猫が苦手な動物病院…『通院のストレス』を軽くするアイデア3選

2024-08-20 16:00

動物病院は、病気の治療、健康診断、予防接種などを担う医療機関です。最近では、爪切りや預かりの対応が可能な病院もあり、多方面からサポートを受けることができます。しかし、病院嫌いな猫は多い傾向にあります。ここでは、そんな「通院のストレス」を軽くするためのアイデアを3つ解説していきます。

動物病院が苦手な猫は、およそ7割を超える

キャリーバッグに埋もれる猫

とある企業が調査した結果によると、猫が動物病院を嫌がると回答した割合は、およそ7割を超える結果になっています。

この結果から、猫がどれほど病院に苦手意識を持っているのかが、よく分かることでしょう。

繊細ゆえに、粗相をしてしまう猫までいるそうで、通院が敬遠されますが、愛猫の健康管理のためには最低限通うことが望ましいです。

ストレスの原因となるのは、治療自体はもちろん、移動や待ち時間、通常と異なる環境が考えられます。

これらのストレスを軽減させるために、具体的にどんなことを実践していけばよいのでしょうか?

「通院のストレス」を軽くするアイデア3選

おやつをもらっている猫

1.予約や受付を済ませ、滞在時間を最小限にする

緊急時などを除いて、予約や受付をあらかじめ済ませておくと、スムーズな診療が可能になるでしょう。

予約が可能な病院は、基本的には「予約優先」と「完全予約」のどちらかを採用しています。

当日受付のみの場合でも、最近では、自宅からスマートフォンを使って受付ができるシステムが充実してきています。

混雑状況が確認できたり、順番が近づくと通知が届いたりといった機能も備わっていることも多く、病院での待ちっぱなしを解消する一手になってくれます。

全ての病院で対応しているわけではないので、せめてできるだけ自宅から距離の近い病院をかかりつけにしておくと、移動時間の短縮にもつながりますね。

2.キャリーバッグで快適に過ごせる工夫を施す

キャリーバッグは標準の状態のまま使わず、工夫を施しましょう。

いつも使っているブランケットやおもちゃ、飼い主さんの匂いがするハンカチなどを入れると、安心させることができます。

猫は狭く暗い場所を好む傾向があるため、バスタオルで上から囲ったり、猫を洗濯ネットに入れたりするのも有効的です。

洗濯ネットは、猫の体より大きめのサイズかつ、網目が細かすぎないものを準備してあげましょう。

キャリーバッグを叩く、大きな声を出すといった行為は、余計に恐怖心を与えてしまいため避けてください。

優しく声かけをし、辛抱強く見守ってあげることが大切です。移動中もキャリーケースが強く揺れないよう、気遣ってあげてください。

3.好物のおやつを活用する

好物のおやつは、猫の緊張状態を緩和させる効果があります。

おやつを持参する場合は、待合室や診察室でおやつを与えてもよいか、病院側に事前に確認しましょう。

検査前などのタイミングによっては、おやつがNGとされる場合もあるため、注意してください。

とはいえ、おやつの与えすぎも考え物です。

愛猫のお気に入りや、水分補給もできるペースト状のタイプを、効率よく取り入れていきましょう。

最近では、少しでも院内で心地よく過ごしてもらえるようにと、病院によっては、おやつを与えながら診療するところもあるようです。

まとめ

緊張しながら診療を受ける猫

動物病院に苦手意識を持つ猫は、およそ7割を超えるとされていますが、ストレスの原因として挙げられるのは、治療そのものに限りません。

滞在時間を短縮できるよう、予約や受付のシステムをフルに活用しましょう。

キャリーバッグで過ごす際は、狭く暗い場所が好きな猫の習性を活かし、バスタオルで上から囲ったり、洗濯ネットに入れてあげたりするとよいでしょう。

おやつも効率よく取り入れながら、病院嫌いの克服を目指していきたいものです。

病院であまりにも暴れて手がつけられずに通院自体をためらうような場合は、通院予定の前に心を落ち着かせてくれる薬を処方してもらうなど、できることがないかを動物病院に相談してみてください。

関連記事

赤ちゃん猫を保護して2日目…あまりにも『天使すぎる光景』が46万再生の大反響「神様の贈り物」「最強のよちよち歩き」の声
犬が『突然の猫パンチ』を食らった結果…まさかの『驚き方』が可愛すぎると爆笑する人続出「瞬間の顔がww」「ビビり加減がなんともw」
猫に『お風呂入る?』と言ってみたら…予想を超えてくる反応が面白すぎると28万再生「はっきり返事してて草」「答えはw」と爆笑の嵐
『ニオイに敏感な猫』飼い主がシャンプーを変えた結果…『まさかの表情』に爆笑!137万回再生「スンっと居なくなるw」「彼氏かww」
猫たちが『実家から来た父』に見せた反応…可愛すぎる『大ブーイング』が45万再生の大反響「おもいっきし笑った」「お腹痛い」の声

  1. 【100人調査】気になる!みんなの食卓事情 物価高の中、夕食代にいくらかけてる? リアルな普段の晩ごはんや節約術…それ、調べてきました!
  2. 大阪ブルテオン、連敗でレギュラーシーズン優勝お預け…西田有志はベンチで見守る【SVリーグ男子】
  3. スーパー高校生・久保凛、最終学年初レース800mで2分03秒87 東京世界陸上へ向け弾み、次戦は金栗記念
  4. 「譲り合い、愛情いっぱいの安全運転を」 はるな愛さんが1日高輪署長で呼びかけ あす7日都内小学校入学式を前に 警視庁
  5. きょうから春の全国交通安全運動開始 東京・浅草寺で“ちびっ子警察官”が白バイやミニパト乗車体験「わんわんパトロール」も 警視庁浅草署
  6. 生協のお姉さんと2年ぶりに再会した犬→想定以上に『大喜びする微笑ましい光景』が3万再生「大好きなんだね」「大歓迎で愛おしい」と絶賛の声
  7. 餃子を作っていたら、猫が仕切りだして…思わず笑顔になる『可愛すぎる姿』が25万再生「入念なチェックに笑った」「椅子で監督してるの可愛い」
  8. 【はるな愛】 2年連続・1日警察署長就任 「父も大阪から見に来てくれて親孝行が出来た」
  9. 【大和田伸也】ポケモンと一緒にイチゴを堪能 「ビタミンCがいっぱい」
  10. ベドナレクが男子100m・200mで2冠 1500mは20歳ワニョンイが自己新でパリ王者抑え優勝【グランドスラム・トラック】
  1. 【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 「弟の命日です」 がんで「わずか6ヶ月少しで旅立ちました」 「ここから自分の健康に気をつけるように 心がけるようになったのですが、私も難病に罹患しました」 【ALS闘病】
  2. 高速道路でETC利用不可!復旧のめどたたず 中日本高速道路でシステム障害発生 東京や神奈川、愛知などの複数の料金所で専用レーンが閉鎖中【4月6日午前11時30分現在】
  3. 【ETCシステム障害】中央道=東京・高井戸ICから山梨・小淵沢IC間、圏央道=高尾山ICで利用できず 府中SICなども閉鎖に 関東エリア最新【午前11時10分現在】
  4. 【ACEes・作間龍斗】 大人気漫画の実写化にプレッシャー 「僕でいいのかって、ずっとある」
  5. 伊礼彼方さん 「尿管結石」が「排出されました」 「遺伝もあるそうなのですが、生活習慣を見直して予防対策に努めます!」 3月に背中に「激痛」
  6. 【はるな愛】 2年連続・1日警察署長就任 「父も大阪から見に来てくれて親孝行が出来た」
  7. 【辻󠄀希美・長女】希空さん 「ポニーテールどうだったかな??♡」 最新ショットを紹介
  8. 【大原優乃】 「Dream5」でCDデビューをしてから15年 「夢という言葉はいつも特別」
  9. 悠仁さま 天皇陛下・愛子さま・上皇ご夫妻を訪ね大学入学のあいさつ 筑波大学で新生活へ
  10. 【片原恵麻】 「クロマグロ 318.5㌔!!!」「姿が見えた瞬間には感情があふれて、思わず涙が出てしまって」「ロマンを改めて感じた」 大物釣り上げ笑顔 TBSの取材にコメント
  11. 2歳の女の子が超大型犬とお散歩→歩き始めると…想像を超える『やさしすぎる対応』が50万再生 一番に考えているのがよくわかる光景に悶絶
  12. 【大和田伸也】ポケモンと一緒にイチゴを堪能 「ビタミンCがいっぱい」