犬の「薬の飲ませ方」小さなコツと注意点を獣医が解説

2024-09-18 17:20

病気になった時、どうやってワンちゃんに薬を飲ませればよいのか。小さなコツと注意点を説明していきます。

犬の「薬の飲ませ方」小さなコツと注意点

イメージ画像

具合が悪くなって、動物病院へ。すると「お薬を出しておきますね。」と言われましたが・・・うちの子に薬なんて飲ませたことがない!飲ませ方ってどうすれば?という方は、意外と多くいらっしゃいます。

病気になった時、どうやってワンちゃんに薬を飲ませればよいのか。小さなコツと注意点を説明していきます。

薬の種類について

イメージ画像

使われる薬の剤型は様々ですが、人間とほぼ変わりません。

一番多く取り扱われているのは、やはり「錠剤」。

体重の小さな子の場合や、錠剤がない場合には「粉薬」や「液剤」も使われます。中に液体や粉薬が入っている「カプセル」もあります。

また、「動物用医薬品」というのは実は種類が少なく、人間用の「医薬品」を用いていることが多くあります。

勿論、人には使えるけれども犬には使えない薬もありますので、自己判断で自分の薬を犬に与えるのは、絶対ダメです!

動物用医薬品として販売されている薬は、体重別に処方できるよう分割しやすくなっていたり、飲ませやすいように犬が好みそうなフレーバーを付けてあったりします。代表的なものとしては、ノミ・ダニやフィラリアの予防薬がありますね。

飲み薬の必要性

イメージ画像

動物病院で「先生、注射で治りませんか?」と聞かれることは少なくありません。

飲み薬でも注射薬でも、多くの場合お薬が体に入って代謝されて排泄されるまでの時間に差はありません。となると、1日2回の飲み薬を注射にすると、1日に2回も通わなくてはなりません。しかもそれは1日で治るものではないのです。

心臓や肝臓など慢性疾患をかかえてしまった場合、生涯お薬を飲まなくてはいけないという治療になることも少なくありません。アトピーやアレルギーで痒みをおさえるために生涯、もしくは数ヶ月お薬を飲むこともあります。化膿や炎症などで抗生物質を使う場合も、数日は必ず服用してもらう必要があります。治りきらないうちに止めてしまうと、耐性菌を作って再発してしまうなどの問題があるからです。

「お薬が飲めないこと」で治療を諦めてしまわなくてはならない、なんて悲しい選択をしなくてもいいように。お薬を飲むことが嫌なイベントにならないよう、小さなコツを説明していきます。

エサに混ぜるやり方

イメージ画像

「うちの子は食いしん坊だから!フードに混ぜちゃえば全然気づかず食べちゃうのよ!」とおっしゃる飼い主さんは、特にワンちゃんでは多いなと感じます。しかしよく考えてみてください。人間よりもはるかに嗅覚の優れている犬が、エサに混ざっている薬の匂いや味に「気付かない」なんてことはないと思いませんか?

食べることが大好きな子であれば、「何かいつもと違うものが混ざっているけど・・・?それよりもお腹空いた!ごはん美味しい!」と食べてくれます。要は「気付かない」のではなく、「気にならない」のです。

これを実践するには、「食べることが大好きなこと」と「食欲があること」が大事です。

食欲があり、ドライフードでも喜んですぐに完食するワンちゃんでしたら、いつものフードの中に錠剤を放り込んでも食べてくれることがあります。

薬を混ぜ込むのに、例えば缶詰やパウチなどのウェットフードは、ドライフードよりも使い勝手が良いと思います。ウェットフードの方が好きで特別感があるならば、なおさら薬を混ぜても「気にならない」で食べてくれることでしょう。しかし、食べ慣れていないものを病気の時に色々食べてしまうのは良くありませんので、ごく少量の使用に留めましょう。例えばお腹を壊している時、薬を飲むために美味しいものを食べすぎては、さらに胃腸に負担をかけることになります。

また「空腹は最高のスパイス」ですので、食べ始めの一口目に薬を混ぜた部分がくるように工夫しましょう。お腹が空いていて「気にならない」うちにお薬を混ぜた少量のフードを与え、薬も含めて完食したら残りのフードを与えると良いでしょう。

エサに混ぜる際の注意点

「錠剤だと混ぜ込みにくいため、粉にしたいです。」という方もいらっしゃいますが、薬の種類によっては剤型を変えてしまうと、十分な効果が出ない場合もあります。剤型を変えたい場合には必ず動物病院で相談してくださいね。

よく陥りがちな失敗としては、「好物(美味しいもの)に包んで薬を与えたら、好物だけを食べて薬を残してしまうので、さらに好物で包むことを繰り返す。」という例です。これは「好物をおかわりさせている」という状態になってしまっています。本当は「薬を飲んだら」「好物をもらえる」という順番で学習させたいのですが、「薬を残す」と「多く好物をもらえる」といった間違った学習の仕方をさせています。そういった子はすでに「薬を気にせず食べる」ことが困難になっています。ここで薬を飲むためにさらに美味しい好物を用意してしまうと、悪循環に陥りかねません。

この状態に陥らないためにも、ワンちゃんの喜ぶご褒美をオヤツ以外にも見つけておきましょう。例えばお気に入りのおもちゃ、散歩に行く、オーバーリアクションで褒めてあげるだけでもとても嬉しいワンちゃんもいます。「薬を飲んだら」「嬉しいイベントがある」という学習に是非取り組んでみてください。

投薬補助食品(オヤツ)を使う

イメージ画像

現在、ペットショップや動物病院でも「投薬補助食品」を取り扱っているところが多くあると思います。

フードに混ぜても薬を飲んでくれない子には、パンやチーズなどを使ってお薬を飲ませる方法もよく取り入れられますが、例えばアレルギーのある子や慢性疾患で食餌に制限がある子などは、使える食材が限られてきます。また、うまく包めなくて苦労するといったこともあるかと思います。

投薬補助食品は、ある程度の粘度や柔らかさのあるオヤツで、お薬を包みやすく、美味しいニオイを強くしたりして投薬を楽にしてくれるアイテムです。人間のお子さんでもお薬を美味しく飲むためのゼリーなどがありますよね。色々なメーカーで取り扱いがありますので、低脂肪のものや低アレルゲンのものなども開発されています。気になった方はお店や動物病院などで相談してみてください。

口に直接お薬を入れて飲んでもらう

イメージ画像

お薬の種類によっては、少ないですが空腹時に飲まなくてはならないお薬もあります。また、病気で食欲のない時にお薬を飲ませなくてはいけない場合もあります。

その場合には「口を開けて直接投薬する」方法をとります。

犬の口をめくって見てみると、上顎の犬歯の後ろには少し隙間が空いています。利き手と逆の手でまず、左右のその隙間に指を差し込んで、犬の上顎を軽く握ります。利き手では薬を持ちながら、下顎の先端に指をかけてゆっくりと口を開き、喉の奥へ薬を入れます。少し顔を上に向けて喉をさすると「ごっくん」と飲んでくれる感覚が分かると思います。

さて、ここで大事なのはこのイベントを、ワンちゃんが嫌がらずにおこなえるかどうかです。おうちのワンちゃんはお口周りを触らせますか?お口の中に指を入れても怒りませんか?マズルという「口吻」を握られるのは、ワンちゃんにとっては最大の武器である口を封じられる死活問題。本能的に嫌がるところです。決して過度な力を加えてはいけません。

この方法は、お口に触らせないワンちゃんが一朝一夕で出来る方法ではありません。もちろん成犬になっても口を触るトレーニングはできます。しかし病気になってから「さあ、やるぞ!」といって出来るものでもないのです。子犬の頃から、または健康な時から、お口周りを触ること、お口を開けることに慣れていくトレーニングは必要です。薬を飲ませる実践の前に、フードの粒やオヤツなどで、直接投与の練習をするのも良いですね。成功したらよくよく褒めてあげてください。

最近では犬も歯磨きを習慣にしましょう!という啓発がよくおこなわれています。歯周病もワンちゃんにとって重大な病気の一つ。お口やお口の中を触るトレーニングをしていくと、歯磨きも嫌がらずにさせてくれるようになります。

まとめ

イメージ画像

一緒に暮らしていると、どうしても人間よりも早く年を取っていってしまうワンちゃん。お薬を飲む必要がある時は、必ずと言っていいほどやってきます。少しでも長く健康でいてもらうために、お薬を飲ませる練習はいつでも取り組んでおいてください。

関連記事

犬が食べていい果物!与える際の注意点や食べてはいけないものも解説
犬が『帰省してきたお姉ちゃんとお別れした』結果…まさかのアクシデントで『さらに絶望する姿』が4万再生「テンションだだ下がりw」「哀愁…」
犬と一緒に寝るって本当にいけないこと?危険性と注意すること
大型犬が『大好きなおばあちゃん』と再会した結果…思わず笑顔になる『おしりフリフリ』が86万再生「可愛すぎる」「しっぽ吹っ飛びそうw」
2歳の女の子が『超大型犬を大好きになり過ぎた』結果…『完全に沼にハマった姿』が可愛すぎると16万再生「癒やしの空間」「この沼は深いぞw」

  1. 【速報】関東各地でゲリラ豪雨 原因は“台風”と真夏並み残暑 19日にかけ土砂災害や浸水に警戒
  2. 小林製薬「紅麹」成分含むサプリメント 健康被害の原因は「プベルル酸」と確認 厚労省
  3. 中国・深セン市で日本人男子児童が襲われ負傷 「暴力には反対」SNS上で事件の投稿相次ぐ
  4. 【速報】被害者は10歳男子児童 中国・深セン市の日本人学校の校門から約200メートルのところで刺される 中国政府が発表
  5. 知床遊覧船「カズワン」社長の桂田精一容疑者を逮捕 沈没は甲板のハッチ開放部分から浸水が原因か 海上保安庁
  6. 【速報】森屋官房副長官「安全確保の仕組みを根底から覆す行為」 東京メトロの“データを改ざん”で
  7. 元バレーボール女子日本代表・栗原恵が結婚&妊娠発表「安定期に入りましたので、喜びと共にご報告させていただきます」
  8. 茨城県境町議を不同意性行の疑いで逮捕 カラオケ店で女子高校生に性的暴行か “マルチクリエイター町議”として活動
  9. 高さ4.5メートルの大型“人型ロボット” 重いモノを運べるほか、旗を振るなどの繊細な作業も可能 人手不足解消に向け
  10. 初の「南海トラフ地震臨時情報」発表振り返り「一定の理解進んだが戸惑い多かったことは事実」「どう行動したら良いのか」の情報提供が課題 気象庁長官
  11. 「カマラから素敵な電話」トランプ前大統領が“暗殺未遂”後 初の選挙イベント ハリス氏からの「電話」に感謝も【米大統領選】
  12. 「人口のほぼ半数に飢餓のリスクが差し迫っている」“過去40年間で最悪”の干ばつが起きているジンバブエ ゾウ200頭を殺処分し食肉として住民に配る方針
×