病気の可能性がある犬の『ウンチの状態』4選 危険な見た目や病院へ行くべきタイミングまで

2024-10-05 20:00

病気の可能性がある犬の『ウンチの状態』をご紹介します。動物病院へ行くタイミングについても解説しますので、ぜひ参考にしてください。

犬のウンチは健康のバロメーター!

犬の排泄物を拾う女性

あなたは愛犬の『ウンチの状態』をチェックしていますか?

愛犬がウンチをした時に「汚いから」といって色や形を確認せずにすぐに捨ててしまっている方もいるかもしれませんが、犬のウンチは毎回必ず状態をチェックするようにしましょう!

犬は体調が悪くても本能で隠そうとしますが、ウンチには犬の健康状態がよくあらわれます。愛犬のウンチの状態を毎回チェックしていれば、体調不良に早い段階で気づくことが可能です。

ウンチは愛犬の健康状態を知る重要なバロメーターとして役立てるようにしましょう。

病気の可能性がある犬の「ウンチの状態」

トイレトレーで排泄しているトイプー

ここからは、病気の可能性がある犬のウンチの状態をご紹介します。

以下のような特徴のウンチをする犬は病気になっている可能性があるため、飼い主は適切な対処をするようにしましょう。

1.下痢、軟便

健康な犬のウンチの固さは、程よい湿り気があり、処理する時に形が崩れず地面に後が残らない程度が理想です。

もし犬が水分を多く含む軟便や、ウンチが泥のようになっている下痢をする場合は以下のような病気になっている可能性があります。

  • 腸炎
  • 食物アレルギー
  • 寄生虫
  • ウイルス感染
  • 膵炎
  • 腫瘍

ただし、犬はストレスや疲れで下痢をすることもありますので、愛犬が下痢をしていたら食べた物や環境に変化がなかったかも確認するようにしましょう。

症状が改善しない場合や、他に症状がある時は動物病院で治療するようにしてください。

2.「茶褐色~こげ茶」以外の色をしている

犬のウンチの色は食べ物によって多少異なりますが、「茶褐色~こげ茶」色が健康なウンチの色だといわれています。

もし愛犬が次のような茶系以外のウンチをしている場合は、体調不良が起きている可能性が高いでしょう。

  • 白色…胆管閉塞や膵臓の病気
  • 赤色…肛門や大腸での出血
  • 黒色…胃や小腸での出血、膵炎
  • 緑色…消化不良や胆汁の影響
  • 黄色…膵臓や胆のうの異常

食事内容は変わっていないのに、愛犬のウンチの色がいつもと違う場合は注意してください。

3.細長い形状をしている

健康な犬のウンチの形は俵状をしています。

もし愛犬が俵状ではなく、細長いウンチをしていたら要注意です。

犬のウンチが細長くなるのには、以下のような原因が考えられます。

  • 会陰ヘルニア
  • 前立腺肥大
  • 消化器の腫瘍
  • 消化不良

細長いウンチが続く時は動物病院に相談してみましょう。

4.固くころころしている

ウサギがするような固くてころころしたウンチも良くありません。このようなウンチをする犬は、脱水症状を起こしている可能性があります。

しっかり水分を取らせているのにウンチがころころしている時は、腎臓病も疑われます。

病院へ行くタイミング

診察されるコーギー

犬のウンチの状態に異常がある場合、以下の症状がある時はすぐに動物病院へ行きましょう。

  • 下痢が止まらない
  • ウンチ全体が真っ赤になっている
  • ウンチの異常以外に症状がある

軟便やウンチの色がいつもと違うなど、軽度の異常が起きている場合は安静にして3日ほど様子を見ても良いでしょう。

ただし、症状が改善されない場合は必ず病院を受診してください。どうするべきか悩む時は、かかりつけの獣医師に電話などで相談してみましょう。

まとめ

便座に手をかけるテリア犬

犬のウンチが危険な見た目や状態になっている時は、早めに動物病院を受診するようにしましょう。

病院へ行く際はウンチを少し採取して持参すると検査の時に役立ちます。もしウンチが出ていない、採取できなかったという時は病院で採取してくれますので安心してください。ウンチの写真を取っておいたり、排便の回数を記録していくのもおすすめです。

愛犬の健康を守るために、この記事を参考に愛犬のウンチを毎日チェックしてみてくださいね。

関連記事

子犬がイタズラをしたので叱った結果…わかりやす過ぎる『いじけ方』が可愛すぎると話題「自分が大きくなってる自覚ない」「全てが愛おしい」
犬が鼻先をつけてくるときの心理
犬を抱きしめるのはNG!飼い主にやめてほしい5つのこと
犬が寒いと感じる温度は何度?秋冬の適切な温度や対策方法について
犬の寝床に『子猫が潜り込んだ』結果…種を超えた『優しすぎるやり取り』が100万再生「心で繋がった家族」「血より濃い関係」と感動の声

  1. 大阪ブルテオン、連敗でレギュラーシーズン優勝お預け…西田有志はベンチで見守る【SVリーグ男子】
  2. スーパー高校生・久保凛、最終学年初レース800mで2分03秒87 東京世界陸上へ向け弾み、次戦は金栗記念
  3. 「譲り合い、愛情いっぱいの安全運転を」 はるな愛さんが1日高輪署長で呼びかけ あす7日都内小学校入学式を前に 警視庁
  4. きょうから春の全国交通安全運動開始 東京・浅草寺で“ちびっ子警察官”が白バイやミニパト乗車体験「わんわんパトロール」も 警視庁浅草署
  5. 生協のお姉さんと2年ぶりに再会した犬→想定以上に『大喜びする微笑ましい光景』が3万再生「大好きなんだね」「大歓迎で愛おしい」と絶賛の声
  6. 【はるな愛】 2年連続・1日警察署長就任 「父も大阪から見に来てくれて親孝行が出来た」
  7. 【大和田伸也】ポケモンと一緒にイチゴを堪能 「ビタミンCがいっぱい」
  8. ベドナレクが男子100m・200mで2冠 1500mは20歳ワニョンイが自己新でパリ王者抑え優勝【グランドスラム・トラック】
  9. 大阪万博は 森永乳業 VR腸内クエスト を絶対体感! ビフィズス菌の超スゴをゲームで学ぶ遊ぶ撃つ! EXPO2025 大阪ヘルスケアパビリオンで大注目ブース
  10. 【大原優乃】 「Dream5」でCDデビューをしてから15年 「夢という言葉はいつも特別」
  1. 【ETCシステム障害】中央道=東京・高井戸ICから山梨・小淵沢IC間、圏央道=高尾山ICで利用できず 府中SICなども閉鎖に 関東エリア最新【午前11時10分現在】
  2. 【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 「弟の命日です」 がんで「わずか6ヶ月少しで旅立ちました」 「ここから自分の健康に気をつけるように 心がけるようになったのですが、私も難病に罹患しました」 【ALS闘病】
  3. 高速道路でETC利用不可!復旧のめどたたず 中日本高速道路でシステム障害発生 東京や神奈川、愛知などの複数の料金所で専用レーンが閉鎖中【4月6日午前11時30分現在】
  4. 伊礼彼方さん 「尿管結石」が「排出されました」 「遺伝もあるそうなのですが、生活習慣を見直して予防対策に努めます!」 3月に背中に「激痛」
  5. 【ACEes・作間龍斗】 大人気漫画の実写化にプレッシャー 「僕でいいのかって、ずっとある」
  6. 【辻󠄀希美・長女】希空さん 「ポニーテールどうだったかな??♡」 最新ショットを紹介
  7. 【はるな愛】 2年連続・1日警察署長就任 「父も大阪から見に来てくれて親孝行が出来た」
  8. 【片原恵麻】 「クロマグロ 318.5㌔!!!」「姿が見えた瞬間には感情があふれて、思わず涙が出てしまって」「ロマンを改めて感じた」 大物釣り上げ笑顔 TBSの取材にコメント
  9. 【大原優乃】 「Dream5」でCDデビューをしてから15年 「夢という言葉はいつも特別」
  10. 悠仁さま 天皇陛下・愛子さま・上皇ご夫妻を訪ね大学入学のあいさつ 筑波大学で新生活へ
  11. 佐々木朗希「自分で信じられる技術があったら気持ちは関係ない」と成長 指揮官は「次回は80球目安」とステップアップ
  12. 2歳の女の子が超大型犬とお散歩→歩き始めると…想像を超える『やさしすぎる対応』が50万再生 一番に考えているのがよくわかる光景に悶絶