愛犬と一緒に楽しめる『秋の味覚』4つ 犬にいい影響を与える栄養素や調理方法、注意点まで解説

2024-10-11 17:00

『愛犬と一緒に楽しめる秋の味覚』についてまとめました。愛犬にも飼い主にも夏の暑さ疲れが出ていませんか。「秋の味覚」に含まれる栄養素で回復しましょう。選び方・栄養素・調理方法・注意点など解説します。

愛犬と一緒に楽しめる「秋の味覚」

茶のダックス、葉と枝のついた柿

愛犬にも飼い主にも、夏の暑さ疲れが出ていませんか。

そこで今回は、愛犬と一緒に楽しめる「秋の味覚」について解説します。犬にいい影響を与える栄養素や調理方法、注意点まで解説します。

1.柿

9月~12月に旬を迎え、10月に出荷量が多くなる柿は、愛犬と一緒に楽しめる「秋の味覚」です。

全体的に色づいているもの、ずっしりと重みのあるもの、ハリとツヤのあるものを選びましょう。

柿に含まれるビタミンCとビタミンA(βカロテン)には抗酸化作用があり、愛犬のアンチエイジングにおすすめの栄養素です。

犬に柿を与えるときの注意点は、完熟している柿を小さく切って与えることです。丸飲みしてしまうタイプの犬には、すりおろした柿を与えると安全です。

皮や種の誤飲にも注意しましょう。種は消化されず、腸閉塞を引き起こす恐れがあります。

2.栗

冷蔵保存すれば、3カ月も日持ちする栗は、愛犬と一緒に楽しめる秋の味覚です。

ふっくらと丸みをおびているもの、かたくてハリとツヤのあるもの、ずっしりと重みのあるものを選びましょう。

疲労回復効果のある「ビタミンB1」、皮膚の健康維持をサポートする「ビタミンB6」、タンパク質の合成に欠かせない「亜鉛」などの栄養素を含みます。

腸内環境を整える働きのある食物繊維が豊富なので、消化不良を起こしやすい犬や胃腸が弱い犬にもおすすめです。

(栗の調理方法)

  • ボウルに栗と浸る量の水を入れ、冷蔵庫で一晩おく(あく抜き下ごしらえ)
  • 鍋に栗が浸る量の水を入れ、水1Lに対して大さじ2分の1の塩を入れる
  • 中火にかけて沸騰させた後、弱火にして30分程度茹でる
  • 栗がやわらかくなったら予熱で火を通す

水分が少なく、喉に詰まらせやすいため、少量ずつ与えるようにしましょう。マグネシウムを豊富に含む栗は、ストルバイト結石のリスクを高める恐れがあるため、与えすぎに注意しましょう。

3.梨

梨、皮をむいたもの、ぼやける白いチワワ

品種が豊富な梨は、7月~11月が収穫期、9月に出荷のピークを迎える、愛犬と一緒に楽しめる秋の味覚です。様々な品種を食べ比べながら美味しく楽しみましょう。

ふっくらと丸みをおびているもの、ずっしりと重みがあるもの、皮にハリがあるものを選びましょう。

梨の食物繊維に含まれるソルビトールには、うんちをやわらかくする働きがあります。便秘気味のときに梨を食べると、スムーズに排便できます。

梨の種は絶対に誤飲させてはいけません。梨の種に含まれる「シアン発生性配糖体」を過剰摂取すると、血中酸素が欠乏する恐れがあるため注意しましょう。

4.さつまいも

9月~12月に収穫期を迎えるさつまいもは、愛犬と一緒に楽しめる秋の味覚です。

均一に色づいているもの、ずっしりと重いもの、皮にシワがないもの、皮に黒い斑点がないものを選びましょう。

さつまいもに含まれるパントテン酸には、免疫力の向上や皮膚の健康維持をサポートする働きがあります。食物繊維を豊富に含み、水溶性食物繊維には満腹感をサポートする働きがあります。

私が愛犬たちとさつまいもを美味しく食べるためには、以下のような簡単な調理方法がおすすめです。

(さつまいもの調理方法)

  • さつまいもをキレイに洗って炊飯器の釜に入れる
  • 水を1合のメモリまで入れる
  • 炊飯を押す(早炊きもOK)

さつまいも100gあたり0.1gのシュウ酸が含まれています。摂りすぎると、尿路結石を引き起こす原因になる恐れがあります。尿路結石やストルバイト結晶ができやすい犬は注意が必要です。

水分が少なく、喉に詰まらせやすいため、少量ずつ与えるようにしましょう。とくに水分が少ないさつまいもは、つぶしたものに水分(犬用ミルクがおすすめ!)を加えてから与えるなどするとよいと思います。

まとめ

ぼやけた柴犬、皮をむいた調理済みのさつまいも

今回は、愛犬と一緒に楽しめる「秋の味覚」を4つ解説しました。

甘味が強く、犬が好みやすい秋の味覚です。近所のスーパーで手に入ります。秋の味覚には、夏の疲れを回復させる効果のある栄養素が含まれています。

しっかり選んで、美味しく調理して、愛犬と一緒に楽しんでくださいね♡

関連記事

久しぶりに『犬の肛門線絞り』をした結果…想像の斜め上をいく『まさかの反応』が74万再生「なんという破廉恥」「切ない表情が可愛いw」
犬が寒いと感じる温度は何度?秋冬の適切な温度や対策方法について
犬が空腹(お腹がすいている)のときによく見せる5つのサイン
いつもは『絶対におもちゃを渡さない』ハスキーが…赤ちゃんにした『まさかの行動』に感動「少しづつお姉さんだね」「見守ってる」と18万再生
犬が飼い主にタッチしてくる時の5つの心理

  1. 「備蓄米」店頭に並んでる? 都内のスーパー調査すると… 経済評論家・加谷さん「生産力を強化する政策を」【Nスタ解説】
  2. ミャンマー大地震 中国派遣の救援隊に銃撃 軍報道官「警告射撃だった」 中国政府はミャンマー側に安全確保を要請
  3. 中学1年生の男子生徒が車にはねられ意識不明 弁当の配達中だった女(22)を逮捕 兵庫・丹波市
  4. 【声優・鈴木崚汰】 独立と新会社設立を発表 「新しい形で可能性を模索したいと思い、独立という選択に至りました。」 【ウィッチウォッチ:乙木守仁 役】【バーンブレイバーン:イサミ・アオ 役】
  5. 「今は誰もやりたくない」「中核人物の不在」“石破おろし”しないワケ、“三大失態”も絶妙なバランスで運営【Nスタ解説】
  6. 【鈴木奈々】 「私のギャル時代」「私はパラパラ苦手だったなー」 投稿写真にファン反響
  7. ホントに間に合う?「大阪・関西万博」半数超が“未完成” 開幕目前も建物は工事中
  8. 卵が高騰?“トランプ関税”で食卓にさらなる値上げの波? 25%の自動車関税 日本時間3日発表へ【Nスタ解説】
  9. 【中川パラダイス】 吉本興業と「エージェント契約になりました」 「ウーマンラッシュアワーは解散はしません」
  10. ビッグローブ 熊本県玉名市にインキュベーション施設『BIGLOBE イノベーションベース』を開設!
  1. 映画「トップガン」で主人公のライバル“アイスマン”演じたバル・キルマーさん死去 65歳
  2. 「女性Aさんに対し心からお詫び」フジテレビ清水社長、重ねて謝罪 直接謝罪のタイミングは“問題への理解と反省を深めてからが適切”との考え
  3. 【黒木メイサ】勝負は午前中「時間とは常に戦ってます」 米倉涼子「24時間じゃ足りない」
  4. 【辻󠄀希美】 「昨夜から中学生が6人泊まりで来てまして」 大量に作った「ハンバーグ」と「ホットドッグ」を公開
  5. ミャンマー大地震 マンダレーのマンション倒壊映像 日本人1人を含む多くの住民の安否不明 犠牲者は3000人を超える可能性
  6. ミャンマー軍、地震後も空爆継続か…救助活動に影 中国の救援部隊も軍から銃撃被害と報道
  7. 犬が飼い主の『頭近くで寝る』心理4選 毎回寝ているけど大丈夫?注意点まで解説
  8. 『犬を両親の家に預けた』結果→6日間ぶりの再会で…想像以上だった『ツンデレすぎるお出迎え』がたまらないと13万再生「可愛すぎ」「キュン」
  9. 「夜にせきで寝られない」今年の百日せき患者数4100人 この時期として過去最多に なぜ今増加? 抗生物質の効かない菌も確認 医師はワクチン接種を呼びかけ
  10. ホランさん“8年間おつかれさまでした企画!”ホランさんの願いを叶える!東京2人旅【Nスタ特集】
  11. 【つるの剛士】妻の手編みのセーターが娘に直行 「自分も編んでほすぃ」羨望にフォロワー共感
  12. 【中川パラダイス】 吉本興業と「エージェント契約になりました」 「ウーマンラッシュアワーは解散はしません」