今が旬の「ソフトクリーム」に異変…SNSにあふれる“変わった形”新定番は?【THE TIME,】

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2024-12-07 07:00
今が旬の「ソフトクリーム」に異変…SNSにあふれる“変わった形”新定番は?【THE TIME,】

冬アイスが定番化するなか、“進化系”ソフトクリームの人気が高まっています。

【写真を見る】今が旬の「ソフトクリーム」に異変…SNSにあふれる“変わった形”新定番は?【THE TIME,】

変わった形が続々と

実は、ソフトクリームは秋冬が“旬“だって知っていますか?
東京・品川区にある、季節のソフトクリームなどが人気の店で聞いてみると…

『喫茶ベレー』根本しのぶさん:
「乳牛は、夏は暑くて食欲が落ちてしまう。冬は食欲旺盛になる分、脂肪分の高いまろやかでコクのある牛乳が採れるので、冬の方が美味しいコクのあるソフトクリームができる

そんなソフトクリームに、近年さらなる変化が!街ゆく人に聞いてみると…
「色んな形がある。可愛かったりそういうところに惹かれる」
「やっぱり見た目にインパクトがあると気になる
などの声。

SNSの投稿を見ても、丸みのあるものから、細い麺のようなものまで、色んな形のソフトクリームがあふれています。
一体どうやって作っているのでしょうか?

クリームの形を決めるのは「出口」

ソフトクリーム業界で国内シェア50%以上を誇る『日世』を訪ねると、見せてくれたのが、平たい板に★や●などの穴があいた「絞り口」

「クリームの形は出口の形で変わる」とのことで、広く使われている「★型」をはじめ12種類も作っているといいます。

例えば「モンブラン」と名付けられた絞り口は、小さな丸い穴がいくつもあいていて、そこからクリームを出すとスパゲティの麺が網目状にとぐろを巻くような、カワイイ不思議なソフトクリームに。

「ギザギザ」という名の絞り口は、内側に細かいギザギザのついた長方形の穴から、平べったい板状のソフトクリームが出てきます。
それを折りたたんで重ね上げていく独特のスタイルは、インパクト抜群です。

日本初上陸のソフトクリームの形は?

ソフトクリーム協議会によると、そもそもソフトクリームが日本に初上陸したのは、1951年の明治神宮。進駐軍主催のカーニバルで、初めてソフトクリームが販売されました。

『日世』の松島寛明さんによると、当時のソフトクリームの型は「楕円形」。
しかもクリームが、今のように上から垂直に出るのではなく、横から水平に出るマシンだったので、ヘラなどですくい取るようにしてカップに乗せていたといいます。

「革命的だった」ソフトの新定番“丸型”

その後、洋菓子の生クリームと同じ「★型」を希望する店が多くなり、50年以上の間「★型」が主流となっていましたが、今では様々な形が登場。
中でも、新定番になりそうなのが、角がなくて丸みのある“カワイイ巻貝”のような「丸型ソフトクリーム」です。

「TikTokとかで流れてくるアイスは、大体“丸型”」「丸の方が映える」との声も聞かれる丸型。
実は2017年にブームになった生クリーム専門店の『milk』からの要望で作られた型なんです。

『milk』三ツ木智美さん:
「丸型のソフトクリームの方が角がなくて溶けにくい。かつ滑らかなので」

おいしさを追求した結果の「丸型」でしたが、カワイイ形が話題となり、東京・渋谷店にはわずか1か月で3万人が訪れるほどに!
予想外の人気に三ツ木さんも「星形だったらここまで人気は出なかった。革命がおきたんじゃないかな。丸型のおかげです」とニッコリでした。

はいだしょうこ「私は不器用だから…」

ソフトクリームは上手に巻き上げる“技術力”も必要というのは安住紳一郎アナ。
バイキングなどで自分でソフトクリームを作るとその難しさがわかると話した。

THE TIME,11月レギュラーのはいだしょうこさんも同意見で、「私は不器用だからうまくできない」と話すと、安住アナからは不器用には見えないとの意見が。
それでも、はいださんが「本当に不器用で。お料理もできないし、お裁縫も苦手だし…」と続けると、安住アナは「でもお歌がお上手だから」と優しくフォローしていた。

(THE TIME,2024年11月25日放送より)

  1. トランプ氏 大統領令でTikTok規制法の執行猶予へ 合弁事業で米が50%持つ形で救済模索
  2. 2階建て住宅で火事 救助された男性1人が死亡 千葉・習志野市
  3. 大学入学共通テスト2日目 新設の「情報」ではスーパーのレシートから店が客のどんな情報を入手しているか分析する問題も
  4. 外にいるリスと遊びたいネコ。自分で窓を開けられなくて・・飼い主さんにヘルプ要請?【海外・動画】
  5. 韓国史上初の現職大統領として逮捕されたユン大統領、きのう逮捕後初の取り調べに応じず、きょう午前10時からの取り調べにも応じるか不透明
  6. 石破総理、大阪・関西万博成功に向け「政府を挙げて、一丸となってやっていきたい」 総理就任後初めて会場を視察 チケット売れ行きについて「決して心配していない」
  7. 【なだれ注意報】岡山県・津山市、真庭市、新庄村、鏡野町、西粟倉村に発表(雪崩注意報)
  8. 【脳トレ】「聇」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】
  9. イスラエルとハマスが合意のガザ停戦、約3時間遅れで発効 6週間の停戦開始 ハマス側、人質33人のうち女性3人を解放
  10. 台湾・頼清徳総統がアメリカ・ペンス前副大統領と会談 トランプ次期大統領就任を前にアメリカ重視の姿勢示す
  11. 【なだれ注意報】栃木県・日光市日光、日光市藤原、日光市足尾、日光市栗山、那須塩原市、那須町に発表(雪崩注意報)
  12. 「双方の指導者は戦争を終わらせたくない」イスラエルとハマスの停戦発効の開始時間から2時間 未だ攻撃続く
×