犬が『食糞』してしまうのはなぜ?ウンチを食べさせないための改善方法とは?

2024-08-15 12:00

意外にも自分の排泄したウンチを食べてしまう犬は珍しくありません。なぜ彼らは汚いはずのウンチを食べてしまうのでしょうか。今回は犬が『食糞』してしまう理由やウンチを食べさせないための改善方法を紹介します。

なぜかウンチを食べてしまう愛犬に困惑…

排泄する犬

愛犬が排泄したウンチを口に入れてしまった時、あまりの衝撃に「だめ!」と大声を出してしまったという飼い主さんも多いでしょう。

実際に犬が排泄したウンチを食べるという衝撃的な光景を、目撃したことのある飼い主は少なくありません。意外にも子犬を中心に食糞癖のある犬は多く、愛犬の不可思議な行動に困惑する飼い主も多くいます。

目の当たりにして「食糞をやめさせたいけれど、どのように対処するべきかわからない」と困ってしまう飼い主さんも多いでしょう。まずは食糞の理由を把握することが重要です。

犬が『食糞』してしまう理由とは

地面を嗅ぐ犬

なぜ犬は『食糞』してしまうのでしょうか。人間から見ると信じられない謎行動ですが、犬の視点では明確な理由があります。

1.興味や好奇心から食べている

子犬の場合は、遊び半分で興味や好奇心から食べてしまっている可能性があります。まだ行動に対して良し悪しの判断ができていないため、「なんだろう?」という純粋な気持ちで口に含み、確かめようとしているのでしょう。

なるべく子犬がウンチに興味を持たないように素早く片付けたり、別のことに興味を向けさせたりと工夫すると良いでしょう。

2.飼い主の気を引こうとしている

以前、ウンチを食べてしまった時に「なにやってるの〜!」など、大きなリアクションをとった飼い主を見て、「ウンチを食べると飼い主がかまってくれる」と勘違いしているケースもあります。

すると、飼い主の気を引くためにウンチを食べるようになってしまうことから、食糞癖ついてしまうのです。環境の変化や寂しさからこのような行動に出ることもあるので気をつけましょう。

3.早く片付けようとしている

トイレに座る犬

犬の中には綺麗好きな性格の犬も多くいます。このような性格の犬の場合、トイレにウンチが残っていると気になってしまうため、食べることで片付けようとするのです。

また、自分のウンチがそこに放置されていることで、本能的に「敵に察知されるのでは」など漠然とした不安に襲われるからという説もあります。

4.ご飯が足りていないためお腹を満たそうとしている

ある日を境に突然ウンチを食べるようになった場合、1日の栄養が足りていない可能性も疑われます。空腹に耐えかねて排泄したウンチを食べるという習性は、野生動物には珍しくありません。

犬も野生動物としての本能や習性を受け継いでいるため、ご飯の量が足りずに空腹を感じると、排泄した自分のウンチを食べて飢えを凌ごうとすることがあります。

犬にウンチを食べさせないための改善方法

片付ける女性と犬

犬にウンチを食べさせないためには、以下の方法で対処し、少しずつ改善を図りましょう。

  • 食事量を見直す
  • ウンチをしたらすぐに片付ける
  • 食べる前に呼んでウンチをしたことを褒める
  • 食べてしまった場合は大きな反応を見せずに黙々と片付ける

まずは食事量を見直したり、ウンチをしたらすぐに片付ける習慣をつけたりと環境改善に取り組みましょう。

その上で改善が見られない場合は、ウンチを食べてしまう前に別のことに興味を持たせたり、ウンチしたことを褒めてすぐに片付けるなど、愛犬の欲求を満たしてあげてください。

もしもウンチを食べてしまった時は、大きなリアクションを見せずに黙々と片付けます。その後、しばらくは構わず「ウンチを食べても構ってもらえない」ということを教えましょう。

まとめ

トイレットペーパーを咥える子犬

いかがでしたか。犬の食糞癖に困っている飼い主さんは、まずなぜ愛犬がウンチを食べ始めたのか考えましょう。理由や原因を把握した上で、適切に対処したりウンチを食べてしまった時は正しい対応で少しずつ改善を図ってください。

関連記事

愛犬がわがままになる4つの甘やかし行為
犬を飼う前に考えてほしい「飼い主に必要な12の条件」
ポメラニアンに初めて『マグロ』食べさせてみた結果…反則級に可愛い『必死な姿』が22万再生「お皿をずっと舐めてるw」「怒るの笑った」と悶絶
犬が目を合わせない行動には理由があった!目をそらす3つの意味
犬が飼い主に体をこすりつけるときの心理とは?状況から考えられる病気も

  1. 【黒木メイサ】勝負は午前中「時間とは常に戦ってます」 米倉涼子「24時間じゃ足りない」
  2. 『犬を両親の家に預けた』結果→6日間ぶりの再会で…想像以上だった『ツンデレすぎるお出迎え』がたまらないと13万再生「可愛すぎ」「キュン」
  3. 犬が飼い主の『頭近くで寝る』心理4選 毎回寝ているけど大丈夫?注意点まで解説
  4. 上からぬーん…愛猫があなたを『上から見下ろしている』ときのキモチ4選 気が大きくなっている?
  5. 犬に『じゃがいも』を与えるときの絶対NG行為5選 愛犬に悪影響となる危険な食べさせ方とは?
  6. チュッパチャプス ChupaChups レインボーグミ 新CM しなこ「テンション上がる! 甘酸っぱくて超おいしい」 4/20 まで「#チュッパグミで毎日に虹をかけよう」プレゼント実施中
  7. 【つるの剛士】妻の手編みのセーターが娘に直行 「自分も編んでほすぃ」羨望にフォロワー共感
  8. ちーちゃんですけどもっ【第302話】「トマトソース事件②」
  9. 超大型犬が持つ『ペットボトル』が欲しい赤ちゃん→取ろうとした結果…『現実を突きつけられる光景』が24万再生「ホントの兄妹みたい」と反響
  10. 飼い主さんが背中を向けたら、猫が……最高に尊すぎる『まさかの瞬間』が104万再生の大反響「羨ましいw」「器用でかわいらしい」
  1. 「夜にせきで寝られない」今年の百日せき患者数4100人 この時期として過去最多に なぜ今増加? 抗生物質の効かない菌も確認 医師はワクチン接種を呼びかけ
  2. 映画「トップガン」で主人公のライバル“アイスマン”演じたバル・キルマーさん死去 65歳
  3. 運転の女性(74)「スロープが上り坂でアクセルを強く踏んでしまった」乗用車が歩道に乗り上げ7人けが 名古屋・栄
  4. ミャンマー軍、地震後も空爆継続か…救助活動に影 中国の救援部隊も軍から銃撃被害と報道
  5. ミャンマー大地震 マンダレーのマンション倒壊映像 日本人1人を含む多くの住民の安否不明 犠牲者は3000人を超える可能性
  6. 4月2日 あすの天気 北日本や北陸で雪や雨 関東も大気の状態不安定、雨や雷雨となるところも
  7. 【速報】約300キロの変圧器が高さ約3メートルから落下し直撃 男性作業員(54)が死亡 電柱に取り付け工事中 東京・文京区 警視庁
  8. 【速報】ミャンマー大地震 死者2886人 負傷者4639人 行方不明373人 軍事政権が発表
  9. 「女性Aさんに対し心からお詫び」フジテレビ清水社長、重ねて謝罪 直接謝罪のタイミングは“問題への理解と反省を深めてからが適切”との考え
  10. 【辻󠄀希美】 「昨夜から中学生が6人泊まりで来てまして」 大量に作った「ハンバーグ」と「ホットドッグ」を公開
  11. 25%の“トランプ関税”あす発動 日本の自動車産業に影響深刻 日本のGDPを1.8兆円分、押し下げるという試算も
  12. ホランさん“8年間おつかれさまでした企画!”ホランさんの願いを叶える!東京2人旅【Nスタ特集】