやめたい5つの飼い方
犬2匹の『お留守番中の様子』を覗いてみた結果…『衝撃の行動』が面白すぎると25万再生「大暴走面白いw」「天真爛漫すぎて草」と爆笑
犬は再会を毎回喜んでくれている!きちんと触れて応えてあげよう
愛犬を長生きさせる10の秘訣!
『トイレが怖い』と言う女の子に大型犬が…まさかの『ボディーガード姿』が優秀すぎると116万再生「最高の警備」「なんて優しいの」と絶賛

  1. 「譲り合い、愛情いっぱいの安全運転を」 はるな愛さんが1日高輪署長で呼びかけ あす7日都内小学校入学式を前に 警視庁
  2. きょうから春の全国交通安全運動開始 東京・浅草寺で“ちびっ子警察官”が白バイやミニパト乗車体験「わんわんパトロール」も 警視庁浅草署
  3. 生協のお姉さんと2年ぶりに再会した犬→想定以上に『大喜びする微笑ましい光景』が3万再生「大好きなんだね」「大歓迎で愛おしい」と絶賛の声
  4. 【はるな愛】 2年連続・1日警察署長就任 「父も大阪から見に来てくれて親孝行が出来た」
  5. 【大和田伸也】ポケモンと一緒にイチゴを堪能 「ビタミンCがいっぱい」
  6. ベドナレクが男子100m・200mで2冠 1500mは20歳ワニョンイが自己新でパリ王者抑え優勝【グランドスラム・トラック】
  7. 大阪万博は 森永乳業 VR腸内クエスト を絶対体感! ビフィズス菌の超スゴをゲームで学ぶ遊ぶ撃つ! EXPO2025 大阪ヘルスケアパビリオンで大注目ブース
  8. 【大原優乃】 「Dream5」でCDデビューをしてから15年 「夢という言葉はいつも特別」
  9. 赤ちゃんの頃『ペットボトルで遊ぶ』のが大好きだった大型犬→想定外な『現在の反応』に爆笑「何があったw」「ステップ踏むの可愛い」と1万再生
  10. 『衝撃的な状態の白猫』が保護されて、4年後になると…想像を超える『感動のビフォーアフター』に「見違えた」「す、すごい」と反響続々
  1. 【ETCシステム障害】中央道=東京・高井戸ICから山梨・小淵沢IC間、圏央道=高尾山ICで利用できず 府中SICなども閉鎖に 関東エリア最新【午前11時10分現在】
  2. 高速道路でETC利用不可!復旧のめどたたず 中日本高速道路でシステム障害発生 東京や神奈川、愛知などの複数の料金所で専用レーンが閉鎖中【4月6日午前11時30分現在】
  3. 【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 「弟の命日です」 がんで「わずか6ヶ月少しで旅立ちました」 「ここから自分の健康に気をつけるように 心がけるようになったのですが、私も難病に罹患しました」 【ALS闘病】
  4. 伊礼彼方さん 「尿管結石」が「排出されました」 「遺伝もあるそうなのですが、生活習慣を見直して予防対策に努めます!」 3月に背中に「激痛」
  5. 【ACEes・作間龍斗】 大人気漫画の実写化にプレッシャー 「僕でいいのかって、ずっとある」
  6. 【辻󠄀希美・長女】希空さん 「ポニーテールどうだったかな??♡」 最新ショットを紹介
  7. 【片原恵麻】 「クロマグロ 318.5㌔!!!」「姿が見えた瞬間には感情があふれて、思わず涙が出てしまって」「ロマンを改めて感じた」 大物釣り上げ笑顔 TBSの取材にコメント
  8. 【はるな愛】 2年連続・1日警察署長就任 「父も大阪から見に来てくれて親孝行が出来た」
  9. 【大原優乃】 「Dream5」でCDデビューをしてから15年 「夢という言葉はいつも特別」
  10. 悠仁さま 天皇陛下・愛子さま・上皇ご夫妻を訪ね大学入学のあいさつ 筑波大学で新生活へ
  11. 佐々木朗希「自分で信じられる技術があったら気持ちは関係ない」と成長 指揮官は「次回は80球目安」とステップアップ
  12. 2歳の女の子が超大型犬とお散歩→歩き始めると…想像を超える『やさしすぎる対応』が50万再生 一番に考えているのがよくわかる光景に悶絶