犬を飼うと『人生が変わる』?そう言われている理由や迎える前に必ず知っておくべきことまで

2024-09-17 12:00

「犬を飼うと人生が変わる」という話を聞いたことはありますか。犬を飼った人からこのような話を聞く機会は珍しくありません。なぜこのように言われているのか、この記事ではその理由や犬を迎える前に必ず知っておくべきことを紹介します。

犬を飼うと『人生が変わる』と言われている理由とは

犬を抱きしめる女性

犬を飼うと人生が変わる、という話をよく耳にします。犬は協調性が高く、人間の感情を読み取ったり簡単な言葉であれば学習できたりと、長い歴史を見ても人間のパートナーとして暮らしてきた動物です。

そんな犬たちと一緒に暮らすことで、具体的にどのような変化が生まれるのでしょうか。

1.家庭が愛犬を通して明るくなるから

子どもが大きくなり、なんとなく家庭内での会話が少なくなったと感じるご家庭は珍しくありません。しかし、このように家庭内でのコミュニケーションが愛犬を通して増えて、家族関係が良好になったという話をよく耳にします。

また、お子様が小さいうちにお迎えすることで、より家庭内が賑やかになったり、子どもと犬の成長が共に見られるようになるといった嬉しいポイントも。

2.愛犬に合わせて生活するうちに生活習慣が改善される

散歩する犬

今までは自分のペースに合わせた生活を送っていた人も、犬を迎えるとそうはいきません。毎朝早く起きて散歩に連れていかなければいけませんし、夜は遅くまで起きていると犬まで寝不足になってしまうため、基本的には早寝早起きの規則正しい生活が求められます。

他にも愛犬に悪影響を及ぼさないように禁煙を始めたなど、愛犬に合わせて生活するうちに自然と生活習慣が改善され、健康的な生活を送れるようになったという声も多いです。

3.犬のお世話をするうちに性格が丸くなる人も

犬をお迎えしてお世話していくうちに、「性格が丸くなったと言われることが増えた」「自分のことばかりでなく他人のことを考えるようになった」と性格に変化が見られる人も多いです。

実際は自分で気づかない人が多くいますが、一緒に暮らすご家族や周囲の友人から見ると「最近雰囲気が柔らかくなった」「前よりも言葉の選び方が優しくなった」など、小さな変化に気づいている人が少なくありません。

4.「私の味方」という信頼が精神的に良い影響を与えてくれる

犬とおでこを合わせる女性

犬は人間のように打算的な考え方をあまりしません。悪知恵を働かせることはあっても、一度信頼した飼い主や家族に対しては、深い愛情を注ぐ子が多い傾向にあります。

そのため、精神的に辛い出来事があっても「この子は私の側にいてくれる」「私の味方として寄り添ってくれる」という信頼感が生まれるため、精神的に癒しになったり幸福度が上がったりと良い影響を与えてくれることが多いです。

5.愛犬のために新しい人生の楽しみ方ができるようになる

今までは休日に家で過ごすことが多かったという人も、犬を飼うことで愛犬が喜ぶ場所に連れて行きたいという思いから、外出する機会が増えたり外出先で他の飼い主さんとコミュニケーションをとるようになったりと、ライフスタイルが変わったという声も。

愛犬のためにと動いていたことが実は自分のためにもなっていたり、今までは気づかなかった新たな楽しみの発見につながったりするため、「人生がより豊かになったと感じる」と話す人も多くいます。

犬をお迎えする前に必ず知っておくべきこと

犬にご飯を与える女性

犬をお迎えすることで、紹介したような人生の変化が訪れることが多くあります。しかし、犬を飼うということはその犬の一生に責任を持つことです。

犬を飼うためにかかる生涯費用は200万〜300万円は下らないと言われていますし、犬を飼うことで今まで当たり前のようにできていたことができなくなる(旅行や夜遅くまでの飲み歩きなど)といった覚悟が必要な点も事前に知っておくべきでしょう。

他にも犬をしつけるための時間と労力が必要だったり、突然の病気に対応できる環境を準備しておく必要があったりと、犬を迎える前にはあらゆる事態を想定してイメージしておく必要があります。

犬をお迎えする前に良い一面だけでなく、悪い面や大変な点、注意点なども必ず確認しておきましょう。

まとめ

犬を飼う家族

犬を家族として迎え入れることで、家庭内の雰囲気や自分の生活習慣、ライフスタイルなどが大きく変化します。それにより、人生観が変わったという飼い主さんも多いです。

必ず事前に現状で犬をお迎えしても大丈夫なのかよく考えた上でご家族と話し合いましょう。

関連記事

犬嫌いだった母が…飼い主の入院でしてくれた『まさかのお世話』に感動が止まらない「素敵なお母さま」「まるで孫のよう」と290万再生を突破
超大型犬が『格下の家族』にちょっかいをかけられた結果…まさかの『犬パンチ』が可愛すぎると94万再生「愛のあるコントw」「圧強くて草」
人を怖がる『野犬の子犬』の成長記録…保護初日からは考えられない『生まれかわった姿』が感動的すぎると231万再生「無償の愛」「涙出た」
『柴犬職人の朝は早い…』飼い主による"丁寧なお手入れ"の一部始終が可愛すぎると59万再生「柴貴族で草」「大事にしてもらってるのが分かる」
犬が手形を押して『結婚の保証犬』に!?おばあちゃんの入籍を祝う姿が幸せに溢れていると64万再生「なんて素敵なの」「大役だね」と絶賛

  1. 五百城茉央(乃木坂46)登壇! 『MADDER』トークイベント!! 五百城「テレビドラマというのは私の生きがいの1つ…」
  2. 軽ワンボックス車が標識の柱に衝突、10代の男性2人が意識不明の重体 岡山市南区
  3. ハクルート、吉田憲一郎氏を同社の国際諮問委員に任命
  4. 「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」【報道特集】
  5. 浅田真央&高橋大輔SPコラボで魅せた“2人の過去と現在” 南波雅俊アナは氷上でB’z熱唱【スターズ・オン・アイス】
  6. ウトウトする子猫のもとにヒヨコがやってきて…思わず頬が緩む『もふもふたちのやり取り』が163万再生「癒された」「ストレス吹っ飛んだ」
  7. 押すとオヤツが出てくるオモチャで遊ぶ犬→一生懸命『理解しようとする光景』が3400万再生の大反響「覚えるの早くてビックリ」と感動
  8. 猫に対する飼い主の『最悪の裏切り行為』4選 愛猫の信頼を失うかも…フォロー方法も紹介
  9. 犬の寿命が縮む『ご飯の与え方』5選 健康被害を及ぼす危険な食べさせ方とは?適切な食事回数まで
  10. 首都高・神田橋JCT~西銀座JCTが「約10年間」通行止めに 東京高速道路「KK線」は59年の歴史に幕 今後は高速道路の地下化や再開発事業などを実施
  1. 首都高・神田橋JCT~西銀座JCTが「約10年間」通行止めに 東京高速道路「KK線」は59年の歴史に幕 今後は高速道路の地下化や再開発事業などを実施
  2. 軽ワンボックス車が標識の柱に衝突、10代の男性2人が意識不明の重体 岡山市南区
  3. 五百城茉央(乃木坂46)登壇! 『MADDER』トークイベント!! 五百城「テレビドラマというのは私の生きがいの1つ…」
  4. 「謎の生物が木の上に!」という通報を受け駆けつけてみると!正体は意外なモノでした!!あなたはこれの正体がわかりますか?
  5. 北海道、青森県で最大震度1の地震 北海道・函館市、青森県・平内町、五戸町
  6. 猫に対する飼い主の『最悪の裏切り行為』4選 愛猫の信頼を失うかも…フォロー方法も紹介
  7. 空腹の限界を迎えた犬→ごはんを目の前にした結果…想定外だった『衝撃のハプニング』が132万再生「荒ぶってるの可愛い」「反省してるw」
  8. いつもは仕事でいない大好きなパパが『在宅勤務』になったら、犬が…『甘え放題だ』とべったりする光景が36万再生「可愛すぎて降参」羨望の声も
  9. 浅田真央&高橋大輔SPコラボで魅せた“2人の過去と現在” 南波雅俊アナは氷上でB’z熱唱【スターズ・オン・アイス】
  10. 大好きだったおじいちゃんが亡くなったら、犬が…涙腺崩壊する『まさかの行動』に1万いいね集まる「ちゃんと分かってる」「涙止まらん」と感動
  11. お友達ワンコに会いに来た大型犬→再会した瞬間…女子会のような『ご挨拶のおしゃべり』が可愛すぎると179万再生「マシンガントークで草」
  12. 海から帰りたくない大型犬と飼い主の攻防戦…まさかの『お姫様すぎる解決方法』が29万再生「最後まで不満顔なの好き」「拗ねてるの可愛い」