冬アイスが定番化するなか、“進化系”ソフトクリームの人気が高まっています。
【写真を見る】今が旬の「ソフトクリーム」に異変…SNSにあふれる“変わった形”新定番は?【THE TIME,】
変わった形が続々と
実は、ソフトクリームは秋冬が“旬“だって知っていますか?
東京・品川区にある、季節のソフトクリームなどが人気の店で聞いてみると…
『喫茶ベレー』根本しのぶさん:
「乳牛は、夏は暑くて食欲が落ちてしまう。冬は食欲旺盛になる分、脂肪分の高いまろやかでコクのある牛乳が採れるので、冬の方が美味しいコクのあるソフトクリームができる」
そんなソフトクリームに、近年さらなる変化が!街ゆく人に聞いてみると…
「色んな形がある。可愛かったりそういうところに惹かれる」
「やっぱり見た目にインパクトがあると気になる」
などの声。
SNSの投稿を見ても、丸みのあるものから、細い麺のようなものまで、色んな形のソフトクリームがあふれています。
一体どうやって作っているのでしょうか?
クリームの形を決めるのは「出口」
ソフトクリーム業界で国内シェア50%以上を誇る『日世』を訪ねると、見せてくれたのが、平たい板に★や●などの穴があいた「絞り口」。
「クリームの形は出口の形で変わる」とのことで、広く使われている「★型」をはじめ12種類も作っているといいます。
例えば「モンブラン」と名付けられた絞り口は、小さな丸い穴がいくつもあいていて、そこからクリームを出すとスパゲティの麺が網目状にとぐろを巻くような、カワイイ不思議なソフトクリームに。
「ギザギザ」という名の絞り口は、内側に細かいギザギザのついた長方形の穴から、平べったい板状のソフトクリームが出てきます。
それを折りたたんで重ね上げていく独特のスタイルは、インパクト抜群です。
日本初上陸のソフトクリームの形は?
ソフトクリーム協議会によると、そもそもソフトクリームが日本に初上陸したのは、1951年の明治神宮。進駐軍主催のカーニバルで、初めてソフトクリームが販売されました。
『日世』の松島寛明さんによると、当時のソフトクリームの型は「楕円形」。
しかもクリームが、今のように上から垂直に出るのではなく、横から水平に出るマシンだったので、ヘラなどですくい取るようにしてカップに乗せていたといいます。
「革命的だった」ソフトの新定番“丸型”
その後、洋菓子の生クリームと同じ「★型」を希望する店が多くなり、50年以上の間「★型」が主流となっていましたが、今では様々な形が登場。
中でも、新定番になりそうなのが、角がなくて丸みのある“カワイイ巻貝”のような「丸型ソフトクリーム」です。
「TikTokとかで流れてくるアイスは、大体“丸型”」「丸の方が映える」との声も聞かれる丸型。
実は2017年にブームになった生クリーム専門店の『milk』からの要望で作られた型なんです。
『milk』三ツ木智美さん:
「丸型のソフトクリームの方が角がなくて溶けにくい。かつ滑らかなので」
おいしさを追求した結果の「丸型」でしたが、カワイイ形が話題となり、東京・渋谷店にはわずか1か月で3万人が訪れるほどに!
予想外の人気に三ツ木さんも「星形だったらここまで人気は出なかった。革命がおきたんじゃないかな。丸型のおかげです」とニッコリでした。
はいだしょうこ「私は不器用だから…」
ソフトクリームは上手に巻き上げる“技術力”も必要というのは安住紳一郎アナ。
バイキングなどで自分でソフトクリームを作るとその難しさがわかると話した。
THE TIME,11月レギュラーのはいだしょうこさんも同意見で、「私は不器用だからうまくできない」と話すと、安住アナからは不器用には見えないとの意見が。
それでも、はいださんが「本当に不器用で。お料理もできないし、お裁縫も苦手だし…」と続けると、安住アナは「でもお歌がお上手だから」と優しくフォローしていた。
(THE TIME,2024年11月25日放送より)