犬の気持ちは『歩き方』から読み取れる?歩き方ごとの5つの心理や身体的な異常のサインを解説

2024-08-20 17:00

『犬の歩き方ごとの心理』についてまとめました。愛犬は楽しそうに嬉しそうに歩いているでしょうか。歩き方には犬の気持ちが表れることがあります。犬の歩き方で異常なサインにも気づけることがあります。

犬の歩き方ごとの心理

横から見た散歩するトイプードル

愛犬の歩き方には何か特徴があるでしょうか。理由はよく分からないけれど、ちょっと変わった歩き方をするんだよな…と感じている飼い主もいらっしゃるかもしれません。

犬の気持ちは、歩き方にもよく表れます。次にお散歩するときは、愛犬の歩き方にもぜひ注目してみてくださいね。

1.楽しい!

犬が「飼い主の顔をチラチラと見ながら歩く」のは、楽しいからです。ただ楽しいだけではなく、飼い主に対して「楽しいね!」と言っているのです。

犬の視力は0.3程度であるとされています。お散歩中の飼い主の表情は、あまりはっきりとは見えていないかもしれません。

愛犬が飼い主の顔をチラチラと見ながら歩くときは、「楽しいね」「ご機嫌だね」「嬉しそうだね」など、声をかけてあげてください。

飼い主もお散歩を楽しんでいるんだ、ということが愛犬にも伝わるような声掛けをしてあげることがポイントです。

2.興奮気味

犬が「飼い主をグイグイと引っ張るように歩く」のは、興奮気味であるからです。

お散歩に出たばかりのとき、嬉しさのあまり興奮し、グイグイ引っ張ってしまう犬が多いのではないでしょうか。

飼い主までリードを強く引いてしまと、犬が喉や気管を痛めてしまう恐れがあります。興奮気味にグイグイ引っ張るときは、一度、立ち止まりましょう。

愛犬が引っ張ったら飼い主は立ち止まる。これを繰り返すうち、少しずつ引っ張り癖は改善されるかと思います。

3.警戒している

警戒しながら歩く小型犬

犬が「一点を見つめながらのそりのそりと歩く」のは、警戒しているからです。

犬が見つめる先に何かあるのでしょう。犬や猫であることもありますし、ひらひらと揺れ動くポリ袋であることもあります。

急にダダダッと走り出すことがありますので、飼い主が転倒してしまったり、リードを手放してしまったりすることがないよう注意しましょう。

4.本当はお散歩したくない

犬が「しっぽを下げて飼い主の後をついて歩く」のは、本当はお散歩したくないからです。

お散歩の時間だからと、無理やり外に出たのではないでしょうか。途中まで抱っこされていたけど、少しは歩きなさいと、地面に下ろされた直後なのではないでしょうか。

犬にもお散歩をしたくない気分であるときがあります。暑さや寒さから外に出たくないときがあります。あまり体調が優れず、歩くのがつらいときもあります。

抱っこでお散歩する、ペットカートに乗ってお散歩する、お散歩は無しにするなど対応してはいかがでしょうか。

5.抱っこしてほしい

犬が「お散歩しながら何度も立ち止まる」のは、抱っこしてほしいというサインです。

なぜ抱っこしてほしいのか、その理由を知ることが大切です。歩き疲れたから抱っこされたいときもありますし、飼い主に甘えたくて抱っこされたいときもあります。

注意したいのは、体調不良やケガです。お散歩の途中で体調が悪くなり、抱っこしてほしくて何度も立ち止まることがあります。熱中症の疑いはありませんか?

体に痛みがあり、抱っこしてほしくて何度も立ち止まることがあります。お散歩中に手足を痛めてしまうこともありますし、日頃から慢性的な関節炎がある可能性もあります。

愛犬の様子をおかしく思うことがあれば、動物病院で検査を受けてみるとよいと思います。

まとめ

アイコンタクトしながら歩く柴犬

犬の歩き方ごとの心理を5つ解説しました。

  • 楽しい!
  • 興奮気味
  • 警戒している
  • 本当はお散歩したくない
  • 抱っこしてほしい

歩き方に異常を感じるときは、意外な病気や怪我が隠されていることがあります。脱臼や骨折など、お留守番中の怪我であると、飼い主が気づきにくいのです。

お散歩中の犬の歩き方に異常が表れることがあります。いつもと歩き方が違う、こんな歩き方をしているのは初めてみた、というときはなるべく早く動物病院で診てもらいましょう。

飼い主が触診してみて、痛がる部分はないか、腫れている部分はないかなど、確認してみることも大切だと思います。

関連記事

犬が目を合わせない行動には理由があった!目をそらす3つの意味
犬が散歩中に『おしゃべり好きな猫』と出会った結果…『まさかの展開』に戸惑う姿が374万再生「社交的すぎて草」「可愛いハプニングw」
長い入院生活を終えた犬、お兄ちゃんと『8日ぶりに再会』した結果…感動的な『嬉しさ大爆発』が29万再生「お耳ペタンで泣いた」「尊すぎる」
家族の中で「犬が一番好きな人」を見極める方法とは?
犬が鼻先をつけてくるときの心理

  1. 米 3月雇用統計 +22.8万人 市場予想大幅に上回る
  2. 【速報】NYダウ 一時1000ドルあまり急落
  3. 【速報】円相場が約半年ぶりに1ドル=144円台半ば 中国がトランプ関税への「報復措置」を発表
  4. 川崎市立小学校の卒業アルバムの制作を委託された業者が不正アクセスを受け約6000人分の個人情報が流出か 委託業者は計7万4000件の個人情報流出の可能性と発表
  5. 「レトルトだけ」温める、「カーテンだけ」開閉、「クレープだけ」作る ○○だけの“一芸家電”が人気!【Nスタ解説】
  6. 「とにかく謝りたい」関テレ大多社長が辞任 “中居氏問題”当時フジ専務 関係会合では「下ネタが不快」証言も【Nスタ解説】
  7. 【ロッチ】コカドケンタロウさん「ベランダ花見」狭くてものんびり堪能  “限界” も露呈
  8. 夜行バスの隣にいた男子大学生へ性的暴行を加えた疑いで逮捕された男性 不起訴処分 横浜地検小田原支部
  9. 「うちで買えば消費税7%」値下げの裏技?キャッシュレス決済やめ手数料分を客に還元 全商品1%引き&「たまご100円」特売日も
  10. 【RIP SLYME】オリジナルメンバー5人で再結成「来年2026年3月22日までの約1年間」メジャーデビュー25年目の “メモリアルイヤー” に感謝を込めて活動
  11. 高架下の高さ制限を示す鉄骨が落下 トラック運転席部分を直撃 運転手の男性は命に別状なし 東京・北区 警視庁
  12. 自動音声で「1を押してください」番号押すと特殊詐欺グループに 巧妙化する手口で“3億円”の被害も【Nスタ解説】