ドッグトレーニングは『できる』を見つけるシミュレーション 今よりもっと犬との関係をよりよいものにしよう

2024-09-08 06:00

ドッグトレーニングは犬に何かを「教える」・「従わせる」というものではありません。ドッグトレーニングは犬に協力のお願いをし、もしそれに協力してくれたら必ず良いことがありますがどうでしょう?と提案することです。ですので必ずそこにはやらないという選択肢があり、それを犬が選択する自由があり決して「これをしなさい」「これはやってはいけない」といった教育や強制ではありません。そして、そのためにどうすれば協力に参加してくれるだろう?提案を受け入れてもらいやすいだろう?といったことを人間が考え、シミュレーションをして試行錯誤するのがドッグトレーニングなのです。

ドッグトレーニングは犬を従わせる・教育することではない

屋内アジリティをする犬

ドッグトレーニングまたはしつけというと、「犬に教える」「従わせる」というイメージを持っている方が多いかもしれません。

しかし、実際は教えるや従わせるというものではなく犬に対して協力をお願いし、もし協力してくれるなら必ず良いことがありますがどうでしょう?という提案をしているだけなんです。

ただ、プロを含めたまだまだ多くの方が「教える」「従わせる」という認識・イメージでいるように、協力・提案という認識でドッグトレーニングをしている人は少ないと思います。

だからこそ、昔は当たり前だった教える・従わせるではなく協力・提案なのだというふうに認知していただき、犬にとっての福祉を向上させるための取り組みがドッグトレーニングとまずは覚えてもらいたいです。

ドッグトレーニングは仮説・実験・結果を分析する科学

白衣を着用した犬

ドッグトレーニングは犬の福祉を向上させるための取り組みですが、そのためにやみくもに何でもやるというわけではありません。

また、現状を把握するにあたっても「この子はこういう性格だから」「舐められているから」「ビビリだから歯向かっている」といったその犬の内側のせいにすることもないのです。

あくまでもその行動の機能(目的)を考えそれに沿った仮説を立て、実際にその仮設が正しいのかを実験し、実際に起こった結果から仮設が正しかったのかそうではないのかという外側に目を向けて考えていきます。

これは「行動分析学」という学問です。すなわち科学であり行動の目的を知り、人間にとって望ましい行動を引き出し協力してもらう、そして動物福祉の向上に繋げるためにはどうすればいいのかを考えています。

よって、それに矛盾する行動である罰を使うや叱るということは一切しませんし、そもそもする必要がありません。

ドッグトレーニングで楽しいしつけをしよう

お手をするコーギー

ドッグトレーニングの目的は動物福祉の向上であり、そのために行動分析学で得られた知見を社会での問題解決に応用しようというものが応用行動分析学(ABA)で、ドッグトレーニングにも取り入れられています。

そして、それを利用してドッグトレーニングをすることで見えてくるのは「こういう条件のときこのような行動をとると良いことがある→だからこの行動を増やそう・強くしよう」というもの。

もちろんこれに当てはめて「この条件(環境)のときこの行動をとると嫌なことが起こる」とすれば、「それなら、その行動はやらないでおこう・弱めよう」という現象が起こります。

しかし、すなわちそれは犬にとって嫌悪刺激(不快)となることが身に降り掛かっているということを示しますので、それではドッグトレーニングの本来の目的である「動物福祉の向上」に反することは明白です。

犬の福祉の向上がドッグトレーニングの本来の目的ですからそれに則った方法となると、必然的に犬にとって『嬉しい・楽しい』といったポジティブな方法を選択することになります。すなわちドッグトレーニングは、決して厳しくする必要も叱る必要もなく、「犬も人も楽しいしつけ」というものになるのです。

犬が楽しいと思えるドッグトレーニング・しつけであれば、良いことができるために当然犬は行動を増やしたり強めたりします。一方人間は、人間にとって犬の「困った」行動をやめてほしい代わりに、別の行動を提案することで「困った」を回避・予防することが可能です。

こうした方法であれば犬も人も「Win-Win」ですし、行動を封じ込められるわけではなく変わりの行動を犬は提案してもらえるので、犬の福祉も向上します。

まとめ

嬉しそうにお手をする犬

ドッグトレーニングはどうしても教える・従わせるというイメージがまだ根強くあり、そうしたイメージからときには厳しくしたり叱る必要もあるのでは?といった思い違いをしてしまいがちです。

しかし実際はそうではなく、仮説・実験・結果というシミュレーションをして犬のできることを発見し、それを伸ばしていくことなのです。

そしてその行動しか許さないのではなく、やらない選択も認め、「協力してくれるなら必ず良いことがあるけどどうでしょう?」と提案するものがドッグトレーニングです。

「教える」・「従わせる」という考えや方法でいると一方通行になってしまいますが、「協力」と「提案」という考えとアプローチでいれば、犬も人も嫌な思いをせずに円滑なコミュニケーションを取れるようになります。

そうすれば、今よりもっと犬との関係がすばらしいものになっていくはずです。ぜひお互いにとって楽しく、そして犬にとって優しい方法を活用していきましょう。

関連記事

犬と一緒に寝るって本当にいけないこと?危険性と注意すること
犬が飼い主にお尻をぶつけてくる理由とは?5つの心理を解説
犬がクーンと鳴く時の心理とは?
『生後53日の子犬』と先輩犬が会った結果…想像以上のヤンチャっぷりに圧倒される光景が10万再生「コロッコロで可愛い」「最高すぎる」
犬を『車の運転席に乗せた』結果…衝撃的な『姿勢が良すぎる姿』が面白いと429万表示「俺より姿勢良くて草」「いい左折しそうで爆笑w」

  1. 小学2年の男児が死亡 トラックにひかれる 東京・渋谷区 代々木公園近くの路上 塾帰りか
  2. 韓国外務省が日本大使館に「日本が見せた態度」への遺憾の意を伝える
  3. 【速報】札幌・すすきの「ミリオンビル」で爆発 2階から出火か 繁華街に消防車が集結、消火活動続く
  4. 「人がいたら頭をハンマーでフルスイングしろ」千葉県船橋市で住居侵入未遂事件 17歳の少年ら3人逮捕 犯行直前に強盗の指示か
  5. 開始から49秒後に異常 爆発音とともに破片 国産ロケット「イプシロンS」燃焼実験中に火災
  6. 「お店の女の子が足元に火がついた状態で出てきた」すすきののビルで爆発、4人が全身にやけど 放火の可能性も視野に捜査
  7. 59歳男性が死亡 コンビニ駐車場で男に顔を数回殴られ病院に搬送 男は現場立ち去る 東京・足立区
  8. 「もっと柔軟に変えていくべき」“退職金課税”の見直しがテーマの一つ 来年度の税制改正にむけ本格的な議論が始まる
  9. 「1億4000万円入金した」オンラインカジノ賭博客を摘発 東京消防庁職員ら全国の男女57人を書類送検 ギャンブル依存症や多額借金に「違法」と知られず…
  10. 楽天・辰己涼介、紋付き袴、髷をつけて登壇!「打者の賞なので武者とかけて」続く5分後にも別衣装、3度目は鎧武者姿
  11. 辻希美さん長女・希空さん「初めまして、のあです!」YouTubeチャンネル開設で素顔披露 26日に芸能事務所所属を発表
  12. タクシー会社の女子更衣室に侵入で逮捕のNHK男性職員を不起訴 東京地検
×