愛犬を甘やかしすぎるとどうなる? 3つのリスクと飼い主が知っておくべき注意点まで

2024-11-11 11:00

『愛犬を甘やかしすぎるリスク』についてまとめました。愛犬を甘やかしすぎることで、愛犬の体と心を不健康にし、健康寿命を縮めてしまうことがあります。甘やかしすぎな行動を改めましょう。

愛犬を甘やかしすぎると起こり得るリスク

威嚇する犬を押さえる

愛犬のことを可愛がって愛する気持ちは素晴らしいのですが、それも度を越して甘やかし過ぎてしまうのは問題です。

では、何をもって「甘やかしすぎる」ということになるのでしょうか。

吠えてもただ見ているだけであることが甘やかしなのか、欲しがったときに食べたいだけおやつを与えることが甘やかしなのか…。

他犬の飼い主の行動を見ていると、甘やかしすぎると思うことがあっても、同じことを自分がしていても気づかない場合が少なくないと思います。

そこで今回は、愛犬を甘やかしすぎると起こり得るリスクについて考えてみたいと思います。リスクを学ぶことで、愛犬を甘やかし過ぎていたことに気付けるかもしれません。

1.社会に適合できなくなる

愛犬を甘やかしすぎると、社会に適合できなくなるリスクがあります。

外を歩くと、犬が飼い主と楽しそうにお散歩をしています。動物病院へ行くと、待合室でお利口さんに診察の順番待ちをしている犬たちがいます。

ドッグランでは、たくさんのお友達と追いかけっこをしたり、一緒に並んで日向ぼっこをしたりする犬たちの姿があります。

これはどれも社会に適合した犬たちの姿です。愛犬を甘やかしすぎると、お散歩もできず、待合室にいることもできない、そんな犬になってしまいます。

愛犬が社会に適合して生きていくということは、愛犬の安全と健康と命が守られるということです。そのためには、社会で生きていくためのルールを教えなければなりません。

嫌がるから、怖がるから、お散歩が好きではないからと、外に出さず、お家の中でばかり過ごさせることは、甘やかしに含まれるでしょう。

犬はお家の中で飼い主や家族から多くのことを学びますが、外の世界に出なければ学ぶことができないことも山ほどあります。積極的にお散歩に出てみましょう。

2.不満による問題行動を起こす

破れた紙くずと犬

愛犬を甘やかしすぎると、不満による問題行動を起こすリスクがあります。

愛犬は飼い主に様々なことを要求します。その要求に全て応えてあげたいと思うのが飼い主ゴコロですよね。私も同じ気持ちです。

しかし、要求に応えてしまうことは「甘やかしすぎ」に当てはまるでしょう。

要求が通らなかったとき、不満が爆発し、問題行動を起こすきかっけになることがあります。

  • お散歩に連れて行って欲しくて吠え続ける
  • おやつを欲しがって吠え続ける
  • ごはんを欲しがって吠え続ける
  • 遊んで欲しいあまり手を噛む
  • 物を噛んで破壊する
  • 部屋のあちこちで粗相をする

過度な要求をされて困るとき、問題行動に悩まされるときは、「愛犬にとって何か不足していることがあるのではないか」「愛犬は何か困っていることがあるのではないか」と考えてみましょう。

犬も満たされるべきです。不足があると、不満や苛立ちを感じることがあります。

1日分の運動量や栄養素を満たすことができているかどうか、スキンシップやコミュニケーションをしたいという気持ちを満たすことができているかどうかなど、愛犬に不足しているものはないかを考えてみましょう。必要な分がしっかり満たされていれば、過剰な要求はないはずです。

3.愛犬の擬人化で健康被害を招く

愛犬を甘やかしすぎると、愛犬を擬人化してしまうことで、結果として愛犬の健康被害を招くリスクがあります。

犬は犬です。人間は人間です。愛犬を我が子のように思う気持ちは私も同じなのですが、「愛犬の安全と健康と命を守る」ということを考えるのであれば、犬は犬として扱われるべきです。

犬を擬人化してしまうと、犬が強いストレスを感じたり、それに伴う病気を発症したり、健康に長生きすることができなくなってしまうことがあります。

愛犬が人間の食べ物をほしがることがあります。可愛くおねだりすることがあります。愛犬にも同じものを食べさせてあげたいと思う気持ちを抑えられないときは、調理する前の食材を少し食べさせてあげましょう。

唐揚げは与えてはいけません。鶏肉を蒸したり茹でたりした、味付けをしていないものを与えましょう。犬もきっと喜んでくれると思います。

まとめ

テーブルのクッキーを見つめる犬

愛犬を甘やかしすぎるリスクを3つ解説しました。

  • 社会に適合できなくなる
  • 不満による問題行動を起こす
  • 愛犬の擬人化で健康被害を招く

愛犬の要求に応えてあげられないときは、ただ無視をするよりも、「ダメ」「いけない」と一言だけ声をかけましょう。

応えてはいけない要求に対しては、たった一度でも応えてはいけません。人間の都合は犬には理解できないためです。「応えない」という強い意思を持つことが大切です。

関連記事

畑に遊びに行ったら、大型犬たちが…絶望的すぎる『まさかのハプニング』が22万再生「お察しします…w」「満足そうな表情で草」と爆笑の声
芋掘りをしに行ったら、大型犬が…一生懸命に『お手伝いする光景』に癒されると317万表示「丁寧に掘ってて偉い」「優しいw」大絶賛の声
犬の目の前で空気を撫でる『エアーなでなで』した結果…まさかの『尊い行動』が345万表示「空気にジェラシーw」「撫でさせてください」と悶絶
犬に依存してしまう人が持つ5つの特徴
夜中、犬が吠えているので叱ったら…まさかの『逆ギレ』する光景が117万再生「なんて可愛い反抗期なの」「文句言ってて笑ったw」と絶賛

  1. 自民・公明・国民3党の幹事長が「ガソリン価格を一定額引き下げる方針」で合意 引き下げ幅は未定
  2. 「死ぬかと思った」東京・昭島市 旧イトーヨーカドーの解体工事現場で崩落事故 事故の瞬間 足場の上にいた人が証言
  3. NYダウ 一時1700ドルあまり急落 “トランプ関税”中国「報復関税」発表
  4. コーロンスポーツ、革新的なサブブランド「K:」を発表
  5. 栃木・足利市の住宅から首に切り傷がある女性(78)の遺体 同居する夫を(81)を殺人の疑いで逮捕 栃木県警
  6. 「死亡する豚の数が増えている」 群馬・前橋市で豚熱を確認 約6800頭殺処分へ 山本知事「非常に残念、全力で防疫作業を進める」
  7. 川崎市立小学校の卒業アルバムの制作を委託された業者が不正アクセスを受け約6000人分の個人情報が流出か 委託業者は計7万4000件の個人情報流出の可能性と発表
  8. 世界最大のフローレスなパライバ・トルマリンがボナムズ香港のオークションに登場
  9. 坂口健太郎 『初海外ファンミーティングツアー』開催決定!! 坂口「素敵な時間を過ごしたい…」
  10. 高架下の高さ制限を示す鉄骨が落下 トラック運転席部分を直撃 運転手の男性は命に別状なし 東京・北区 警視庁
  1. 【速報】NYダウ 一時1000ドルあまり急落
  2. 川崎市立小学校の卒業アルバムの制作を委託された業者が不正アクセスを受け約6000人分の個人情報が流出か 委託業者は計7万4000件の個人情報流出の可能性と発表
  3. NYダウ 一時1700ドルあまり急落 “トランプ関税”中国「報復関税」発表
  4. 米 3月雇用統計 +22.8万人 市場予想大幅に上回る
  5. 「死ぬかと思った」東京・昭島市 旧イトーヨーカドーの解体工事現場で崩落事故 事故の瞬間 足場の上にいた人が証言
  6. 「とにかく謝りたい」関テレ大多社長が辞任 “中居氏問題”当時フジ専務 関係会合では「下ネタが不快」証言も【Nスタ解説】
  7. 自民・公明・国民3党の幹事長が「ガソリン価格を一定額引き下げる方針」で合意 引き下げ幅は未定
  8. 「死亡する豚の数が増えている」 群馬・前橋市で豚熱を確認 約6800頭殺処分へ 山本知事「非常に残念、全力で防疫作業を進める」
  9. 「うちで買えば消費税7%」値下げの裏技?キャッシュレス決済やめ手数料分を客に還元 全商品1%引き&「たまご100円」特売日も
  10. 【速報】円相場が約半年ぶりに1ドル=144円台半ば 中国がトランプ関税への「報復措置」を発表
  11. 坂口健太郎 『初海外ファンミーティングツアー』開催決定!! 坂口「素敵な時間を過ごしたい…」
  12. 栃木・足利市の住宅から首に切り傷がある女性(78)の遺体 同居する夫を(81)を殺人の疑いで逮捕 栃木県警