犬が死ぬかもしれない『有害な虫』4選 身近に存在する危険な虫の種類や対策まで

2024-09-22 12:00

1年を通してさまざまな虫が日本全国に生息していますが、中には犬を命の危険に晒す虫が存在することをご存知でしょうか。今回は犬が死ぬかもしれない危険な虫の種類や飼い主ができる対策について解説します。

犬が死ぬかもしれない『有害な虫』4選

土の匂いを嗅ぐ犬

日本国内に生息している虫の中には、犬が刺されたり噛まれたりすると最悪の場合、死に至る危険性のある虫が存在します。どのような種類の虫が危険なのか、また被害に遭うとどのような症状が見られるのか確認しましょう。

1.蚊

実は、蚊が犬にとって危険な虫であることは飼い主さんの多くがご存知だと思います。蚊自体が危険なのではなく、蚊に寄生している『フィラリア』という寄生虫が危険です。

白い糸のような形状をしたフィラリアは、蚊が犬に針を刺して血を吸う時に犬の体内へと侵入します。血管や心臓に寄生することが多いので、フィラリアが体内で生長するに従い、心臓に負担がかかってしまいます。

食欲がなくなったり頻繁に咳が出るようになったり、呼吸が苦しそうになるなどの症状が見られ、最終的に死に至ることもある恐ろしい寄生虫です。

2.マダニ

犬とマダニ

マダニは犬の血を栄養分として生長していく虫です。最初は非常に小さく飼い主も気がつかないほどの大きさで犬の皮膚に噛みつき、吸血するにつれて大きくなっていきます。

マダニには多くの病原体が奇声しているため、吸血されている間にさまざまな病原体に体を侵され、最悪の場合死に至る危険性があるので、注意が必要です。

また、血を吸われ続けることで貧血症状が現れたり、食欲がなくなるといった症状が見られるので、少しでも様子がおかしいと感じたら動物病院へ連れて行きましょう。

3.ハチ

夏になると攻撃性を増すハチは、散歩中に遭遇する機会も少なくありません。もしも犬がハチに刺されてしまった場合、患部が腫れて痛みを引き起こします。

また、犬は飛び回るものに狩猟本能が働いてしまい、追いかけり噛みついたりしようとすることもあるでしょう。こうした行動を取らないよう、散歩中は飼い主がしっかり見張り、コントロールすることが大事です。

ハチに刺されてしまうと、患部が腫れて痛みを引き起こすだけでなく、意識障害や呼吸困難、最悪の場合にはアナフィラキシーショックにより死亡する恐れもあります。

4.ヒアリ

ヒアリ

通常のアリは問題ありませんが、特定外来生物にも指定されているヒアリは猛毒を持ちます。現在は海沿いなどを中心に生息していると言われていますが、小さなヒアリが内陸に侵入している可能性も非常に高いため、全国的に注意が必要です。

ヒアリの毒針で刺されてしまうと非常に強い痛みが出るため、愛犬が泣き叫んで痛がるなどの明らかにおかしな様子が確認されます。

アナフィラキシーショックを引き起こすと呼吸困難やふらつきを発症し、最悪の場合には死に至る危険性もあります。短時間で命に関わるので、速やかに動物病院へ連れて行きましょう。

愛犬を虫から守るために飼い主ができる対策

マダニ駆虫薬と犬

愛犬を危険な虫から守るためには、以下の対策が効果的です。

  • マダニ駆虫薬やフィラリア予防を行う
  • 虫が生息していそうな草むらには近づかない
  • 散歩中は服を着せて虫除け対策を行う
  • 虫除けグッズを活用する

まずは寄生虫による被害を受けないよう、マダニ駆虫薬やフィラリア予防を毎年必ず行いましょう。

また、散歩中は虫がいそうな場所を避けて通ることも被害を回避する上で重要です。夏場は特に虫が出現しやすいので、熱中症対策や虫除け対策にも効果的な薄い服を着せたり、虫除けグッズを活用して虫を寄せ付けないよう対策してください。

まとめ

見上げる犬

いかがでしたか。暑い時期は1年の中でも特に虫が出現しやすい時期です。犬が刺されたり噛まれたりする危険性も高まるので、今回紹介した対策を参考に、愛犬が虫によって命を奪われないよう飼い主が守ってあげてください。

関連記事

犬の鳴き声がもつ意味とは?犬の気持ちを理解してしつけや騒音対策に生かそう
2歳の赤ちゃんが超大型犬に近づいた理由…完全に飼い主になる『まさかの行動』が21万再生「親の背中見てるw」「超絶お利口さん」と称賛
犬が鼻先をつけてくるときの心理
家族が『目の前で川に落ちた』結果、大型犬が…救助を試みる姿と『まさかの展開』が面白いと32万再生「気持ちは伝わる」「期待したのにw」
広いお庭を駆け回る大型犬…まるでジブリ映画のような光景が49万3000再生「ネコバスじゃなくてイヌバス」「幸せそう」と絶賛

  1. 【大原優乃】 「Dream5」でCDデビューをしてから15年 「夢という言葉はいつも特別」
  2. 【辻󠄀希美・長女】希空さん 「ポニーテールどうだったかな??♡」 最新ショットを紹介
  3. 【ACEes・作間龍斗】 大人気漫画の実写化にプレッシャー 「僕でいいのかって、ずっとある」
  4. 悠仁さま 天皇陛下・愛子さま・上皇ご夫妻を訪ね大学入学のあいさつ 筑波大学で新生活へ
  5. 2歳の女の子が超大型犬とお散歩→歩き始めると…想像を超える『やさしすぎる対応』が50万再生 一番に考えているのがよくわかる光景に悶絶
  6. 【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 「弟の命日です」 がんで「わずか6ヶ月少しで旅立ちました」 「ここから自分の健康に気をつけるように 心がけるようになったのですが、私も難病に罹患しました」 【ALS闘病】
  7. timelesz新メンバー・5人揃って登場! 『木村拓哉 Flow』に3週連続!! 「今後のグループの目標」なども!!
  8. 佐々木朗希「自分で信じられる技術があったら気持ちは関係ない」と成長 指揮官は「次回は80球目安」とステップアップ
  9. 猫が聞くと喜ぶ『大好きな音』5選!うまく活用すれば呼び寄せに使えるかも…逆に苦手な音は?
  10. 犬が『悲しそうに鳴く』心理5選 クゥーンと不安そうな鳴き声を出す意味や注意点とは?
  1. 【片原恵麻】 「クロマグロ 318.5㌔!!!」「姿が見えた瞬間には感情があふれて、思わず涙が出てしまって」「ロマンを改めて感じた」 大物釣り上げ笑顔 TBSの取材にコメント
  2. 【ETCシステム障害】中央道=東京・高井戸ICから山梨・小淵沢IC間、圏央道=高尾山ICで利用できず 府中SICなども閉鎖に 関東エリア最新【午前11時10分現在】
  3. バス停で順番待ちをする犬→運転手さんが降りてきて…まさかすぎる『神対応』が55万再生「可愛すぎる…素敵」「なんて微笑ましい」と絶賛
  4. 【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 「弟の命日です」 がんで「わずか6ヶ月少しで旅立ちました」 「ここから自分の健康に気をつけるように 心がけるようになったのですが、私も難病に罹患しました」 【ALS闘病】
  5. 伊礼彼方さん 「尿管結石」が「排出されました」 「遺伝もあるそうなのですが、生活習慣を見直して予防対策に努めます!」 3月に背中に「激痛」
  6. 【ACEes・作間龍斗】 大人気漫画の実写化にプレッシャー 「僕でいいのかって、ずっとある」
  7. 【森高千里】 「皆さんに元気になってもらいたいという気持ちでパフォーマンスしました」 神奈川でのライブを報告
  8. 【浜崎あゆみ】 「自主練日和。やったるぜぇーーー」 アジアツアーへ意気込み
  9. 高速道路でETC利用不可!復旧のめどたたず 中日本高速道路でシステム障害発生 東京や神奈川、愛知などの複数の料金所で専用レーンが閉鎖中【4月6日午前11時30分現在】
  10. 【辻󠄀希美・長女】希空さん 「ポニーテールどうだったかな??♡」 最新ショットを紹介
  11. 菅野智之 メジャー初勝利で連敗ストップ「そういう役割を果たせたのは僕自身は嬉しい」指揮官も「今日が菅野の本当の姿」と絶賛
  12. 悠仁さま 天皇陛下・愛子さま・上皇ご夫妻を訪ね大学入学のあいさつ 筑波大学で新生活へ