冬の“冷え”や“便秘”には摂るサウナとも呼ばれる生姜成分『ショウガオール』でおいしく温腸活!「グルテンフリー専門店NachuRa」の生姜スイーツ

2024-08-08 17:00
冬の“冷え”や“便秘”には摂るサウナとも呼ばれる生姜成分『ショウガオール』でおいしく温腸活!「グルテンフリー専門店NachuRa」の生姜スイーツ

寒さが本格化してきたこの時期、多くの人を悩ます“冷え”。手足の冷えだけでなく、お腹が冷えることによる“便秘”で悩む人も多いようだ。池田糖化工業株式会社が全国の20~50代男女400名を対象に行った「冬の冷え性・便秘に関する意識調査」によると、全体で約6割、女性で約8割が冬に“冷え性”や、冷えからくる“便秘”に悩んでいることが分かった。また、激しい寒暖差のある今年は昨年よりも便秘の症状を感じる人は全体の半数以上に及んだ。

身体を内側から温めてくれる「生姜」の辛み成分『ショウガオール』

多くの人が悩んでいる“冷え”や“寒暖差便秘”を解決するアイテムとして、同調査の監修を行った、腸活・温活に詳しい医師の石原新菜先生がおすすめするのは、生姜を加熱・乾燥させることで生成される成分『ショウガオール』。生姜は身体を温める食材としてよく知られているが、生の生姜のまま摂るよりも、擦った生姜を鍋などの熱いものに入れたり、炒めたりすることで『ショウガオール』が生成され、より身体を温める作用が高まるそうだ。また、生姜を乾燥させた「ジンジャーパウダー」も市販されているので活用するといいだろう。
石原先生によると、『ショウガオール』には、腸管血流を促進する働き(腸を活発にする働き)があり、身体の冷えを温める「冷え対策効果」と便通を改善する「便秘対策効果」があるという。冬の寒さ対策として人気の“サウナ”にも同様の効果があり、『ショウガオール』は“摂るサウナ”とも呼ばれている。

イシハラクリニック副院長 石原新菜医師 コメント
冬は身体の外側だけでなく、内側から温めることが重要です。腸が冷えると便秘になりやすくなるのですが、腸は冷えを実感しにくい部位でもあり、“隠れ腸冷え”に注意が必要です。また、今年は“秋がない”と言われ、夏の温かい気候から急に冬の冷え込む気候となり、気温の寒暖差が激しい一年でした。寒暖差が激しいと自律神経が乱れ、便秘になりやすくなります。「冬の冷え性・便秘」へ効果的な対策が、『ショウガオール』の摂取です。冬は『ショウガオール』の摂取で「温活便通改善」を目指しましょう。

生姜グルメが急増中!『ショウガオール』たっぷりのスイーツを紹介!

『ショウガオール』は家庭での調理でも手軽に摂取できるほか、昨今の温活ブームや生姜の健康効果の認知度の高まりから、生姜を使ったメニューを提供するお店も増えている。そこで今回は、「グルテンフリースイーツ専門店NachuRa」から12月1日より販売されている生姜スイーツ2品を紹介しよう。

代々木公園駅から徒歩3分ほどにある「グルテンフリースイーツ専門店NachuRa」。スイーツは全て白砂糖・小麦粉不使用。米粉や北海道産の卵、優しい甘さの甜菜糖を使い、身体に優しく安全で安心なスイーツを、フランス菓子店で修業を積んだ羽佐田シェフがお店でひとつひとつ手づくりしている。

木のぬくもりを感じる、可愛らしく落ち着いた雰囲気のお店。ゆっくりと過ごせるカフェスペースと、店頭ではショーケースに並んだケーキや、ギフトにぴったりなクッキーやヴィーガン商品を販売している。

リピーターの多い人気のブレンド「裏青山ブレンド」や、ティーラテや抹茶ラテに加え、自家製コーラや自家製ジンジャエールなどこだわりのドリンクメニューも用意。

ジンジャーショコラ 750円(税込) ※写真は取材用にハーフサイズで提供

見るからに美味しそうな5層仕立てのチョコレートケーキ。下からチョコレートのスポンジ、ガナッシュに、生の生姜とショウガオールを高めたジンジャーパウダーと有機レモン、はちみつを合わせた特製の生姜ジャムが挟んであり、その上にはチョコムースとチョコクリーム、さらにカカオ豆を砕いたカカオニブがトッピングされている。上から下までフォークでひとすくいし口に運ぶと、濃厚で滑らかなガナッシュやチョコレート生地の甘み、ピリッとした生姜ジャムの辛さと甘酸っぱさが溶け込み広がっていく。カカオニブのカリカリという食感もいいアクセント。生姜のフレッシュな爽やかな香りと辛みをしっかりと楽しめる、甘すぎない大人のチョコレートケーキだ。

ジンジャーシナモンクッキー 4個入 900円(税込)

フランス・ブルターニュ地方の伝統菓子「ガレット・ブルトンヌ」をアレンジした、コロンと可愛い形のジンジャーシナモンクッキー。素材は米粉、バター、卵黄に、ジンジャーパウダーが1個当たり0.2g入っているとのこと。

バターのしっとり感も感じるザクザクとした歯応えと、口の中でほろほろと崩れる食感が絶妙。食べた瞬間、生姜の風味がふわっと広がり、香りが鼻を抜けていく。バターの濃厚さがありつつも、すっと身体に入っていくような軽さがあるのはグルテンフリーならでは。食べてまもなく、ほんのりと身体の中が温かくなる感覚も味わえる。
羽佐田シェフのお話によると、ジンジャーシナモンクッキーとジンジャーショコラには同量の『ショウガオール』を使用しているとのことだが、クッキーは水分が少ない分、生姜の香りが強く感じるのだとか。お客様の反応としては、生姜スイーツは販売を開始してまだ間もないが、『ショウガオール』の効果を説明すると購入されるお客様が多く、完売になる日も多いほど人気の商品となっているようだ。

今回、生姜の香りや風味をしっかりと活かしながら、チョコレートやクッキーと調和した絶品スイーツを紹介した。おいしいスイーツを食べているのに、実は身体に嬉しい効果もあるというのが生姜スイーツの魅力でもある。お店の雰囲気もとても居心地が良く、生姜スイーツでだんだんと身体が温まってくるのを感じながら、ゆったりとした時間が楽しめた。この冬、心も身体も温まる生姜スイーツを味わってみてはいかがだろうか。

■グルテンフリースイーツ専門店NachuRa
https://nachura.shop/pages/nachura_yoyogi

■出典:池田糖化工業プレスリリース

  1. 【大原優乃】 「Dream5」でCDデビューをしてから15年 「夢という言葉はいつも特別」
  2. 【辻󠄀希美・長女】希空さん 「ポニーテールどうだったかな??♡」 最新ショットを紹介
  3. 【ACEes・作間龍斗】 大人気漫画の実写化にプレッシャー 「僕でいいのかって、ずっとある」
  4. 悠仁さま 天皇陛下・愛子さま・上皇ご夫妻を訪ね大学入学のあいさつ 筑波大学で新生活へ
  5. 2歳の女の子が超大型犬とお散歩→歩き始めると…想像を超える『やさしすぎる対応』が50万再生 一番に考えているのがよくわかる光景に悶絶
  6. 【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 「弟の命日です」 がんで「わずか6ヶ月少しで旅立ちました」 「ここから自分の健康に気をつけるように 心がけるようになったのですが、私も難病に罹患しました」 【ALS闘病】
  7. timelesz新メンバー・5人揃って登場! 『木村拓哉 Flow』に3週連続!! 「今後のグループの目標」なども!!
  8. 佐々木朗希「自分で信じられる技術があったら気持ちは関係ない」と成長 指揮官は「次回は80球目安」とステップアップ
  9. 猫が聞くと喜ぶ『大好きな音』5選!うまく活用すれば呼び寄せに使えるかも…逆に苦手な音は?
  10. 犬が『悲しそうに鳴く』心理5選 クゥーンと不安そうな鳴き声を出す意味や注意点とは?
  1. 【片原恵麻】 「クロマグロ 318.5㌔!!!」「姿が見えた瞬間には感情があふれて、思わず涙が出てしまって」「ロマンを改めて感じた」 大物釣り上げ笑顔 TBSの取材にコメント
  2. 【ETCシステム障害】中央道=東京・高井戸ICから山梨・小淵沢IC間、圏央道=高尾山ICで利用できず 府中SICなども閉鎖に 関東エリア最新【午前11時10分現在】
  3. バス停で順番待ちをする犬→運転手さんが降りてきて…まさかすぎる『神対応』が55万再生「可愛すぎる…素敵」「なんて微笑ましい」と絶賛
  4. 【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 「弟の命日です」 がんで「わずか6ヶ月少しで旅立ちました」 「ここから自分の健康に気をつけるように 心がけるようになったのですが、私も難病に罹患しました」 【ALS闘病】
  5. 伊礼彼方さん 「尿管結石」が「排出されました」 「遺伝もあるそうなのですが、生活習慣を見直して予防対策に努めます!」 3月に背中に「激痛」
  6. 【ACEes・作間龍斗】 大人気漫画の実写化にプレッシャー 「僕でいいのかって、ずっとある」
  7. 【森高千里】 「皆さんに元気になってもらいたいという気持ちでパフォーマンスしました」 神奈川でのライブを報告
  8. 【浜崎あゆみ】 「自主練日和。やったるぜぇーーー」 アジアツアーへ意気込み
  9. 高速道路でETC利用不可!復旧のめどたたず 中日本高速道路でシステム障害発生 東京や神奈川、愛知などの複数の料金所で専用レーンが閉鎖中【4月6日午前11時30分現在】
  10. 【辻󠄀希美・長女】希空さん 「ポニーテールどうだったかな??♡」 最新ショットを紹介
  11. 菅野智之 メジャー初勝利で連敗ストップ「そういう役割を果たせたのは僕自身は嬉しい」指揮官も「今日が菅野の本当の姿」と絶賛
  12. 悠仁さま 天皇陛下・愛子さま・上皇ご夫妻を訪ね大学入学のあいさつ 筑波大学で新生活へ