犬が『ひとりにしてほしい』と感じているサイン4つ 仕草や態度を汲み取り適切な対応をしてあげよう

2024-08-23 11:00

飼い主さんのことが好きな犬でも、ひとりでいたいと思っていることはあります。この記事では、犬がひとりにしてほしいと感じているときのサインを紹介するので、ぜひ参考にしてください。

1.カーミングシグナルを出す

あくびをしている犬

犬はストレスや不安を感じているとき、「カーミングシグナル」というボディサインを見せることがあります。約30種類あるサインは仕草や表情、行動など様々ですが、それをすることで自分やそばにいる相手の気持ちを落ち着かせる効果があると考えられています。

カーミングシグナルには、以下のようなものがあります。

  • あくびをくり返す
  • 体を掻く
  • 体をぶるぶる振る
  • 背中を向ける、顔を背ける
  • 地面のにおいを嗅ぐ
  • 弧を描くように歩く

飼い主さんのことが好きで、普段はスキンシップや遊びを喜んで受け入れる犬であっても、気分や状況によっては「放っておいて」と思うこともあります。

コミュニケーションを取っているときに、こうしたサインが見られたら無理強いすることなく、愛犬の気持ちを尊重してあげるようにしましょう。

2.飼い主さんから離れる

隠れているトイプードル

犬が静かに過ごしたいと考えているときや、かまってほしくないと思っているとき、飼い主さんから離れていく様子も見られます。

犬が落ち着いて休んだり眠ったりしているときに、飼い主さんが強引に撫でたり遊ぼうとしたりすると、犬はうんざりしてその場から去っていくことがあります。

こうした行動を取るときは、「ひとりで休みたいからかまわないで」と言っているのかもしれません。

ここで深追いして、撫で続けたり逃げられないように捕まえたりすると、犬は不快になるだけでなく飼い主さんへの信頼をなくしてしまうこともあります。

愛犬が静かに離れていこうとしている場合は、「今はかまわれたくない気分なんだね」と理解してあげて、時間をおいてからまたスキンシップを取るようにしましょう。

3.目をそらす、無視をする

背中を向けている犬

犬にとって目を合わせることは、大切なコミュニケーション方法のひとつです。特に飼い主さんのような信頼関係を築いた相手とのアイコンタクトは、愛情表現でもあり意思表示でもあります。

そのため飼い主さんと目が合った犬が、すぐにそらしてその後目を合わせようとしなかったり、目が合わないように隠れたりする場合は、コミュニケーションを拒否している可能性があります。

また、声をかけたときに聞こえているにもかかわらず、顔をこちらに向けずに無視するときも同じ気持ちでいることが考えられます。

4.攻撃的な様子を見せる

威嚇している犬

犬は自分が嫌なことをされたとき、無視したり逃げたりして関わりを拒否する意思表示をします。しかし、そうしたサインから気持ちをくみ取ってもらえず、強引になでられたり、かまわれたりすると次第に攻撃的な態度を見せるようになります。

始めは「かまわないで…」と静かに伝えていても、それが理解してもらえないとなると、唸ったり歯をむき出したりして威嚇をして、自分から相手を遠ざける手段に出るのです。それでも理解してもらえないと、嚙みついて攻撃するようになってしまいます。

犬も攻撃したくてしているのではないため、威嚇や攻撃の後に傷ついたりストレスを抱えたりすることがあります。また、飼い主さんとの関係が壊れてしまうこともあるので、愛犬が攻撃的になるような機会や状況にならないよう気をつけましょう。

まとめ

顔を隠している犬

基本的に犬は、家族や仲間といることで楽しさや安心感を感じる動物です。しかし、いつでもどこでも相手を求めているわけではなく、ひとりで静かに過ごしたいと思うこともあります。

仕草や行動から気持ちを読み取り、それを尊重した対応をすることは愛犬との関係を良好にするためにとても大切なことです。日頃から愛犬の様子を観察して、心理や気持ちを把握できるようにしましょう。

関連記事

犬が『双子の赤ちゃん』と再会した結果…まるで父親のように『優しく見守る姿』が尊すぎると4万5000再生「会話してるのかな」「嬉しそう」
犬が布団に入りたがる5つの理由
家族の中で「犬が一番好きな人」を見極める方法とは?
超甘えん坊の犬と暮らしてわかった『困りごと』3選…飼い主が語る『羨ましすぎる悩み』が59万再生「たまらん…」「すべて愛の力」と絶賛
大型犬が女の子と『お庭プール』にダイブした結果…『夏を全力で満喫する姿』が可愛すぎると46万再生「お姉ちゃんを助けてるのかも」「最高」

  1. 「いつ地震が起きてもいいように備えて」南海トラフ巨大地震 30年以内の発生確率「70%から80%」→「80%程度」引き上げ
  2. 東アフリカ・タンザニア「マールブルグ病」で8人死亡 症状はエボラ出血熱に似る WHO警戒呼びかけ
  3. 1/18.19 クリーマ ハンドメイドインジャパンフェス2025冬 @東京ビッグサイトで作家たちの逸品や伝統工芸&地方グルメに五感フル体感! 韓国クリエイター作品も初登場
  4. 中居正広さん“女性トラブル報道”…フジテレビ親会社の株主が第三者委員会での調査要求 フジテレビは「外部弁護士を交え調査」を明らかに【news23】
  5. 茨城・ひたちなか市で住宅4棟が全焼する火災 焼け跡から1人の遺体見つかる
  6. 東京女子医科大学の元理事長・岩本絹子容疑者「新病棟建設工事」でも5000万円還流か
  7. 全国的に真冬の寒さで北日本を中心に大雪 青森は15日夜はじめごろから“警報級の大雪”となる可能性も
  8. 2024年に日本を訪れた外国人観光客が“過去最多”の3687万人 観光地はオーバーツーリズムによる問題も
  9. 「SNS監修はPR会社に依頼する」神戸市議が斎藤知事の陣営に動画撮影など提案も断られていたこと明らかに
  10. 中居正広さんと女性とのトラブル報道をめぐり フジテレビが外部の弁護士を入れた調査進めていることを明らかに
  1. 中居正広さん“女性トラブル報道”…フジテレビ親会社の株主が第三者委員会での調査要求 フジテレビは「外部弁護士を交え調査」を明らかに【news23】
  2. 東アフリカ・タンザニア「マールブルグ病」で8人死亡 症状はエボラ出血熱に似る WHO警戒呼びかけ
  3. 1/18.19 クリーマ ハンドメイドインジャパンフェス2025冬 @東京ビッグサイトで作家たちの逸品や伝統工芸&地方グルメに五感フル体感! 韓国クリエイター作品も初登場
  4. 「SNS監修はPR会社に依頼する」神戸市議が斎藤知事の陣営に動画撮影など提案も断られていたこと明らかに
  5. 茨城・ひたちなか市で住宅4棟が全焼する火災 焼け跡から1人の遺体見つかる
  6. 中居正広さんと女性とのトラブル報道をめぐり フジテレビが外部の弁護士を入れた調査進めていることを明らかに
  7. 2024年に日本を訪れた外国人観光客が“過去最多”の3687万人 観光地はオーバーツーリズムによる問題も
  8. 「いつ地震が起きてもいいように備えて」南海トラフ巨大地震 30年以内の発生確率「70%から80%」→「80%程度」引き上げ
  9. 東京女子医科大学の元理事長・岩本絹子容疑者「新病棟建設工事」でも5000万円還流か
  10. 愛猫の『死期が近づいている』ときにやるべき5つのこと 愛猫のためにできる最期のご奉仕
  11. 【速報】1ドル=155円台 米・消費者物価指数を受け
  12. 第5次 令和のドーナツブーム…ペコちゃんのドーナツや台湾ドーナツも、今年上陸!LA発 超人気ドーナツ【Nスタ解説】
×