犬が飼い主にみせる『要求サイン』5選 愛犬が何かを訴えているときにする仕草や行動とは?

2024-10-21 20:00

愛犬と意思疎通を図るためには、何を考えているのかを察してあげることが大切です。犬は言葉を離せなくても、体を使ってさまざまなサインを私たちに見せてくれます。本記事では、犬が飼い主に見せる「要求サイン」について詳しく解説していきます。

1.吠える

吠える犬

犬は飼い主に対して何か要求があるとき、吠えて知らせてくれます。特に多いのは、ご飯が欲しいときや散歩に行きたいとき、遊んでほしいときなどです。

何か要求があるたびに吠えられてしまうと、飼い主としては少し困ってしまいますよね。

実際に要求があるときに吠えることを「要求吠え」といい、問題行動のひとつとして飼い主の悩みの種となることは多いです。

犬はそもそも吠えてしまう動物なので、吠えるのをやめさせることはできませんが、しつけ次第で回数を減らすことはできます。

大きな鳴き声は近所トラブルに発展することもありますので、早めにしつけをするようにしましょう。

2.見つめてくる

こちらを見るチワワ

犬がジッとこちらを見つめてくるときは、何か要求があるからかもしれません。

犬もアイコンタクトを使ってコミュニケーションを取ることがあります。特におやつやご飯が欲しいときに見つめてくる犬は多く、自分の可愛さをわかっているのかもしれません。

犬は飼い主を見つめたときの反応を覚えていて、喜んでいたりおやつをくれたりすると、頻繁に見つめてくるようになるのです。

可愛さに負けておやつを与えすぎないように注意してくださいね。

3.「クーン」と小さい声で鳴く

女性と犬

犬は吠える以外にも、鳴き声で要求してくることがあります。

小さい声で「クーン」「キューン」「クンクン」など、可愛らしい声で訴えかけてくるのが特徴です。

甘えるような声で私たちにアピールしてくる姿はとても可愛く、つい何でも言うことを聞いてあげたくなりますよね。

この声は、子犬が母犬に甘えるときによく出る鳴き声だと言われています。愛犬が飼い主に甘えたいときにこのような声を出して気を引こうとしているのです。

寂しそうにしているときは、たくさん遊んでコミュニケーションを取るようにしてくださいね。

4.前足でチョイチョイしてくる

足に乗るプードル

犬は何かしてほしいときや構ってほしいときに、人間が袖をクイッと引っ張るように前足を使って「チョイチョイ」としてくることがあります。

飼い主が仕事や家事などで集中しているときなど、こちらを向いてほしいときによく見られる行動です。

私たちがやるように「ねぇこっち向いてよ」という意味でしている行動なので、呼ばれたら構ってあげるようにしましょう。

ただし、毎回反応していると犬が際限なくアピールするようになってしまう可能性があります。

こうした行動がエスカレートしないように、適度に応じることが大切です。全ての要求に応じるのではなく、メリハリをつけて対応据えることで、犬との良好な関係を築くことができます。

5.散歩中に立ち止まる

散歩を嫌がる犬

犬が散歩中、急に立ち止まり全く動かなくなることはありませんか?

これは「そっちには行きたくない!」という犬からの無言のサインです。

他にも、「まだ帰りたくない!」「疲れたから抱っこしてほしい!」といった気持ちのときも、立ち止まってアピールすることがあります。

こうなってしまうと、なかなかその場から動いてくれないため、困った経験のある飼い主さんも多いのではないでしょうか。

こういう場合は、落ち着いて愛犬が何を訴えているのかを考えるようにしましょう。

無理に引っ張って連れて行こうとするのは、ストレスの原因にもなります。状況を見て愛犬の気持ちを判断するようにしてくださいね。

まとめ

犬と喜ぶ女性

犬は人間のように言葉を使うことができない分、さまざまな方法で飼い主にアピールをしてくれます。

コミュニケーションを上手く取るためには、愛犬が何を要求しているのかをしっかりと見極めることが大切です。

また、要求の内容によってはあえて「無視」をすることで、「頼めば何でもしてもらえる」と学習しないようにする必要があります。

特におやつなどの食べ物は、要求のまま与えてしまうと肥満の原因にもなりかねません。思わぬ病気に繋がる可能性もあるので気を付けましょう。

愛犬の「要求サイン」を見逃さないように、日頃からしっかりとコミュニケーションを取るようにしてくださいね。

関連記事

愛犬がわがままになる4つの甘やかし行為
朝起きて電気を付けたら、大型犬が…ずるいほど可愛い『まさかの姿』が354万表示「待ってたんだね」「お口がむにゅってなってるw」と大絶賛
犬が顔をなめる本当の理由とは?愛情表現だけじゃない?!
「愛情を受けている犬」と「愛情不足な犬」の違い
犬を抱きしめるのはNG!飼い主にやめてほしい5つのこと

  1. 「株価は上昇し、好景気になる」トランプ大統領 NY株大幅下落にも強気崩さず 相互関税導入を「手術」に例える投稿も
  2. ルビオ米国務長官 NATO加盟国の防衛費「GDP比5%」への増額「方針を確認したい」 外相会合を前に
  3. 日本政府 タイに道路分野の専門家派遣 ミャンマー地震の影響調査
  4. NATO事務総長が今月8日から9日にかけて来日 石破総理と会談へ ウクライナ侵攻への対応などめぐり協議
  5. 逮捕の21歳男とゲームを通じて知り合い数年前からやり取り 「ゲームめぐり口論」と供述も 愛知・一宮の女子高校生死体遺棄事件
  6. CasinoRankの2025年第1四半期レポート:最もプレイされたスロット、ライブ&テーブルゲーム
  7. NY株も急落…衝撃の“トランプ関税” 日本は「24%」も根拠は“不明” 企業からは不安の声「景気冷え込む」「アメリカ以外の販路拡大検討」【news23】
  8. 「ファッション感覚」でコカインに手を出す若者急増 去年1年間の密輸入での押収量は前年5倍の231.8キロに… 「一度手を出したら抜け出せない」
  9. 「ニンテンドースイッチ2」メディアへ初公開 専用カメラ使えば“自分自身がゲームの中に”!新たにチャット機能も 6月5日に4万9980円で発売へ
  10. VIVATECH 2025、イノベーションの新境地を探る
  1. NY株も急落…衝撃の“トランプ関税” 日本は「24%」も根拠は“不明” 企業からは不安の声「景気冷え込む」「アメリカ以外の販路拡大検討」【news23】
  2. 「ファッション感覚」でコカインに手を出す若者急増 去年1年間の密輸入での押収量は前年5倍の231.8キロに… 「一度手を出したら抜け出せない」
  3. 飼い主が『寝るよ』と言ったら、光の速さで猫が…あまりにも可愛すぎる『まさかの瞬間』が18万再生「本当に尊い」「マジ羨ましい」
  4. 逮捕の21歳男とゲームを通じて知り合い数年前からやり取り 「ゲームめぐり口論」と供述も 愛知・一宮の女子高校生死体遺棄事件
  5. 「ニンテンドースイッチ2」メディアへ初公開 専用カメラ使えば“自分自身がゲームの中に”!新たにチャット機能も 6月5日に4万9980円で発売へ
  6. 「ニンテンドースイッチ2」メディアに初公開 画面大きく “コントローラーをマウスに” 新たにチャット機能も 6月5日に4万9980円で発売へ 4日から世界15地域で順次体験会
  7. 日本政府 タイに道路分野の専門家派遣 ミャンマー地震の影響調査
  8. 『運動神経が悪い猫』によく見られる行動3選 気をつけてあげるべき注意点も
  9. 「極めて遺憾」岩屋外務大臣が米・ルビオ国務長官に措置見直し申し入れ “トランプ関税”めぐり あす(4日)国会では与野党党首が会談
  10. 【とんねるず石橋貴明】 食道がんを公表 芸能活動休止 「この病気に必ず打ち勝って復帰いたします」
  11. 「株価は上昇し、好景気になる」トランプ大統領 NY株大幅下落にも強気崩さず 相互関税導入を「手術」に例える投稿も
  12. M-1決勝芸人など6人書類送検 オンラインカジノで賭博か、前借りや数千万円借金も【Nスタ解説】